psnサインインすら出来ない状況でふと頭をよぎったことが・・・・。
ハッカー攻撃受けてダメージ有るサーバーに、今度は自分たちでpsnサインイン連打してるための弊害で、
懐かしき思い出《ログインオンライン》が終わらない状況なのかと思いました。
これいつまで続くんだろうね。もう疲れたね。 pc版に追加するか考えたのだが、ダウンロード版で4000円前後、無駄な出費は勘弁してほしい。 しばらくは貯まってる他のゲームでもクリア目指しとこうかな。
psnサインインすら出来ない状況でふと頭をよぎったことが・・・・。
ハッカー攻撃受けてダメージ有るサーバーに、今度は自分たちでpsnサインイン連打してるための弊害で、
懐かしき思い出《ログインオンライン》が終わらない状況なのかと思いました。
これいつまで続くんだろうね。もう疲れたね。 pc版に追加するか考えたのだが、ダウンロード版で4000円前後、無駄な出費は勘弁してほしい。 しばらくは貯まってる他のゲームでもクリア目指しとこうかな。
Player
現状、まだうちのPS4では接続できていません。
PS4では、かれこれ丸1日プレイできていません。
あと何日こういった状況が続くのかがわからないのもモヤモヤしますね。
こういった時の為の例外事項として、問題が発生している期間限定で、PSNへのログイン無しにプレイできる様にするっていう事も視野にいれて検討して欲しいなぁって思う次第。
その他のユーザーの声が不要ならフォーラムでやる必要ないんじゃないですかね。
ユーザーの声が不要なのではなく、一方的に決めつけて意見を封じてることが問題なのではないでしょうか
ちょっと荒れてきているようですが、
ここは皆さん冷静になりましょう。
悪いのはスクエニでもなくソニーでもありません。
どちらも被害者側です。
悪いのは、DoS攻撃を仕掛けているハッカー集団です。
削除クローズされないように、皆さん冷静になりましょう。
消費者であることを強調することは私はあまり好きではないけれど
消費者が脅迫とかでなくあくまでも冷静に説明を求めているのに対して無視というのは不誠実な態度だと思いますね。
こういうシステムで有料のサービスを提供している以上は不利益を受けているユーザーに対して説明したり求められれば再発防止のための策を提示することは必要な手続きだと思います。
FFは有料ですがPSNは無料でそのサービスを介しているので有料であってもスクエニは説明責任や再発防止の対策は必要ないかというとそんなことはあり得ないと思います。
なるほどそういう契約があるんですね。スクエニに出来るのはソニーに早期復旧を働きかけるだけだと思います。
http://legaldoc.dl.playstation.net/p..._tosua_ja.html
【以下一部引用】
3. コンテンツおよびサービス
全てのサービスやコンテンツは、SCEによってSEN/"PSN"を通じて提供されます。
これには、SCEと契約した第三者のサービスやコンテンツも含みます。
当該第三者は、特定のサービスやコンテンツの配信またはカスタマーサービスの提供を行うことが
あります。
【引用終わり】
PSNの利用規約を見る限り、自分も含めこの規約に承諾しプレイをしているわけです。
要するに、PS4でネットゲームをする場合はPSN有りきのでの話しになりますね
そこから分かるのは現状では難しくても契約内容が両者の協議によって改訂できれば今後の対策は期待できるってことですね。
スクエニだけじゃなくて他のメーカーも含めてソニーと協議してほしいところですね。
技術的な弊害とかくだらない事情とかが邪魔にならなければいいですけど。
現状の仕様では無理だからといって諦めてしまってはそこで試合終了じゃよ…
Last edited by ZacksFair; 12-27-2014 at 04:12 PM.
Player
Player
Player
PS3レベルの画質で我慢できるのでしたら、4万~5万円くらいのパソコンを作るという手段もあります。
これを機にWindows版への移行を考えてみてはいかがでしょうか。プラモデルを組み立てるよりも簡単ですよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.