Page 68 of 96 FirstFirst ... 18 58 66 67 68 69 70 78 ... LastLast
Results 671 to 680 of 953
  1. #671
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,889
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    すごい、まったく別のゲームのような意見が出てる…!
    やっぱりギスりは人によって感じ方違うんでしょうねー。
    許容範囲とでもいいますか。

    タンクとヒーラーのヘイト・ダメージの話は、双方言い分があるでしょうし、なんとも。
    ただ上手い人はそれでも上手いこと切り抜ける。
    その方がカッコいい。

    四人IDでギスらないでしょ、と上では言われてますが
    自分もバハムートと蛮神以外はないと思います。
    ただエキスパートやハイレベルで嫌な思いしてる人がいるのも事実。
    怖いもの見たさに最近通ってますが、別段異常なしですけどね。
    (2)

  2. #672
    Player
    Nanouk's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    163
    Character
    Nanouk Yecluy
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    例えば…


    CFに「ルール」とPT募集掲示板の「雰囲気」チェックボックスみたいなのを用意
    各チェックボックスにそれぞれルールを設定する

    ギスギスどんとこいというか、そんなのすらどうでもいいからさっさと周回させろ!みたいな人は
    本気プレイとか周回希望とかにチェック入れてからCFにかけると
    それにチェックを入れた人としか、マッチしない…とか(その代わりクリア報酬のトークンやギルは少なめ)
    腕に自信があるとか、効率を求めてとか、そういった層にはうってつけ


    初見さんが居てもOK,ゆっくり風景でも楽しみながら…とか練習がてら…とかな人は
    そういったチェックボックスにチェックいれてからだと。
    そのチェックを入れた人としかマッチしない…(お手伝い料ということで報酬多め+初見さんボーナスもつくことも)
    おしゃべりも捗る。トモダチフエル。



    全部にチェック入れてるとどの層とも当たるからマッチスピードは速いけど
    初見さん等と当たることがあるので、そうじゃないプレイをして不快感を与えた場合は
    そのCFを使用するにあたってのルールを逸脱するので、ペナルティが課せられる場合がある。
    (一定期間はマッタリ層とは絶対にマッチしなくなる、など。)

    ↑逆に、腕に自信がない人がギスギス層に行って足引っ張ったからペナルティ、とかもあるので
    ギスギス層がギスギスすることも少なくなる。


    何をもって、どのようにペナルティを課すのかは具体的には思いつかないのですが
    除名投票のようなシステムで多数決で…というのが一番ベストだとは思います。
    ↑ギスギス層でペナがついた上に、キックされて途中退出ペナも付いてしまっても
    マッタリ層にはすぐ申請可能等の救済?はあるといいかも。
    ↑ここでもキックされたら、今後しばらくCFが一切使用できないのと同じ…という、ある程度の抑止力がある為。


    細分化(おおざっぱにだけど)したことによってマッチ速度が遅くなることが懸念されますが
    その分、マッチング先のサーバーを増やすなりして調節すれば良いことだと思います。






    といった妄想を今しがた思いついたのですが。
    どうでしょう?案として、ご一考してもらえたらいいな、と。
    (3)

  3. #673
    Player
    Nanouk's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    163
    Character
    Nanouk Yecluy
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    …あと、このスレッドをざっと読んでて思ったのは

    「私はこう思った」「私はそうじゃなかった」「自分はこう捉えるからそれはおかしい」「それはそうだけど、これはどうなの」

    と、ずっと水掛け論してるのが気になりました。

    Quote Originally Posted by shille View Post
    やっぱりギスりは人によって感じ方違うんでしょうねー。
    許容範囲とでもいいますか。

    というように、人によって感じ方は違います。

    「CF実装された時からこんなもんだから以上ない」と思う人も居れば
    「そもそも人としてこんな仕打ちはオカシイ」と憤る人もいれば
    「挨拶も出来ない人が最近増えたな…」と敏感に感じてる人もいれば
    「自分は出会ったことないからギスってない」と言い張る人もいます

    そのどれもが「その人が体感した実際」なのが重要であって
    それの正解不正解を論じることは何も意味がないのではないかと思います。


    ギスってると思う人が居るのは事実
    ギスってないと思う人も居るのも事実


    この二つが同居するためにどうすべきかをディスカッションしていくべきではないでしょうか?と、提案させていただきます!



    Quote Originally Posted by shille View Post
    ただ上手い人はそれでも上手いこと切り抜ける。
    その方がカッコいい。
    私は…ヘタクソでカッコわるい奴なんです…
    それでも楽しくゲームぐらいはしたいんです…(´・ω・`)
    (10)

  4. #674
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by baby-ron View Post
    プラエやカストを考えなくていいのであればなおさら4人用IDでのギスギスというものが理解できません。
    IDでギスギスとか眉唾もいいとこだと思うほどに激レアですが確かにありますよ。1%未満の可能性だと思いますがアクティブが30万人ぐらい?いてるので毎日一人か二人ぐらいはそういうケースがあるのは理解してほしいところです。

    例を出すのはややこしくなるかもですが交通事がおこった瞬間は滅多に見ないですが確実に発生してますよね市とか町の単位でも。

    私個人としてはこの1%未満のためにCFマッチング遅くなるのはどうかな?と思いますが、仮に分けるならば プロ用と普通用で分けてくれと提案させて頂きました。
    (3)

  5. #675
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,889
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    だからギスりの定義がある程度、線引きとして必要と言ってます。
    できないと思いますけど、ある程度までしか。

    Quote Originally Posted by Nanouk View Post
    文句を言ってる側の人に言ってます。
    (ヒールヘイトきついとか、柔らかすぎ装備しょぼいとか)
    自分が学者本体でタンク、フェアリーがヒーラーみたくなった事もありますし。
    ローレベルの話ですが、エキスパートでも似たような事はありました。

    協力を求めるのは良いとして
    草生やしたり、装備いいの用意しろと言ったり、
    中に入ってからできないこと言うような真似するのは
    スマートじゃないですねって意味ですよ。
    (3)

  6. #676
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Nanouk View Post
    …あと、このスレッドをざっと読んでて思ったのは

    「私はこう思った」「私はそうじゃなかった」「自分はこう捉えるからそれはおかしい」「それはそうだけど、これはどうなの」

    と、ずっと水掛け論してるのが気になりました。




    というように、人によって感じ方は違います。

    「CF実装された時からこんなもんだから以上ない」と思う人も居れば
    「そもそも人としてこんな仕打ちはオカシイ」と憤る人もいれば
    「挨拶も出来ない人が最近増えたな…」と敏感に感じてる人もいれば
    「自分は出会ったことないからギスってない」と言い張る人もいます

    そのどれもが「その人が体感した実際」なのが重要であって
    それの正解不正解を論じることは何も意味がないのではないかと思います。


    ギスってると思う人が居るのは事実
    ギスってないと思う人も居るのも事実


    この二つが同居するためにどうすべきかをディスカッションしていくべきではないでしょうか?と、提案させていただきます!




    私は…ヘタクソでカッコわるい奴なんです…
    それでも楽しくゲームぐらいはしたいんです…(´・ω・`)
    残念ですが同居は無理です

    何故かわかりやすくかわいく言うと 自分が絶対正義マンだからです。
    絶対正義マンである故に貴方が許されない間違ったプレイをしているいると思い込んでいるからです。

    一連のレアイベントを読んだ限り、会話になってないです。

    ゆえに分かり合えません。可能性があるとすれば長い時間をかければいけるかと思いますがCFでそれは不可能です。

    上記でも書きましたが、こういう人は激レアですよ。スーパーとかウルトラを付けてももいいと思います。
    (1)
    Last edited by ckraris; 12-15-2014 at 07:48 PM. Reason: 訂正

  7. #677
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    listailさん引用のやり方ありがとうございます。すごい便利です。

    あくまで私はCFを分ける必要はないと思います が あえて分けるのであればプロ用と普通用と提案しました。

    これの意図をもうすこし言います。

    まず本気プレイとか周回用なんていうやさしそうな表現はダメです。少なくとも90%の人がこれはいけないなぁと思うぐらいハードルをあげることが必要だと思うので エキスパート用とかプロ用がいいと思います。
    こうすることによって普通用で過度なDPS、進行スピードを要求してくることを防ぎます。なんでプロ行かないの?というカウンターが怖くなるからかなり抑制されると思われます。更に90%ぐらいの人が普通用に流れる為マッチング速度も現状よりやや下がる程度で抑えれるかと。

    もうひとつ 普通と練習だと駄目なのか、これは「練習用なんだけど?」「ネタバレとか最悪ですね」という逆パターンを防ぐ為です。これが一番たちが悪いと思いますが「あれあれ~初心者に優しくないですね?範囲撃ちましたね」などの初心者の皮かぶったプレイヤーも少なからずPOPします これを抑止したいですね。まちがいなく初心者用でギスギスするってスレが立つ。

    長々読みづらいでしょうが読んでいただけたら幸いです。
    (5)

  8. #678
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    IDでギスギスとか眉唾もいいとこだと思うほどに激レアですが確かにありますよ。1%未満の可能性だと思いますがアクティブが30万人ぐらい?いてるので毎日一人か二人ぐらいはそういうケースがあるのは理解してほしいところです。

    例を出すのはややこしくなるかもですが交通事がおこった瞬間は滅多に見ないですが確実に発生してますよね市とか町の単位でも。

    私個人としてはこの1%未満のためにCFマッチング遅くなるのはどうかな?と思いますが、仮に分けるならば プロ用と普通用で分けてくれと提案させて頂きました。
    上を見たらものすごい例が・・・マッチングサーバーの違いなのかなぁ。
    確かに色々とありそうですね。プロ用、良い案かもしれません。
    (1)

  9. #679
    Player
    E-S's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    113
    Character
    Eclair Sweets
    World
    Hades
    Main Class
    Weaver Lv 63
    一般を一色くた してしまって、何か問題が発生してから対応するのは 現在のFFXIVの方針そのもの の様な気がします。

    交通事故の例えを利用させてもらうと
    事故が起こってしまってから(取りあえずマッチング に関して。)当事者が話し合いをしても遅いのではないでしょうか。
    事前に この場所は危ないぞ。と解っているからこそ、そうならない為の対策 を練るべきではないかと。(最低限の妥協出来るラインという意味で。)
    ある程度の方向性も分からず、マッチングし じゃあ話し合いしてみて。では、毎回PTが成立するたびに 攻略開始前のディスカッションをしましょう。
    合わない場合は解散しましょう。→ また取りあえずマッチング の繰り返し。
    という事にならないでしょうか?

    プロ以下の範囲が広すぎるので疑問に思いました。
    (周回の練習組でプロじゃないので一般かなー。初見だから一般ですね。2回目だから一般だ。慣れてるので一般です。など。)

    また、PT募集板からの補充 という観点から見た場合も、同じ現象が起きてしまう為です。

    なかなか良い案だなーとは思いましたので、一方的に反対という意味ではないですよー。
    (1)

  10. #680
    Player
    A-X's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    72
    Character
    La Bo
    World
    Hades
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Nanouk View Post
    #681
    に賛成です(っていう前提での以下になります)

    [周回用とか熟練者用、初心者用、みたいにCFを分ける]という感じの意見もありましたけど、
    結局は相反する立場を排除して同じ者同士で気持ちよくやりたいっていうだけですよね。
    それじゃパーティ募集だけで人が集まらなかった以前の現状打破としてCFを取り入れた運営の努力が無駄になりますし、
    CFを分けたら今度は「こっちで全然マッチングしない!」っていう状況もできてまた批判来ますよ、必ず。

    コンテンツ中自分勝手な言動をする人については、
    私だったら、「可哀相な性格の人に会ったな」程度に内心思うくらいで、
    その人によって何らかの被害を被るようなことがあれば即通報ですね。

    熟練者から不慣れな人への風当たりについては、
    慣れきったコンテンツなら、軽くアドバイス/サポートしてあげるくらいの余裕があっても良いんじゃないかと思います。
    チャットするのが嫌なのか1分1秒も惜しいくらい忙しいのか解りませんが・・・
    不慣れな人が熟練者に合わせることは難しくても、熟練者が不慣れな人に合わせてあげるのは容易ですよね。
    こういったことでもコミュニケーションのきっかけになりますし、そこは教える側も教えられる側も素直になれないと、
    一時とは言え不快な思いをするのは自分です。

    どちらについても、お互いの事情とかを踏まえるのであれば、上記のようにお互い譲歩したりすることはできると思いますし、
    お互いの事情とかを踏まえないのであれば、端から互いの文句を言うことがお門違いです。

    相手が気に食わなくて文句とか暴言言うのは勝手ですが、
    そんなことのお陰でFF14がつまらなくなって辞めてしまって人が減ったりとか、
    相手から通報されてアカ停止とかの処分をされたら、
    最終的に困るのは当人じゃないですかね。
    (6)
    Last edited by A-X; 12-16-2014 at 03:42 AM. Reason: 文脈訂正

  11. 12-16-2014 03:07 AM

  12. 12-16-2014 09:40 AM

Page 68 of 96 FirstFirst ... 18 58 66 67 68 69 70 78 ... LastLast