Page 12 of 29 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 287
  1. #111
    Player
    solaris's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    95
    Character
    Solaris Abend
    World
    Ridill
    Main Class
    Warrior Lv 90
    現状じゃヒーラーとしての仕事を全うするのは面白くないです

    ストーンやホーリーやアクアオーラで場をかき乱す闘い方は面白いです白は

    強すぎるから、と言って運営様はパッチの度にヒーラーいじめの調整を入れますけど

    結局まとまりが無いPTは調整入れた程度ではヒーラーを落とせないのですよ
    (15)
    Last edited by solaris; 01-03-2015 at 10:27 PM.

  2. #112
    Player
    hassan's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    253
    Character
    Goom Fo
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 70
    まず、黒で申請してヒラがすくなければ学者になるってスタンスですが、面白くないって事は無いです。
    狙われやすいって言っても、黒の方が狙われやすい気がするので、狙われる事については気にしてません。

    ただ、他アライアンスの応援に行く時や、他アライアンスが応援にきてる時、他アライアンスPTの回復がしづらい
    のがちょっとストレスかなってぐらいです。光の囁き、フェイコヴナント、フェイイルミネーション、フェイグロウ、
    フェイライトを他のアライアンスにもかける事ができれば良いなと思ってます。応援に行く場合、ヒラの場合
    1人で行っても意味ないですからね。
    (3)

  3. #113
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    面白いっていうとちょっと違うかもですが
    以前黒で入ってヒーラーいなくて白に着替えたら同じように着替えた人が三人いて
    多いなと思って自分は黒に戻したんですね
    そしたらストスキがヒーラーさん三人と自分にだけかかってるんですよ
    あれはまあその分の負担はヒーラーにくるのだとしても意思表示として褒められた行為ではないにしても
    ちょっとヒーラーに着替えておいてよかったなというか面白かったかな?…
    (0)

  4. #114
    Player
    Grendal's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    18
    Character
    Sotaro Mizoguchi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ヒーラーやって面白いですか?
    ヒーラー本職じゃないですが、面白いっすよ。

    一定数居なきゃ正面衝突して絶対に相手に勝てない。自分の技術、判断力がストレートにパーティーの生存力に反映される。そして1PTで1.5PT~2PTを相手に拠点を維持し続けたり、味方を誰も死なせず、敵にキルポイントを一切与えなかったり。

    もちろん他のパーティーメンバーの協力あってこそですが、こんなやりがいのあるロール、他にないです。

    むしろヒーラーをやっていて苛立つ時は、敵に殴られることやLBを撃ち込まれることではなく、味方のDPSがしょぼくてろくに敵を倒せない時ですな
    (9)

  5. #115
    Player
    yakiuni's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    244
    Character
    Petit Blanche
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    面白いのになんで開幕前に全アラDPSしかいないとかあるのかな。
    本当に面白かったら嫌々着替えなくても足りてるんじゃないかな。
    3人はいないと安定しないのに、なんでこんなに開幕前にいないんだろう。
    何故だと思います?

    DPS凄く多いよね。
    特に竜と忍者の数は異常だと思います。
    (10)
    Last edited by yakiuni; 01-05-2015 at 01:47 PM.

  6. #116
    Player
    Fria's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    116
    Character
    X'pahtalo Wiloh
    World
    Bahamut
    Main Class
    Monk Lv 46
    面白いと感じる人がいるからといって全員が面白いと感じるわけではないですよ。
    一人の意見としてそう言う人もいるんだなーと思うだけでいいのに周りの人はそう思っていないよ?って言っても、はぁそうですか・・・という感想しかでてこないのでは?
    (4)

