高難易度レイドのみ、尚かつ自分のDPS、ヒール量だけみられるようにしてACTは禁止すればPS民も含めてみんな幸せになるのでは。
高難易度レイドのみ、尚かつ自分のDPS、ヒール量だけみられるようにしてACTは禁止すればPS民も含めてみんな幸せになるのでは。
私は使ってないのでどれくらい便利なものかはわかりませんが
いくら便利なものでも、使い方を間違って周りに被害が出るものは規制されていくものでは?
悪用した前例が出てしまえばどんな便利なものでも規制されるのは仕方のないことです
悪用ではないですが原子力発電所と似たようなものかと
今回のようなDPSメーターの弊害、開発側はおそらく既に想定していたと思いますが
公式DPSメーターが実装されてPTメンバーのDPSを比べ合う事が普通になったらどんな悪い風潮が起こりうるか、
いちユーザーにも実感として理解できたことは、大きな意味があると思っています。
Last edited by Leizei; 05-25-2015 at 12:58 AM.
木人だけなら良いかなって思ってたのですが
今回の件で不要だと思いました
さらに今あるツールに関してもグレーでは無くスピードハックど同様に即アカウントを禁止にする対応をお願いします。
WOWライクの高難易度のレイドがつづく限りDPSメーター云々は避けられない問題
メーター云々よりFFやる層と難易度が噛み合ってないからこういうことが起こるんだと思う
DPSメーターから今ある外部ツールそのものへ話題ズレてきてるんですかね。
内容が内容だけにスレチとは言いませんけどあまり外部ツールに関する話題をしすぎるとクローズ対象になりますよ。
参考:http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post2118286
以下独り言。
某ツールを利用するユーザーはかなりいるものと思います。
DPSはもとより、HPSやオーバーヒール率、使用したアクションやバフ数、1ポイント単位での敵HP残、総被ダメ量etc、全部見ることができます。
普段何気なくプレイする分には不要な代物ですが、ことエンドコンテンツに挑むとなると、どれくらいダメージを与えたか、攻略上足りないものはなんなのか、フィードバックを行うのに非常に便利なツールとなります。
実際のところ、こういったツールがなければ、ユーザーからのフィードバックによる現状のDPSバランスを取ることもほとんどできなかったのではないかと思います(直近では忍者が特に顕著な例ですよね)。
木人では推し量れない、コンテンツ中での非常に具体的なジョブ性能差を拾うことができますので。
禁止としている外部ツールが良くも悪くも色んな形で貢献しているので、運営としてはすっごい複雑な心境なんじゃないかなあ。
Last edited by intmain; 05-25-2015 at 01:24 AM.
今回の件ってのはあんま興味ないけど
察するにどっかの配信で晒しちゃったのかなー。
DPSメーターなくたって似たようなことは、いくらでも起こせるし
そんなことを理由にするなら、いっそ禁止にするのは配信じゃないの?
こいつ死にすぎ、みたいのは良いのか?って思う。
別に攻略情報は文面でも良いわけだし。
(そんなイレギュラーであれこれと禁止されるのは御免ですが)
今回の件はツール無くても心無い人はなにかしら悪用して似たようなことをすると思いますけどね
暗黙の了解として利用を黙認するよりルールしっかりかっちり作ったほうが良いと思います
私はどちらでも良い派でしたが、今回の14チャンネルの件で一気に反対派に針が振り切りましたね
あぁいう輩がいる以上公式でDPSメーターを入れる事は断固反対派になりました。
吉Pが懸念してる事の典型例と言うべき事案ですね
吉Pはまとめサイトを良く見てるらしいですし、もう絶対導入されないでしょうね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.