Botやチート、RMTを見かけるたびに通報しているのですが、一々入力が面倒です
ワールド名なんかは特に、わざわざ入れる意味が解りません。
自動で入るようにはならないでしょうか?
確認日時・場所・対象PC名も、初期値を現在時刻・現在地・<t>にして、違う場合は編集するようにしてほしいです
ターゲットしているPCの名前をクリックすると装備を見たりテルしたりができますが、そこに「通報する」を追加し
RMT通報のために、チャットログの名前クリックからの通報やもあると便利になると思います。
Botやチート、RMTを見かけるたびに通報しているのですが、一々入力が面倒です
ワールド名なんかは特に、わざわざ入れる意味が解りません。
自動で入るようにはならないでしょうか?
確認日時・場所・対象PC名も、初期値を現在時刻・現在地・<t>にして、違う場合は編集するようにしてほしいです
ターゲットしているPCの名前をクリックすると装備を見たりテルしたりができますが、そこに「通報する」を追加し
RMT通報のために、チャットログの名前クリックからの通報やもあると便利になると思います。
いいねを押しました。
チャットログやターゲットの右クリックに追加して自動で文字を入れることにより誤字脱字を無くし、運営側も自動でそれを集計して対応を軽減することもできるでしょう。
同様にブラックリストも手打ち入力でなく右クリックからの選択をお願いしたいです。
ほんとそうです。
RMTを宣伝するtellがよく来るんですが、
通報がいちいち面倒くさい。
「場所はグリダニアの・・・あれ?今どっちにいるんだっけ、
そもそも『グリダニア』だけじゃだめなの?
ワールド名のつづり間違えてたら捨てられちゃったりして・・・」
いつ、どこで、なんてテキストで入力させても、
読む担当者も面倒くさいだけだと思うんですよね。
(いろいろ勘ぐっちゃいますよね。)
tellそのものが動かぬ証拠なんだから、
チャット欄からデータ的に通報させてほしいものです。
ただ、人物を右クリックして出てくるメニューにまで、
「通報する」という物々しい項目を入れるのは、
ワールド内の空気を濁してしまうんじゃないかと思います。
無意識に目に飛び込む文字って案外影響ありますからね。
(もっと言うとゲームの範疇を超えた処理なので、UI哲学的にそこに入らないと思います)
本当にそうですね。
最初に通報しようとした時、びっくりしました。
「ワールド名」・・・??
各々の項目をユーザに手入力させる現在の仕様は、運営・開発の調査活動を面倒にしているだけのような気がします。
特に、「場所」なんて、ユーザ毎に書き方が全然違うと思います。
座標まで書く人もいれば、エリアだけ書く人もいるでしょう。
書き間違いも出てくるかと思います。
ああいったテキスト形式ではなく、
チェックボックス等を基本とした、ユーザによって違いが出ない通報システムを希望します。
(タグでも良いですが。)
例外は、テキスト入力させれば良いです。
座標なんかも、マーケット出品やショップのように「X:○○ Y:○○」などと、数値入力または上下ボタンを押すだけにするなど。
こうする事で、通報内容に関するカテゴリー分けも、自動で行うことが出来るようになると思います。
Player
リンク先を見てきましたが、チャットログからブラックリストに入れる機能は検討しているものの、
コンテキからの通報については何も開発者投稿はないみたいですね
クリックして「通報する」があるのって間違えてクリックとか笑えなさそう・・・。
確かに今の入力の方法だと大変だし、通報するのもめんどくさくはありますが簡単過ぎるのもいかがなものかと。
いちいち文を打ち込む手間…。
今いる場所だよぉ!とかめんどくさ…報告やめようかな。とか思いながらポチポチ打ち込んでいました。
不正行為徹底をうたっておきながら、不正行為報告の場がそこそこ緩い件。
簡単に通報できるようにすると
わけのわからない通報が増えそうなので
面倒なくらいでちょうどいいと思う
面倒でも報告しないと収まらない!くらいで
あとこないだサポートに迷惑行為で報告したとき返信で
「開始時間」を入れてもらえたら~ってのがあったので
最低限「開始時間」と「何があったのか」「どういう発言があったのか」をタイムスタンプ付で
あったらいいかも
ちなみに私はそれにロドストにアップしたSSのアドレス付で報告するようにしてます
(アップしてるけど日記やフォーラムで公開してるわけじゃないよ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.