いやはや・・・・質問には答えずに、相手の出方をうかがってるようにしかみえないですが・・・・・。質問には答えた上で持論を言ってください。質問する前に・・・・とかいってますけど、貴方の「例え全般」からしても理解に苦しむと私は言っているので、自分の考え=皆分かれよ!というのはやめた方がいいですよ。ちなみに・・・・私は「劇的に」変わりますか?といったんです。そりゃースキル覚えれば使用するわけで、ボタンを押す順番はかわるなんてのは分かり切ってますよ?攻撃役が回復役にとか、攻撃役がサポート役にとか、そういった「劇的な」変化があるのか聞いてるんです。だから私は前回の答えを言いましたが?はっきりいって答えになってないですよ。私が聞きたいのは、その質問にKotaLOWさん自身はどう答えますか?って事なんですよ。
弓術士でもR10と35では戦い方は変わりますよね?幻術も呪術も変わります。
質問する前に、そこに気づいて下さいって事だったのですけどね。
覚えたスキルを使うな!という状況???すいません。そんな縛りドMプレイしてる人みたことなくて・・・。よっぽど軍隊みたいな規律をもったとこにいるのですね。ですがそれを全てのソーサラーの総意みたく言うのはやめてくれませんか?ましてや「局面」において、そういった状況が生まれるかもしれませんが、貴方の言い方では、全ての戦闘でそういった仕様になっているといわんばかりですよ。「わからないこともあるでしょう?」と言われても、わかりたくないですよ。KotaLOWさんの文章、他のどの部分を読んで思ったわけではありません。
今のソーサラーがその状態になっていると言っているのです。ほらね、現状のソーサラーをやってみないと解らない事もあるでしょう?
少なくとも、貴方が言っている「攻撃も回復もサポートもできる」ということに対して、私はプレイヤースキルや装備によって可能になっていけばいいと思う、と言ってるんですよ?最初からそんなスーパースタープレイが出来るようにしてほしいという「安易」な要望だから私は、ぬるいと言ってるんですが・・・・
私からすれば、貴方の方がソーサラー以前にMMORPGというものを知らなすぎる・・・・というか、個人の世界ルールで遊んでる人にしか見えません。
あと前後の文章がつながってないですよ。
以前の仕様がぬるいと思ってるのに消費MPが多い!って・・・私は最初から消費MPの話を主にぬるいといってたんですが・・・・意味不明です。はい、私もヌルいと思います。完全に前に戻せとは思いません。
しかし、今のままではMP消費が多すぎるし、近接アタッカーが不遇すぎます
別レスでも書いたけどラプトルやエフト、NMで範囲をガツガツやられて盾以外の近接アタッカーが一緒に被弾しても範囲サクリファやケアルで回復できていたから問題がなかったんです。
立ち位置を気をつけろ!なんて言ったっていくら気を付けても食らう時は食らうし、はっきり言えばもっとMP調整し直せや!って事です。
範囲サクリファヤケアルで回復出来ていたから問題がないって・・・・。それって後衛がひたすら範囲ケアルシャワーやってたんでしょ?それってまったくもって奴隷ですよね。結局、死ななくて問題なければいいんでしょ?あなたがいうテクニカルとは、そういったことなんですね。前といってること違いますよ。まぁ「回復もサポートも攻撃も1何でもできる!」という何でも屋を皆が出来るようにしてほしい要望なんて、MMORPGじゃ通るわけないですよwぬるい。
いくら気をつけてもくらう時はくらうし、はっきり言えばもっとMP調整しなおせや!・・・・あの。前後の文章が合ってないんですが。結局、MP管理できないからMP消費量もどせって言ってるんですよね?そういうのをPSで補うという考え方が出来ないんですね・・・・・。立ち位置に気をつけたって、くらう時はくらうって、具体的にどんな技ですか?立ち位置に気をつけるということは、立ち位置によっては避けられる技なんですよね?なのにくらうって。それってただ単にプレイヤースキル低いんですよ。あなたの基準でMMORPGの難易度を下げようと思わないでください。
だから~、何度も言わせないでください・・・。文章の前後を良くよんでから、いってくれません?一部分だけぬきとって、自慢げに答えないでください。だから~何を言ってるの?ほとんどのソーサラーはやってるでしょう?
