トークン制に変えるって言ってたからそれで解決ですね。
まぁそれまでは我慢w
トークン制に変えるって言ってたからそれで解決ですね。
まぁそれまでは我慢w
これはこのゲームの癌ですね
スレ主さんにも一理あるとは思いますが
これは忍者追加された2.4からではなく昔から生じてきた問題であると思います
DPSならそりゃロット負けしにくいPT探しますよ
週制限とかあるし
そのせいで平日夜でもPT集めるのに1時間とか苦労する
固定の中でもDPSで誰が同職被りするのかで揉めたりしたところもあるのではないでしょうか
こんなんだからギスギスとか言われるゲームになるんです
FCPV http://youtu.be/lHXc7w72vuY
侵攻編からタンク、ヒラ装備が出やすくなった気がするのですが、
タンク、ヒラ装備のドロップ率って上がってますよね…?
であれば、同じようにドロップ率を上げてもらえれば良いのかなと。
キャスターが2人以上いればキャスター装備のドロップ率を2倍弱、
モンクが2人以上いればモンク装備のドロップ率を2倍弱、
モンク、竜騎士が2人以上いればSTRアクセのドロップ率を2倍弱…
詩人、忍者が…などのように調整して、PLLなどで周知してもらえれば良いような…?
※2人以上いても2倍弱としているのは、
サブキャラなどを使えば特定のジョブの装備を揃え安くなるのが多少防げると思うのと、
募集して、もしくは固定での挑戦の場合、装備被りが3人以上いるケースは極稀なのかなと。
(開発チームの方が気にしそうな気がするので一応…)
キャスター無関係ってなあに(´・ω・`)?
もう全ジョブ共有出来る装備なくして報酬箱の数4個にしようぜ
トークン制が一番だが
メンテナンス中につきプレイすることはできません。
1.ロットが被らない構成は現在ありません。
また忍者を除いたとしてもモンクが入りにくくなるので解決しません。
2、3、についてはここで私が言いたいこととずれています。
アクセのロット勝負が嫌だっていうDPSが忍者の追加によってPT構成の選択肢が増え募集に入りにくくなった、
なのでジョブを追加する、新しいコンテンツを作る時にどういう構成になるか、
ロットの公平差を考えないと人があつまりにくいというところまで開発に考えて欲しいということです。
邂逅編では詩人2構成やキャスター2構成が攻略の主流になった時期があり
その時もそれしか選択肢がない場合なら渋々参加するDPSがいたはずです。
おそらくそれを踏まえて侵攻編ではモ竜詩キが主流となるようコンテンツのギミックも考えられていたように思います。
真成編では近接2枠にモンク竜騎士忍者から選ぶというような感じになっていると思いますが、
選択肢があることでDPSがアクセかぶりがない募集を選ぶ状況になっています。
タンクヒラからすれば何言ってるんですか?になるのですが、選択肢があればロット勝負を避ける傾向になるのは当然です。
募集に時間がかかるというのもありますが、変則PTでもないのに公平差にかける状況をどうにかしていただきたいのです。
そもそもタンクやヒラは
『フリロPTでロット勝負する』
以外には
『グリード1品』『ジョブ2〆』
などの選択肢があるわけですが、詩人に関しては更にその上位の選択肢として
『忍のいない通常編成のフリロPT』
という独占出来る募集があるわけですから、そりゃあそっちが空いてればそっちに行きますわな。
タンクやヒラがフリロPTで常にロット勝負なのとは全く別の問題でしょう。
別に詩人の居ないPTで難なくいけるならいいんでしょうが、DPSの中でもバッファー的なキージョブなわけで・・・。
最初からレンジャーアクセとスカウトアクセに分けておけば良かったのにね、と思います。
ロットガチャを今すぐやめて、トークン制にします!
ってなったら、ローンチ直前直後のように
愛称も「吉P」に戻ってWinWinだと思います。
コンテンツ消費云々は知らないです。
250人以上のメンバーでやりくりしたらいいんじゃないかな^^
メインはモンク。おやつはからあげ。
現状においては私は特に不満は無いですが、個人箱やトークン制度にしないかぎりスレ主さんの不満は解消しないのでないかと思います。
かぶり無しにするために各ジョブごとに専用装備を出せば、これからもどんどん新ジョブが追加されひとつあたりのドロップ率が下がり受け入れ難いんじゃないでしょうか。
他に何か画期的なアイデア誰か持ってませんかー
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.