もともとあったものをなくした、まずこれが問題だと思います。
しかも、それにつてい公式に何の説明もされなかった事、これが批判を免れない状況を作り出したのでしょう。
個人的には表示されてほしいですが、もし復活が無理なら技術的な問題でも何でも公式に理由の発表を望みます。
もともとあったものをなくした、まずこれが問題だと思います。
しかも、それにつてい公式に何の説明もされなかった事、これが批判を免れない状況を作り出したのでしょう。
個人的には表示されてほしいですが、もし復活が無理なら技術的な問題でも何でも公式に理由の発表を望みます。
ワールド全体人数であれば必要ないと思います。
エリア別に人数がわかるのであれば色々とプレイする上で実用性があると思います。
ワールド全体人数表示は欲しいと思います。だって人口増えたら嬉しいし。
パッチを重ねて人口は増えるはずなんですから人口の明示化はプレイヤーのモチベーションに繋がると思います。
ワールド人数表示がないオンラインゲームの方が珍しいですよね
新規ユーザーがワールドを選ぶ目安になります。
FF14のようにあまり人気のないMMOならなおさら必要だと思います。
気がつけば過疎ワールドで一人ぼっちでプレイとか寂しすぎます。
復活大賛成です!
エリア毎のサーチも出来れば実装して欲しい所ですが…
エーテライト毎とかだとやっぱりシームレスもあって難しいのかなぁ;
Player
エリアサーバー分割しちゃったせいで正しく集計出来なくなったんじゃないかな。
で、別にゲーム上は無くても困らないし、もっとやるべきこと多いからそのまま放置って感じで。
PT募集をかけるときの目安になるのでサーバー人数は把握したい所です。
自分で募集かけずにひたすらピクミンするひとにはあまり必要ないかもしれませんね
あまり区切りの範囲が広すぎるとあまり意味はないですが
エリア毎のサーチなら有ると便利そうですね
サーバー人数は必要無いと思います。
エリアにこだわる理由って何ですか?
Pt参加はどこからでも参加できます テレポもつかって移動もできますし
エリア=サーバーと考えてもいいはず
人数表示を予告もなしに廃止したってとこが不信感をつのりますね。
それがゲーム全体、会社の信用も少なからず貶めた結果に・・・
減り続ける人口を大っぴらに公開しているわけにもいかなくなったんでしょうかね。
急に廃止したら、人口減り続けてんだろうなって誰でも思うよね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.