私はプレイヤースキルの話をしてるんですよ?貴方のいう「回復しつつも上手に補助したり弱体したり攻撃魔法もつかう」ということが、誰にでもできるようでは、ぬるいでしょう?って話をしてるんですよ?貴方の言う理想では、消費MPなんてないような仕様じゃないと無理じゃないですか。しかも始まったばかりのゲームで、そんな仕様を最初から求めること自体、ぬるいと思いますよ?
後衛のジョブなのになんでそんなに「回復してやってる」思考なんですか?PTの命運を握ってるのは私!という自覚があるのはいいですが。逆に聞きたいw魔法打ちたいなら呪術でもやって、PT内で話して精霊うてばいいじゃないですか。それでクリア出来るような戦術を考えればいいじゃないですか。結局、自分は考えもせずに楽にいきたいようにしか見えないんですよ。どれだけ最前を尽くせるか、どれだけパーティに負担にならないように貢献するか?
だから、回復スキルの消費が多いから常にMP温存、回復に努めてるでしょ?ゼーメルだってアタッカー職で参加したくても回復役でソーサラーで参加してる人だっているんだよ。そこ解ってて言ってるのかな?
ゼーメル好きなんですねwあのですね・・・自分がファイターやりたいからファイターだけ・・・自分が〇〇やりたいから・・・・・・そんなのMMORPGじゃなくて、ただのRPGでやってください。そういったものも仲間のことも考えながら、でも自分の色をだしていくのはMMORPGのひとつの特色でしょ?なんか前々のコメントでMMORPGやりこんでるよ!とかいうことを言ってましたけど、まったくもって経験になってないですよね。
貴方の文章のほとんどが、自分の「感想、理想、概念」=「MMOやる人の総意」のごとく話している時点でナンセンスなんですよ・・・。勝手にゼーメルクラス縛りプレイを、「標準」と断言してるところなんて、まさにそれですよね・・・
そんなのコメントする気力があるなら、自分の質問に答えてくださいwあの・・・私のいった質問には答えずに、文章の一部をとって都合のいいように話してるのが貴方の現状ですよ?あと、引退しかけたとか言われてますが、相手のプロフィール欄を見てから、それをネタに攻撃する「暇」があるなら、ひとつでも質問に答えてください。向いてない?転職しろ?それこそ自分でやってから言え!と言いたいです。ってか、一度引退しかけた人の意見とは思えない。
返答してくださいよwむしろ、私の質問だけ答えてくださればいいんです。結局質問には答えずに、「〇〇だとわかってほしかった・・」とかもう意味がわかりません。イライラしてくる?質問にも答えずに、上げ足とり(にすらなっていない)行為ばかりされて、挙句の果てには「引退しかけた」とか議論に関係のないことをいっときながらも、途中で「やめる」とか言われる私の身にもなってくださいよ。他にも返答するつもりだったけど、書いててイライラしてきたからやめとく。
貴方が黒魔道士でケアルしてても楽しいですか!っていったことに対しての「こういった考えはどうですか?」と何個か意見を挙げたのに、なんでいつの間にかわけのわからん持論を展開してるんですか・・・もうね・・・・・。ゼーメルは近接アタッカーがいてもクリアは可能です。でも弓術士ができるなら弓術士で参加を求められるし、回復役の為にメンバーの半分がソーサラーで参加する。つまり前衛1人に対して1回復役って事です。その上、自己回復も求められる。この状況をよく考えて欲しい。
何度でもいいますね・・・・。弓術士が嫌なら、やらなきゃいいじゃないですか。仲間といくのだから、嫌とは言えない!なら、我慢して行ってください。例え、どんな仕様になったとしても、自分の好きなクラスでいつもいけるなんてことはそれこそ「理想」でしかなんですよ。ぬるすぎますよ貴方。
「この状況をよく考えてほしい」いやいやwそれをどうしたら変えられるか「貴方」が考えてください。「自分が出来ない」からって開発に「楽」を求めないでください・・・はぁ。
