Page 138 of 182 FirstFirst ... 38 88 128 136 137 138 139 140 148 ... LastLast
Results 1,371 to 1,380 of 1811
  1. #1371
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by gongon_se View Post
    ブーメランだなぁ……。
    相手に断りなく配信放送するのは良いんですね、凄い理論だ。

    さて、感想はこれだけにしておいて、返信させていただきますね。

    色々考えましたが、コンシューマ機なら配信、撮影を行っていることを

    別に妄想で言ってるわけではなく、技術者として可能かどうかを考えた結果です。


    僕はあくまでも「勝手に」配信映像の一部になっていることに不快感があるというだけです。
    勝手に、が重要なポイントで、配信してもいい?的な一言があればどうぞどうぞです。
    ここで勘違いをして欲しくないのですが、撮影はPS4でプレイしていれば常にされているので
    どうでも良いです。
    僕が問題視しているのは配信のことなのです。

    スクエニの著作権使用許諾により許可されているとはいえ、それはプレイヤーの感情まで
    制御できるものではありません。
    配信するなら、「双方が気持ちよく」配信される方法を考えましょうよ。

    そういった意味で、生放送や配信におけるガイドラインを作るというのは良い案だと思います。


    さて、saturikuさんにはご質問があります。

    GMとは、開発スタッフを含みますか?
    GMが命令ではなく要望を出した場合はどう対応しますか?

    お答え頂けると嬉しく思います。
    まず、あなたが答えて欲しいといったことに答えた私に一言いうことがありませんか?

    では本日のお便りに返信です
    撮影に関しては規約で許可されてますからな、一方、許可無く相手のPCを覗き見るのは犯罪行為な気がします
    捕まってしまいます、捕まりたくない理論です、すごい理論ですね

    コンシューマーちゃんなら簡単でしたか、なるほど技術者、デキる、、、!

    んで私、最初にあなたに言いましたね、配信者が告知してくれればいいですね、と
    これを煽りだと思ったんでしょう? 
    これは現状であり思考の起点であり、前提で、あなたは今この姿勢で配信者と接するしかないという現実なんですよ
    どんな機能を追加したところでこれを無くすことはできないんです
    配信ボタンをいじれるのは配信者だけですからね

    あと開発者も含むことはあるだろうし、命令と要望の区別はしません、従います
    (11)

  2. #1372
    Player
    forrrrrrr's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    63
    Character
    A'un Maru
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    Quote Originally Posted by gongon_se View Post
    ガイドラインはすでにありますよ。
    サポートもはっきりガイドラインと言ってますから。

    自分にとって都合が悪いガイドラインはガイドラインじゃない。都合が悪いものは見えない。まさに自己中理論でしょ。

    Quote Originally Posted by Duckbill
    堅苦しく恐縮ですが、動画禁止の是非に関する議論の善し悪しとは全く別の事情として、規約は遵守される必要があります
    サポート担当です。
    お問い合わせありがとうございます。

    プレイ動画の配信を行う際には、ガイドラインを守っていただく
    ガイドライン
    商用・営利目的に利用しないこと
    但し、YouTube、USTREAM等の動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能等を使用する場合は問題ありません。パートナー機能等に使用した本著作物の利用権について、動画投稿サイト側から照会があった場合、サポートセンターに掲示されている本条件をご案内ください。
    登録商標・商標に関する後述の「権利表記1」を掲載すること
    画像、動画を扱う場合には、著作権に関する後述の「権利表記2」を掲載すること
    その他の同意事項
    他者を誹謗・中傷する目的で使用しないこと
    過度な加工・改変を行わないこと
    当社から依頼のあった場合には、遅滞無く著作物の掲載を中止すること
    わざわざスクエニが『注意深く読め!と下線まで引いて』注意を促していますよ?
    ファイナルファンタジー® XIV ソフトウェア使用許諾契約

