Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 29
  1. #1
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90

    格好良い遊び方

    モラルって、言い換えれば道徳なんですけど、もっと分かりやすく言うと、ようは
    これはして良いこと、これはすると良くないことという、自分の中での判断基準
    というか、まぁそんなところだと思うんです。

    MMORPGというのは、多人数のプレイヤーが参加しているから、モラルの問題が
    すごく大きく関わってきます。

    でもしてはいけないことというのは、自分で判断しないといけないと思うんです。
    子供ならまだしらず、大人が誰かから言われてやるようなことでは無いと思います。

    ネットでさらにゲームだからということもあってか、現実とは別人のように振舞う人も
    中にはいるかと思います。
    それ自体は別に悪いことではないんですけど、匿名で「ロールプレイをする(演じる)」と、
    けっこう人間の本性というか攻撃的な面が出てしまうことが多い気がします。

    現実では悪く思われたくないとか、人間関係を崩さないために、普段はやらないような
    ことを、ゲームやネットだと割り切って本性を出す人もいます。
    ネットの書き込みやゲームで出てくる人格こそが、その人の本性だなんて言われています。

    それはそれで、その人の本性が見れて面白いという人もいますが、怖いという人もいて、
    それぞれの意見があります。

    さて、MMORPGではゲームを遊ぶプレイヤーもそのゲームを形作る重要な要素のひとつだと
    私は考えています。
    そのゲームが名作と言われるか、駄作と言われるか、普通のRPGであれば、私たち
    プレイヤーが介入する余地はまったくありませんが、MMORPGはそうではありません。

    これはあくまでゲームですけど、せっかくなんですし、できれば格好良く遊びたいですよね!
    わざわざ、格好悪い方がいいなんて人はいないと思うんです。
    みんなのキャラが全員、英雄であり主人公なんですから!
    格好良い遊び方というのは、自分だけが楽しむのではなく、自分の行動を見ている他人すらも
    含めて楽しませる遊び方なのではないでしょうか?
    (6)
    Last edited by ekiben; 01-18-2015 at 12:52 PM.

  2. #2
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,892
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    かっこいいと思う自分のプレイスタイルを書く場所ですか?
    たまたま目に止まったものの、趣旨がイマイチ。。。
    (11)

  3. #3
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    そんなことより私はララフェルが好きです。


    読みましたけど、何をディスカッションしたいのかよく分かりませんが…日記を書くならLodestoneへどうぞ。
    (49)

  4. #4
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    始めはモラルを良くするというような内容で書こうかと思ったんですが、似たり寄ったりのスレはけっこうあって、
    しかもよくよく考えてみれば、FF14のギスギスとかなんだかんだという問題って、解決法はそれぞれのモラル
    の向上しか無いと思ったわけです。

    上の書き込みでも書きましたが、モラルの向上って他人から言われるようなことではないと思うんです。

    それを前提とした場合、モラルを上げるにはどうしたらいいのかと考えると、やはりそれぞれが格好良く遊ぶ
    ことで、それに繋がるんじゃないかと思ったんです。

    格好良いだけじゃなく、可愛いだとか美しいだとかでも、まったく構わないとは思うんですけどw
    自分が憧れたり尊敬する格好良い誰かは、こういうときどうするか?と考えるのもいいかもしれません。
    (3)
    Last edited by ekiben; 01-18-2015 at 01:13 PM.

  5. #5
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    とりあえず何を議論したいかが判り易くなるよう#1を編集したほうがいいと思います。
    長くてどこが要点なのか、、、
    似たり寄ったりのスレがあるという認識を持たれているという事はそれとは違う方向性で話しをしたいのだと思うのでその方向性も一緒に。
    (7)

  6. #6
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    書き直してしまうと、その後の2人の言い分がわけがわからなくなってしまうので、上から4つめの私の書き込みまで
    含めて、書き直すのはやめておきます。

    でもご忠告ありがとうございます。

    まぁこんな提案やら意見が必要なければ、フォーラムの海に消えていくのもまた一興だと思います(`・ω・)b
    (3)