  7. #117
    Player
    Grendal's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    18
    Character
    Sotaro Mizoguchi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by yakiuni View Post
    面白いのになんで開幕前に全アラDPSしかいないとかあるのかな。
    本当に面白かったら嫌々着替えなくても足りてるんじゃないかな。
    逆にヒーラーしかいないって見たこともうないね。
    何故だと思います?
    全ジョブ数が10。じっさいの本職ヒーラー人口は知りませんし、どれぐらいの人が複数ロールを育てているかも知りませんが、単純計算すればヒーラーが居る確率は2/10。1PT8人換算なら、ヒーラーが居る確率は1.6/8なわけです。単純計算とはいえ、これがまず客観的事実でしょうか。PvEにしても、CFで圧倒的にエントリーが多いのはDPSですよね。

    ここからは主観です。

    まず実際私みたいに思っている人はきわめて少数派だと思います。

    ヒーラーなので、タイマン性能とかは気にしませんが、最初に狙われ、真っ先に倒される対象ですし、その逆に敵を倒す爽快感がないですから。

    次にアタッカー(タンク・DPS)と違って、上手い・下手が著しく目立ちます。棒立ちで何もできないヒーラーは瞬殺されます。逆にアタッカーは適当に敵を殴っていても、リザルツを見るまではDPSがわかりません。楽な方を選ぶのが人間の心理でしょうか。

    3つ目は着替えの面倒くささ。何度も言われていますが、PvPアクションの振り直し、フィジカルボーナスの振り直し(例:学↔召)を何とかしないと、着替えたくないでしょうね。後者は幾分まともになりましたが、前者は本当に今すぐ手を打ってほしいです。

    とまあこんなところではないでしょうか。

    ここから蛇足です。

    私はフロントライン用のLSに所属していますが、ヒーラー不足に悩まされることはありません。むしろ本職ヒーラーの割合が多く、彼等に積極的にDPSに着替えてもらいたいぐらいです。

    また、所属GCでもそこまでヒーラー不足ってことはありません。ほぼ参加する毎試合、両翼はヒーラーが3人以上います。最初はヒーラー0でも、出撃前までにはちゃんとヒーラーが増えています。
    (2)

  8. #118
    Player
    yakiuni's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    244
    Character
    Petit Blanche
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    つまり現場をみると殆どの人が楽しさでDPS>ヒーラーって思ってるってことですよね。
    正直ヒーラーでいくとPTに自分しかヒーラーがいないってざらなんです。
    増えてもヒーラー二人とか、酷いと誰も着替えないとか3人になるよりも多いですね。
    開幕前自分しかヒーラーいないと溜息漏れる人も多いのでは。
    もっとヒーラーが今より多くの人も楽しいと思える位置にして欲しいです。

    フロントライン抜きにすればヒーラーの数は多いですよ。
    ロール制でもタンク1ヒーラー1DPS2の割合なんですよ。
    特に白は全ジョブでTOPの人口ですね。
    バハムートなんて白枠から真っ先に埋まりますよ。楽しいからです。
    フロントラインの初期はヒーラーもっと居ました。
    度重なる弱体でその数が見る間に減り、今は少なすぎるバランスです。
    逆に竜と忍者は人口から考えると多すぎる人数だと思いますよ。

    つまらなければ減り楽しければ増える。単純なことです。
    つまらないと思う人が多いからヒーラー少ないんですよ。
    (15)
    Last edited by yakiuni; 01-05-2015 at 02:39 PM.

  9. #119
    Player
    Psychocalorie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    558
    Character
    Psycho Calorie
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 67
    楽しさって強さと切れない関係だと思います。
    初期のようにヒーラーが強すぎて、周りはヒーラーばかりになっても面白くありません。
    そして現在不遇なのはヒーラーだけではありません。
    黒や召喚も竜騎士や忍者に比べて現在は不遇と言えるでしょう。
    一つの職の強弱だけを議論しても全体のバランスは取れないですよ。
    FF14の職バランスの悪さはそう言うレベルです。
    ヒーラーだけ強く楽しくなってもフロントラインの楽しさの底上げにはならないのです。
    (3)

  10. #120
    Player
    yakiuni's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    244
    Character
    Petit Blanche
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    なんでもバランスじゃないでしょうかその辺のさじ加減は開発に頑張って貰いたい
    今のヒーラーがこのままでは良いとは思えません。
    (5)

Page 12 of 29 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast