リキャなしの挑発ってもうボス戦はバフ合わせて範囲避けながら挑発してるだけでいいですね!!(殴
……そのへんは今のままでいいですね、うん。これはこれで楽しいですよ。
バッシュだって止めたいものにGCDが上がるようにある程度合わせるのもナイトの楽しみでしょうし
(最近はスタン無効な奴ばっかりじゃないですかやだー!とかいう話はまた別なのでげふんげふん)
リキャなしの挑発ってもうボス戦はバフ合わせて範囲避けながら挑発してるだけでいいですね!!(殴
……そのへんは今のままでいいですね、うん。これはこれで楽しいですよ。
バッシュだって止めたいものにGCDが上がるようにある程度合わせるのもナイトの楽しみでしょうし
(最近はスタン無効な奴ばっかりじゃないですかやだー!とかいう話はまた別なのでげふんげふん)
Player
Player
Player
Player
Player
Player
ヒーラーやDPSの手加減とかじゃなくて、そもそもヘイトは全員が気に留めておくものだと思うんですけどねぇ。
気にする必要がないのなら、ヘイトなんて物自体必要ないでしょうし。
スキルの仕様を理解しないで、的を得た改善提案ができるのか、って話だと思うのだけれど。
挑発はIDでは徘徊系がいる時に釣り目的で使いますけど、エンドコンテンツではヘイトコンボの間に入れますね。
頑張る頑張らないではなく使い方を工夫するかしないかじゃないですか?
スイッチする時も相方のヘイトコンボ3段目見てからならタゲ交代安定します。
具体的にタンクのスキルの何が手加減以下なのかが先に挙がっていた内容だけではわからなかったです(そもそも手加減以下の意味が理解できていませんが)
挑発についてなら、そもそも挑発だけでタゲ取ろうというのが間違ってるし(使用後にロブトマホーク撃つか事前にヘイトコンボを途中まで繋げておいて挑発後ハルオーネボーラが基本)
新生から今までずっとタンクメインでやっている身としてはその手加減以下というのが冗談にしか聞こえません…
リジェネかかってたらタゲが飛んでくようなヘイトシステムって冗談みたいなもんでしょ
こんなんだからレベルシンクなんていれないとダメなんでしょ?
まあお弱いタンクのままでもいいですけど頑張ろうなんて気は全くありませんね。
Last edited by Tamao3; 03-07-2015 at 06:26 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.