  7. #7
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    私はU○をはじめに、数々のMMOを渡り歩いてきた口ですが、モラル云々に関してはその時代、その世代、その風潮、そのゲームによって、

    考え方、捉え方、判断基準は違ってきますのであえて置いておきます。置いておきます。


    私が経験してきた中で、かっこいいと思えるプレイヤーは数多く存在しました。

    そしてその方々に共通するのが自分の信念を貫き通している事でした。本当に彼ら、彼女らは私から見たら凄く輝いて見えました。


    ひとつ言えることとしては、モラルとかっこいいプレイというのは必ずしもイコールではないという点です。

    そもそも何を持ってかっこいいとするのでしょう?

    人助けをする”美徳”を”格好”良しとするのでしょうか?

    当り障りなく他人と接し、波風立てず穏やかに過ごすことが”格好”良しとするのでしょうか?

    もう一度いいますが、かっこいいプレイとモラルはイコールではありません

    そんな”判断基準の曖昧なモラル”を考えて”格好”良くしたところで、他人から見れば滑稽にしか映りませんよ。
    (15)

  8. #8
    Player
    ekiben's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,291
    Character
    Alma Sters
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Amyota View Post
    そもそも何を持ってかっこいいとするのでしょう?
    たしかに、言われるとおり「格好良さ」というのは、これ!といった確固たるものがありません。

    格好良いは作るものって、一体誰の言葉でしたか・・・ちょっと思い出せませんが、信念を貫き通した
    その人たちが格好良く見えたのは、その人たちが誰かから見れば滑稽だとしても、自分たちが正しいと
    信じてやったことに対して、あなたがそう感じたのだから、それは誰がなんと言おうと、あなたにとっては
    格好良いことなんだと思います。

    格好良いって、誰かが作ったものに対して共感することもありますが、なんだかんだ言って、自分が判断して
    決めることなので、それはモラルに近しい部分があると思うんですよね。

    確かに、格好良い=モラルが良いとは違うかもしれません。

    あえて波風を立てる必要は無いかもしれませんが、ハッキリ言うことで波風が立つのならそれはそれで
    仕方がないことだとは思います。
    波風が立たないように言い方を考えるのも、けっして滑稽だとは思いませんよ。

    でも例えば、ギスギスしたり、無言で除名投票をするとか、それすらも信念を貫いてさえいれば、
    格好良いことに分類されるでしょうか?
    あなたの尊敬する、そんな格好良い彼ら(彼女ら)が、そんなことをするでしょうか?

    私はその人たちをまったく知りませんが、そんなことはしない!と断言できますよ。
    ちなみにそう思う理由は、あなたが格好良いと言っているからです。

    私の中の格好良いが、あなたの持つ格好良いとは別物だとしても、それは変わりません。
    (3)
    Last edited by ekiben; 01-18-2015 at 01:58 PM.

  9. #9
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by ekiben View Post
    あなたの尊敬する、そんな格好良い彼ら(彼女ら)が、そんなことをするでしょうか?

    私はその人たちをまったく知りませんが、そんなことはしない!と断言できますよ。

    そうですね。今でも付き合いのあるその人達はいますけど、そんなことは絶対にしません。

    それ以前に、そうなる前に14を辞めてるでしょう

    私が思うに、これはもうユーザー間のモラル云々で済ませられる問題ではないように思います。

    FF14の環境そのものがそういうものになってしまっているように感じます。私も彼ら彼女らに影響を受けた部分が多々有りますので、言いたいことがある場面は当然ありました。

    ただ、だからといって私が声に出したところで何も変わらない、何も変えれないのがわかっているので、結局私も流されてるのが現状です。

    ゲーム性や内容、世界観、そして散見する外部サイト…。

    今この状況を変えるならば、本当に年単位でゆっくり取り組まなければ変わらないんじゃないでしょうかね…。
    (1)

  10. 01-18-2015 02:12 PM
    Reason
    スレ違いだったようなので

  11. #10
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    「こんな悪いこと、酷いことできちゃう俺カッケー」という思想の人もいるんですよねぇ・・・
    そういう人たちに格好いいプレイするのは止めていただきたいですね
    (10)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast