あれくらい派手だといいんですけどね~。
ただし、MMORPGによくあることとして派手すぎるエフェクトにしていまうと、
他プレイヤーから「目障り」「邪魔」とか言われかねないんですよね・・・。
キャスLBのメテオでも極タコとかで使われるとかなり邪魔ですし(最近LBたまらないですけどw)、
忍者の印も最初「他の人からみたら邪魔なのでは?」と危惧する声もありましたからねぇ・・・。
個人的には派手派手なエフェクトは好きなんですが実際に遭遇したら確かに邪魔かもです・・・。
あれくらい派手だといいんですけどね~。
ただし、MMORPGによくあることとして派手すぎるエフェクトにしていまうと、
他プレイヤーから「目障り」「邪魔」とか言われかねないんですよね・・・。
キャスLBのメテオでも極タコとかで使われるとかなり邪魔ですし(最近LBたまらないですけどw)、
忍者の印も最初「他の人からみたら邪魔なのでは?」と危惧する声もありましたからねぇ・・・。
個人的には派手派手なエフェクトは好きなんですが実際に遭遇したら確かに邪魔かもです・・・。
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
他人のエフェクトがそんなに気になるなら
簡易表示にすれば解決!
派手なエフェクト好きですよ
返信頂いた方
ありがとうございました
結構楽しまれてるのですね。
意見を拝見させて頂いていると、
DOTジョブとして楽しいという意見が多いのですが、
それであれば召喚という位置づけよりも
召喚はDOTジョブとして
今後追加されるエギ等はDOTをサポートする形で
ミアズマバーストの様に
DOTが沢山のっている程攻撃が強くなったり
ガルエギにある様なDOT時間延長や
本体が撒いたDOTに追加効果をつけられる等
エギ自体がDOTに影響するようなスキルを多く持って
本体と連携して戦うジョブだともっと脳汁が出ると思うのですが
どうなんでしょう。
追記 DOTジョブとして、何か別の名前をつけて欲しいです
今後後付でもいいので本当の召喚士実装を望む人もいるのです。
Player
吉田「召喚をDOT士にしていい?」返信頂いた方
ありがとうございました
結構楽しまれてるのですね。
意見を拝見させて頂いていると、
DOTジョブとして楽しいという意見が多いのですが、
それであれば召喚という位置づけよりも
召喚はDOTジョブとして
今後追加されるエギ等はDOTをサポートする形で
ミアズマバーストの様に
DOTが沢山のっている程攻撃が強くなったり
ガルエギにある様なDOT時間延長や
本体が撒いたDOTに追加効果をつけられる等
エギ自体がDOTに影響するようなスキルを多く持って
本体と連携して戦うジョブだともっと脳汁が出ると思うのですが
どうなんでしょう。
追記 DOTジョブとして、何か別の名前をつけて欲しいです
今後後付でもいいので本当の召喚士実装を望む人もいるのです。
ときかれたら
召喚「やだぁああ!! 召喚がしたぃいい!!」
と理不尽なだだをこねたくなるジレンマ。
いっそ新しいDOT士つくって、そっちにスキルを譲渡して召喚用の新しいスキルを(ry
ああ、ジレンマ・・・。
召喚そのものを別に再作成するのであれば現状の召喚は学者に吸収の上でスタンス切り替えみたいなんでも良いかもですね
切り替え効果はクルセと同様だけで良いかなと。ジョブアビはシステム的な制御で切り替えじゃなくてもパレット切り替えで対応できるし
まぁ単純にDOT士に相応しいジョブ名も浮かばないからこんなんでもいいんじゃってとこですが :-p
ヒーラースタンス→今の学者
アタッカースタンス→今の召喚-猛者静者
直さないと不味そうなのはサモンのリキャくらい
こうなったら学者がクルセ外してブリザラ入れる時代が来るかもしれません
ただ、そうすると巴術=DPSなのにジョブ=ヒーラーっていう初心者泣かせになるかもですが
Last edited by Paradice; 03-26-2015 at 04:20 PM.
既出でしたらごめんなさい。
メイン召喚でやらせてもらっています。
最近サブでタンクとか竜とかやり始めて疑問をもったのですが、Lv30になったときに覚えるジョブスキルが召喚士だけ使わなくなるなってことなんですが、他職の30ジョブスキルは「忠義の剣、ディフェ、ジャンプ、バラード、神速魔、コンバート...」といつまでも有効に使えるスキルですが召喚士の30ジョブスキルは「サモン3」ですよね。ガルエギ出して戦うのが主流?なのにサモン3って、、同時にイフリートも出してカーバンクルorガルーダと二体同時攻撃なら素晴らしいけどそうでもないわけで、なので「サモン3」と同時にlv30になったら他職のように攻撃用or防御用or補助用のいずれかを、最後まで有効に使えるスキルを1個追加して欲しいですね。
案としてはやっぱりMP回復のスキルかな?
サモン3を使う事で二体同時召喚でもいいですけど(笑)
Last edited by Jikuittounagasi; 03-29-2015 at 10:33 AM.
自分も同じようなこと思いましたが既出でしたらごめんなさい。
メイン召喚でやらせてもらっています。
最近サブでタンクとか竜とかやり始めて疑問をもったのですが、Lv30になったときに覚えるジョブスキルが召喚士だけ使わなくなるなってことなんですが、他職の30ジョブスキルは「忠義の剣、ディフェ、ジャンプ、バラード、神速魔、コンバート...」といつまでも有効に使えるスキルですが召喚士の30ジョブスキルは「サモン3」ですよね。ガルエギ出して戦うのが主流?なのにサモン3って、、同時にイフリートも出してカーバンクルorガルーダと二体同時攻撃なら素晴らしいけどそうでもないわけで、なので「サモン3」と同時にlv30になったら他職のように攻撃用or防御用or補助用のいずれかを、最後まで有効に使えるスキルを1個追加して欲しいですね。
案としてはやっぱりMP回復のスキルかな?
サモン3を使う事で二体同時召喚でもいいですけど(笑)
たぶんサモンはモンクの型みたいなモノなんだと考えてます。
最近はもっぱらイフですけどね。
ヒーラーが身内の時は、リヴァの尻尾に入れたDoTを
延長しときたいんでガルーダ使ってますけど。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.