    注意深くお読みください:あなたは、あなたのアカウント及びキャラクターを所有しておらず、あなたのキャラクター、その仮想資産及びデータについて何らの財産権も有しておらず、 それらすべてについて金銭的価値が無いことに同意しています。
    (15)

  3. #1373
    Player
    forrrrrrr's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    63
    Character
    A'un Maru
    World
    Valefor
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    所有者であるスクエニがルールを作り許可だしてんだから、断りはきちんと済ませているんですよ。
    我々がどんな屁理屈を並べようと、規約に同意した以上、プレイヤーにも許可を取れという強制に正当性はまったくない。

    礼儀を通してお願いするべき事だよ。
    (14)

  4. #1374
    Player
    DecorsWeissmel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    172
    Character
    Decors Weissmel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by forrrrrrr View Post
    よくこのスレッドで「無断撮影」という表現がされていますが、ことFF14内での撮影にかんして 無断ということはないわけなんですよね
    プレイヤー一人ひとりが撮影許可をもった状態でプレイしているということを理解できていないプレイヤーが多いということでしょう

    それを踏まえた上で 「ニコ生で配信、CFなどでPTメンバーに放送許可をもらう必要は?迷惑行為?」と聞かれれば
    配信者が必要と思えば確認をとればいいし、思わなければしなくていいとおもわれ、撮影自体が迷惑行為なわけではないと答えるでしょうね
    (20)
    Last edited by DecorsWeissmel; 02-04-2015 at 04:58 AM.

  5. #1375
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    SS撮影のモードがあるように、配信に向けたモードも作ってほしいって話も
    自分勝手で一方的なお願いなんでしょうか。

    映されたくないという気持ちは他の人から何と言われようと変わらないものですし、
    当然配信するなとも思いません。
    自衛手段として
    ・映らないために撮影しているのが判ればこちらから離れる。
    ・映されても気にならないようにする為に、こちらが個別キャラとしての価値が無くなる(背景状態の価値しかなくなる)ように匿名化する。
    どちらかの手段があるといいなぁという要望があるだけです。

    映されるのがイヤなら辞めろとリリースされたらこう思うのは考え直しますが、
    現状からすれば映りたくないと思う自由はあると思っています。
    (5)
    Last edited by FondueNatto; 02-04-2015 at 06:06 AM.

  6. #1376
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    SS撮影のモードがあるように、配信に向けたモードも作ってほしいって話も
    自分勝手で一方的なお願いなんでしょうか。

    映されたくないという気持ちは他の人から何と言われようと変わらないものですし、
    当然配信するなとも思いません。
    自衛手段として
    ・映らないために撮影しているのが判ればこちらから離れる。
    ・映されても気にならないようにする為に、こちらが個別キャラとしての価値が無くなる(背景状態の価値しかなくなる)ように匿名化する。
    どちらかの手段があるといいなぁという要望があるだけです。

    映されるのがイヤなら辞めろとリリースされたらこう思うのは考え直しますが、
    現状からすれば映りたくないと思う自由はあると思っています。
    匿名化については配信者に理解を求めるのは筋が違うと思います。
    匿名化で予想される被害は配信関係ありませんから…
    (6)

  7. #1377
    Player
    DecorsWeissmel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    172
    Character
    Decors Weissmel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    SS撮影のモードがあるように、配信に向けたモードも作ってほしいって話も
    自分勝手で一方的なお願いなんでしょうか。

    映されたくないという気持ちは他の人から何と言われようと変わらないものですし、
    当然配信するなとも思いません。
    自衛手段として
    ・映らないために撮影しているのが判ればこちらから離れる。
    ・映されても気にならないようにする為に、こちらが個別キャラとしての価値が無くなる(背景状態の価値しかなくなる)ように匿名化する。
    どちらかの手段があるといいなぁという要望があるだけです。

    映されるのがイヤなら辞めろとリリースされたらこう思うのは考え直しますが、
    現状からすれば映りたくないと思う自由はあると思っています。
    もし そのようにお思いでしたらその主題による別スレッドを建てそこで論議すべきだと思いますがいかがでしょうか?
    (3)

