Page 19 of 78 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 69 ... LastLast
Results 181 to 190 of 774
  1. #181
    Player
    VOIDDD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    119
    Character
    Void Vlondett
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    アーリマンカードのドロップってゼーメルで適切なんでしょうか。
    ハウケタの方が合っているような気がします。
    サキュバスと同時ドロップでも良いんじゃないですかね?
    (3)

  2. #182
    Player
    fantasticonigiri's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    10
    Character
    Fantastic Onigiri
    World
    Kujata
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    Quote Originally Posted by yamatonao View Post
    トリプルトライアドでの制限是非はともかく、
    遊戯王ゲームのNPCは昔から禁止制限を無視したり初期手札積み込みしたりとイカサマやりたい放題やってるんですがそれは……
    カードとかの知能系デジタルゲームではAIが弱いのは仕方ないのでイカサマでバランス取ってることがおおいんですがこんなにイカサマやめろって意見が多くてびっくりです。
    こちらが気づかないような開発側の上手い調整があるならそんな声は出てないと思います。

    今回は、極端なバランスのとり方と、プレイヤーからして明らかに不公平と感じる事が多々あり、
    一部のNPCには戦略的に打つ手がないから、フォーラムに皆さん意見を書き込んでいるのだと私は個人的に思います。
    (21)
    Last edited by fantasticonigiri; 03-03-2015 at 02:25 PM.

  3. #183
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    私の周囲の話も含めてですけど、正直今の仕様だとNPC戦がきつすぎて辞めていく人が多い気がします。

    実際うちのFCでは、トリプルトライアドはとりあえずさわりはしたものの、NPCのカードパワーがえげつなさ過ぎて途中で辞めていく人ばかりです。

    NPC30人に勝つにしても、実際やってみて思うのはほとんど運ゲー。運良くNPCに勝利するのをひたすら待ち続け、勝てたら次に行くって言うのが後半特に多かったです。
    (特にロウェナ、スウィフト大闘佐、ランドゥネル辺り)

    勝算を導き出してカード構成も揃えて、ほぼドロー以上に出来るようになった相手にさえ、カードパワーによる守りの姿勢に入られると一切手が出せなくなるので、

    結局何処まで行っても勝つためには運しか無いんだなって思いました。



    NPC戦は全体的に見なおすべきです。早急に。

    でないと大会なんて本日開始される1回目は賑わうでしょうが、現状カードをやっている人自体減り続けているので、2回目以降の大会は完全に閑古鳥になると思いますよ。

    ただでさえ先行有利じゃないですが、我慢して運ゲーを続けて、IDや討滅戦に通って運良くカードを揃えた人だけが勝てるような仕組みになっていますし、

    制限も含めて本当にカードゲームとして面白みが損なわれているように感じます。

    他のコンテンツでもそうですが、このままでいいや、どうせ時間がたてば落ち着くだろう、みたいななぁなぁな気持ちで放置し続けるというのだけは絶対にやめていただきたいです。
    (29)

  4. #184
    Player
    d_miya's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    210
    Character
    Miya Dewey
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 70
    NPCへの不満が多く見受けられますが、カードやアチーブ取ったらもう対戦しないだろうと思われるので、今さら調整は不要かな、と思います。

    NPC戦に不満が無い訳じゃないですが、高性能AIや調整を入れる余裕があったら、対人戦関連をもっと強化して欲しいですね。
    なかなか気軽に対人戦出来る環境が整ってないと思います。
    会場内プレイヤーとのランダムマッチ(CFみたいなの、デッキ制限選択出来れば尚良)とか、観戦モードとか、もっとカード対戦エリアを増やしたり、対戦希望アイコン追加したり、、そういう方に力を入れて行って欲しい。
    (7)
    Last edited by d_miya; 03-03-2015 at 02:50 PM.