もうねwww貴方はさっき「以前の仕様がぬるいと思います」ていいましたよね?なのに今回、難易度があがったことに対して、今度は厳しすぎる!といってるんですよ?以前の比較的楽な状況下で「楽」してたから現状じゃ「難しい」と感じて当り前ですよ。だから、このゲーム仕様はぬるいと始めから何度もいってるんですよ・・・・。悪いわけじゃないですけど、これってMMOとして楽しさがないじゃないですか・・・・楽な仕様したいのなら普通のRPGでも買ってeasyモードでクリアでもしといてください。近接アタッカーやソーサラーが1.18パッチによって色々な面で苦痛を感じている人の方が多い事を理解して下さい。KotaLOWさんの言ってる事は綺麗ごとだと思います。一通り読んだけど理想でしかない
私のいっていることは綺麗ごと・・・・理想でしかない・・・・。よく貴方のように理想だけじゃなくて現実をみろよ!とかいう人いますが、そういう人に限って、現実・・・・というか地べたしかみてないんですよね・・・・・話がそれました。これは現実論語る人に対しての私の意見ですから、ネタにしないでくださいね。
私の長ったらしい文章を見ていただいていたのですね。ありがとうございます。ですが、その結果がこの反応では意味がないと思いますよ。イライラされてるとおっしゃりましたが、ムカツくから相手の粗を探すために見られてるとしか感じません。すいません、ひねくれてるかもですが。
問題ないって言うならそれでやれば良いと思います。でも前はソーサラーも面白味があったのに回復に異常に気を使う事になり面白くなくした事は確かでしょうね。
とりあえずサクリファ2は弓にも有効スキルだから、呪術士20までソロで上げてみたらどうかな?どれだけ回復MPがきつく、どれだけ戦闘の度にスクワット状態になるか判ると思うよ。
だからそれでやるという楽しみ方もあるっていってるでしょ。何度も。
前はソーサラーも面白味があった・・・・それって貴方個人の意見丸出しじゃないですか。むしろ後衛職で回復に気を使わないでいた「以前」こそが問題だと思いますよ。
サクリファ2ですね。気を使っていただいてありがとうございます。
「ソロで回復MPがきつく・・・」どんだけ強敵と、しかも連戦する想定をされてるんですか?w
何度もいいますが、あなたのマゾ属性を理解しようとか思えません。
すいません。自分は関係ないですけど、言わせてくださいwだって、白魔導師は攻撃を捨てるもなにも、最初から攻撃魔法は少なく回復に特化したジョブだからなあ。
FF11で言うなら幻術士は黒魔導師が覚えた精霊魔法に古代魔法も覚えるんだけど?その状態で回復ばかりさせられる・・・つまり黒魔導師が精霊を撃てずにケアル慢性状態がバランスが良いいう事ですか?
少なくとも私は、以前の「強敵」では範囲ケアルシャワーで何でもOKという仕様よりはいいと思いますよ。だって範囲ケアルがしづらくなったことで、いつの間にか消えてしまったMP管理という難易度が加わったからです。なんでもOKだったことから各個人で考えて動かないといけなくなった今回の仕様変更は、私は以前よりもより、楽しさや緊張感が増したと思います。
精霊でも古代でも回復でも出来る仕様だからって、全ての局面でなんでその全てのスキルを使うことをあたかも常識のようにいうのは、いい加減やめた方がいいですよ。幻術士は黒魔道士の「動き」もできるわけであって「黒魔道士」ではないですよ?回復魔法も十分に持っているのに、ケアルだけ「させられる」ことを嫌がるって・・・・だから転職をオススメしたんです・・・w強敵相手には回復に比重が傾くのは、むしろ後衛職としては自然すぎる流れなのでは?MP管理をしながら(?)の範囲ケアルシャワーを容認しときながら、より難易度のあがったMP管理しながら回復やサポートを行うことを嫌うってのは・・・・・。
自分でやってから言え!じゃなくて、単に楽したいんだよ!と素直になられたら良いと思います。