Results -9 to 0 of 46

Threaded View

  1. #16
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    252
    何故、拡張区が通常区と同じように「直接入れないのか」「直接出口を作れないのか」「NPCを置けないのか」が判明しました

    今まで、「拡張区はチャンネル制ではないのか?」等と色々憶測を呼んでおりましたが・・・全く同じエリアに存在[していたみたいです

    画像で表現しますと



    こんな感じになります

    その根拠は
    ・高いところに登って行くと通常区←→拡張区が見える
    ・通常区でシャウトをすると拡張区でも聞こえる(逆もまた然り)

    ですので、FF14のシステム的に同一エリアに2つの同じ場所への出口が作れない(例えばグリダニア新都市から中央森林に出るのに青狢門と白狼門がありますが、それぞれが中央森林へ出る場所は異なるように、同じ中央森林方面出口でも別々の場所に出す必要がある)のではないでしょうか?

    何故、拡張区のMAPを90度回転させたかの理由もここにありそうに思えます
    前向きに考えますと、もしかしたら拡張区もグリダニア新都市の青狢門と白狼門の関係と同様に、例えばミストヴィレッジ北出口、ミストヴィレッジ東出口と別の出口扱いにして、低地ラノシアに出る場所さえ変えれば直接出られる事は可能で、今後、検討される予定が少なからずありそうな気はします(回転させないと通常区、拡張区の両方がミストヴィレッジ北出口となってしまい都合が悪かったのかもしれません)
    (25)
    Last edited by Aile-A; 12-19-2014 at 04:38 AM.