  5. #185
    Player
    Santya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    490
    Character
    Santya Katya
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    力ずくでNPCが所持しているカードを取りたいです。
    それくらいパワーカードの暴力が酷い部分がある
    セイムとプラスはいいルールだけど、それでも機能しない時も
    (4)
    ガムコンテンツじゃなくてスルメコンテンツが食べたいです

  6. #186
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    んーそんなにNPC強いと感じないけどなぁ
    確かにカードの強さとかルールの理不尽さはあるけど
    ちょっと弱いところ見せて誘うと簡単に星5とか星4の弱い部分さらけ出してくれるよ?
    高難易度コンテンツとかひたすら時間かかるコンテンツ苦手な自分だけど
    現状50枚集めてますしそんなに難しいコンテンツではないと思います
    (7)

  7. #187
    Player
    Stellagento's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6
    Character
    Stella Argento
    World
    Gungnir
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    正直な感想としてこの返信にはこちらに書かれている要望・不満をあまり理解されてないんだと
    思わずにいられませんでした。

    Quote Originally Posted by Pocchory View Post

    そのものズバリなチュートリアルというわけではありませんが、
    各ルールに対応したNPCを配置して、そのNPCに挑戦し、
    覚えていただけたら幸いです。

    説明だけでは伝わりづらい部分もありますので、
    実践を通じて覚えていただくのが最も早いのではないかと考えています。
    最も早いのはチュートリアルとしてトライアドマスターが実際にカードゲームを同ルールで仕掛けてくれて
    プラスやセイムが発生する配置でカードを誘導し(こちらのカードも初期デッキで勝手に置いてくれて結構)
    ここがこう同じだから、ここが合計こうなっているから、ひっくり返りましたね。
    と説明してくれることだと思うのですが。
    今でこそ理解してますが、このルールに関してはネットで分かりやすく図を作ってくれた人のものを拝見するまで
    さっぱり理解できませんでした(わたしがアホなだけかもしれませんが)


    Quote Originally Posted by Pocchory View Post
    実装から日が浅い状態(=ご自身の所持カード数が少ない可能性が高い状態)では、
    手ごわく感じるかもしれません。

    もし、そのように感じた場合には、エオルゼアを駆け巡り、所持するカードの種類を
    増やしながら勝負をしてみることをオススメします!手持ちのカードがある程度増えてくると、
    また違った印象になるかと思います。
    他の方も言っておられますが
    いくら強いカードを増やしたところで制限があり、さらにランダムで使えず
    しかしNPCはほぼほぼそんなマイナス面のルールによる弊害を受けず勝負になる
    ことがオカシイと感じているのであって、そうじゃないだろうって思います。
    こちらに制限やマイナスな弊害が発生するルールなら、NPCにも同様の弊害が発生するようにして欲しい。
    NPCの置き方が基本馬鹿なのでPC側に不利じゃないとって
    それで楽しいと思いますか?

    ちなみにわたしは手持ちのカードが増えてきても全く違った印象を持ちませんでした。
    (37)

  8. #188
    Player
    kuroneko-cat's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    65
    Character
    Kuroneko Cats
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    セイムやプラスはカードの力が弱くても勝てるからいいルールという意見がありますが、ロウェナもカードパワーがなくても戦術だけでかなりいい戦いはできると思うんですけどね。

    あのキャラって最後のあたりにとあるカードを2枚出してくる傾向がありますが、弱点がかなり明確になっています。なので、弱点が出るように前もって誘導させれば、☆3カード1枚その他全部☆1でも勝てましたし、ロウェナと戦うときはいろいろ考えるんで面白かったりするんですけどね。
    なのでロウェナぐらいいろいろ考える相手は残しておいてほしいです。

    ただ、私はFF8をやっていた人間なので偏った意見かもしれませんね
    (6)

  9. #189
    Player
    do1969's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    5
    Character
    Netsu Samasheet
    World
    Bahamut
    Main Class
    Miner Lv 60
    私も同様な事を感じました。
    「ランダムハンド」ルール。プレイヤー側にそのルールが適応されて、NPC側は常に最強布陣☆
    なにこれ?って…
    個人的にはどんなルールであれ、様々な制限が課されるというのは面白いと思っています。
    が、相手側にも適応されなければ、それはおかしな話になってきますものね。
    (31)

  10. #190
    Player
    code-DDT's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    355
    Character
    Kima Gure
    World
    Garuda
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    まぁ全NPCに最低限☆2制限外さないと勝てないか?て話なら
    「NO」であり、それはやってる人は理解してると思いますよ。
    自分は☆1x4、☆4x1で全て倒しましたが、アチーブ取るだけなら難易度に不満は無いです。

    問題なのはカードを取ろうとした時、こっちがどう準備しようと
    ☆4、5複数のパワーデッキにルール次第で運が全てという
    どうしようも無い状況にひたすら付き合わないといけないという部分じゃないですかね。

    ☆3制限は外してもいいけど、少なくとも☆4以上のカードについては
    プレイヤーと同等にするのがカードゲームの筋ってもんだと思います。
    (36)

Page 19 of 78 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 69 ... LastLast