  8. #1378
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    規約を盾に許可はいらないという人達への反論
    規約や契約というのは一方的にAからBへ押し付けるものではないのですよ
    Aがこれこれこういうことを守りますだからBもこれこれこういう規約に同意してね
    で成立するんです普通は…
    配信云々でいうとスクエニが権利持ちますその代わりそのデータをスクエニが守ります
    ってことだと思います
    それが仮に守られていなければおかしいじゃないかと声を上げることは当然の権利としてあると考えます
    この場合で言えば他者を誹謗中傷する目的に使わない等が遵守されているのかそれをスクエニが守らせる努力を充分にしているかだと思います
    勿論多くの配信者さんはマナーと自分たちのルール等守って配信されているだろうと思いますが
    極一部とはいえ他者を誹謗中傷することを肯定的ないし黙認しているケースがありそれに不安を感じた人が多ければ
    規約に則ってきちんとやってくれと言う話にもなります
    重要なのは規約も契約も守るのはプレイヤーだけじゃなくスクエニも平等に守る義務はあり
    そのために規約の改訂が必要なのかもしくはマナー改善のための他の行動が必要なのかは
    充分議論の余地があるということだと思います
    (12)

  9. #1379
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    規約を盾に許可はいらないという人達への反論(省略)
    契約はスクエニとプレイヤーの2者間で交わしているのであって、第三者である他のプレイヤーになにかを強制させることはできません。
    撮影が許可されているからといって他のプレイヤーに映ることを強要できないのと同様、映りたくないからといって撮影の許可をとれと強要することもできません。
    (13)

  10. #1380
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    規約を盾に許可はいらないという人達への反論
    規約や契約というのは一方的にAからBへ押し付けるものではないのですよ
    Aがこれこれこういうことを守りますだからBもこれこれこういう規約に同意してね
    で成立するんです普通は…
    配信云々でいうとスクエニが権利持ちますその代わりそのデータをスクエニが守ります
    ってことだと思います
    それが仮に守られていなければおかしいじゃないかと声を上げることは当然の権利としてあると考えます
    この場合で言えば他者を誹謗中傷する目的に使わない等が遵守されているのかそれをスクエニが守らせる努力を充分にしているかだと思います
    勿論多くの配信者さんはマナーと自分たちのルール等守って配信されているだろうと思いますが
    極一部とはいえ他者を誹謗中傷することを肯定的ないし黙認しているケースがありそれに不安を感じた人が多ければ
    規約に則ってきちんとやってくれと言う話にもなります
    重要なのは規約も契約も守るのはプレイヤーだけじゃなくスクエニも平等に守る義務はあり
    そのために規約の改訂が必要なのかもしくはマナー改善のための他の行動が必要なのかは
    充分議論の余地があるということだと思います
    それはスクエニがやる事ではなく配信に利用されているサイトやツール側がやる事です。
    何故なら、誹謗中傷している人は、その配信を閲覧している人物であってFF14ユーザーであるとは限らないからです。
    だからスクエニにはこれ以上先手として打てる事が無いんです。
    どうしても後手に回らざるを得ない。

    また、基本的にスクエニに取れる手段は削除要請を配信者や配信サイトに依頼する事しか出来ません。
    そして配信先で誹謗中傷している人物が誰なのかを特定出来なければなりませんし、その人物がユーザーで無い場合には完全に打てる手段がありません。
    それに、ユーザー個人への誹謗中傷の場合、ユーザー個人が相手を特定して訴える事しか出来ません。

    ゲーム内での誹謗中傷であるならば事は簡単だろうと思いますが、ゲーム外での誹謗中傷への対応をゲーム運営側に求めるというのはお門違いでしょう。
    (7)

Page 138 of 182 FirstFirst ... 38 88 128 136 137 138 139 140 148 ... LastLast