例えばですが、巴術のホットバー1にガル、2にタコ、3にイフのスキル+普段セットしてる巴術召喚のスキルをセットして
micon サモン
ac サモン
chotbar copy 巴術士 1 召喚士 1
とすると、このマクロを起動するとガルを召喚しつつ、召喚のホットバー1ページの内容を巴術から持ってこられます
同じように
chotbar copy 巴術士 2 召喚士 1
とすることで、召喚のホットバー1にタコのスキルをセットしたホットバーをコピーできます。
いかがでしょうか?
おー、いいですねやってみます…
けどシステム側でできるんならやっぱりしてほしい!
そこは変わらない!



(´・ω・`)ぼく召喚は全部マウス。シャドウフレアをコントローラでやるとか無理・・。
切れそうなドットの更新とエーテル管理の簡単なおしご・・・おや、誰か来たようだ。
ちなみにIDはベイン上限がはいっていらい、ロールボーナスもかねて戦士でしかいきません。
IDを召喚でやってもいまいち楽しくないんすよね。範囲は黒に劣るし、単体相手するには不向きだし。ある程度歯ごたえある相手じゃないとドットのありがたみが味わえにゃい
今じゃみんな当たり前のようにdot入れた後は本で殴りながらルインラ連打してますけどそれって本当に開発の考えてた召さんのダメージの出し方なんですかね?
仮にそうだとしてそういう職だよって聞いてやりたがる人がどれだけいるのか…
エギは3.0でスキル増えて見た目が違うチョコボじゃなくなるといいですが…





無理とはいってもやはりdot管理が一番重要な職だしミアズマバーストに影響する、
そしてどんなアクションが増えるかはわからないけどdot職に大きく変更がないのであればそこの重要性はさらに大きくなるので
敵に与えた自分のデバフの強制表示と、敵に与えるデバフの上限はずしてほしいなーと思う。今一度。
ミアズマバーストできないとしょんぼりしちゃうんだよね。



もしかしたらDX11ベンチマークに新エギ映ってるかも?
最新のIDとかコンテンツとかを召でプレイしていると、範囲攻撃ないしは瞬間火力が欲しくなる場面がちらほらと
DPSとして扱われながら殲滅力と破壊力が殆どない。にも拘らず、DPSに与えられるギミックの殆どは時間以内に対象を倒すことばかりで
そういったギミックが仕込まれていた場合、正直、もどかしさと腑甲斐無さを感じずにはいられません
PS.
ひょっとしたらエギは増えるのではなく、イフ、タコ、ガルが別のエギに張り変わるだけだったりして
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote




