と言うか、TPもですが
火力については忍術が全て威力−20%って事で合ってますか?
これものすごく弱体化じゃないですか?
と言うか、TPもですが
火力については忍術が全て威力−20%って事で合ってますか?
これものすごく弱体化じゃないですか?
言い様に呆れてしまいましたが、調整そのものは反対ではありませんでした。
ただ。実質的な忍術の弱体化だとわかって。お、おう。って感じです。
ってきり、忍術主体のほうこうへ舵をきってくれると思っていたので。
Last edited by Tilla; 12-05-2014 at 02:53 AM.
忍術に毒塗りが乗らなくなった場合、1分間に使う忍術が
風遁、水遁(180)、雷遁(360)+活殺雷遁1/2(270)
だと仮定すると
合計威力が2.4では972、2.45以降は810になるので162減。
真成編に忍者を出している人の装備を考慮して計算すると分間300ダメージほど減るようです。
DPSに換算して5程なので500出してる人なら1%下がりますね。
ただこれ本当に忍術だけですむのか、DoTに影響は無いのかが気になります。
調整=全体を調整し下方修正は行わない だと思います。
弱体ではありませんとありますが、性能が下がる=弱体 なのではないでしょうか?
弱体させて調整する=下方修正ではないのでしょうか?
詩人の弱体からはじまり、言ってる事が支離滅裂ですよ、吉田プロデューサー。
やめてください!範囲火力範囲火力って、召喚士だってここを見てるんですよ!!
5分に1回しか範囲火力が出せない彼らの……私たちの気持ちも少しは考えてください><
ピクトロジカ、サービス終わってしまいました。5年間ありがとう!
Player
Player
現状のバランスでも言う程ぶっ飛んでるとは思わないんですけどね、少なくともモンクとの間でのバランスは取れていたでしょう。
竜だけ置いてけぼりな状況は否定しませんが、それなら竜だけ強化すれば良かったのでは?
「皆さんのスキル回しが開発の想定より高くなってしまっていた。」なんて言っちゃうような開発の調整が、修正によって上手くハマルとは到底思えないのですが・・・。
TP消費増加は、まあ、個人的には許容はできる。多少萎えるけども。
でも忍者の最大の特徴である忍術を弱くするために、毒の効果を変えるってのは……ひどすぎやしませんか。しかもぱっと見には直接忍術を弱体しますって言ってないのがいやらしい。
全体の数%って言ってますけど、これ単体なら結構火力下がってませんか?
毒が物理ダメージに付与って事は水遁火遁雷遁全部今までのから-20%って事ですよね?
あとTP増加スキルもコンボには欠かせないスキルだけど・・・これ風遁維持し続けたらモンク並みにTP足りなくなると思うのですが。。。
叱咤さん・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.