Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 52
  1. #1
    Player
    Alfonso's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    7
    Character
    Silvia Snowscene
    World
    Fenrir
    Main Class
    Miner Lv 50

    個人宅とFCハウジングを変更可能に・・・

    恐らく私のような方も居ると思います。そしてその逆の方もきっと居ると思います。
    それは、現在個人宅を所有しておりますが、FC結成が間もないためにFCのランクが6まで上げる事が出来ずFCハウジングの購入することが出来なかった為に私のように個人宅という選択をやむを得ずした方がいらっしゃるのではないでしょうか?
    逆にFCでハウジングを購入したもののメンバーも少なくなり個人宅にしてもいいかな?と思われてる方もいるのではないでしょうか?
    現在個人宅をFCハウジングへ変更する事も、またその逆も出来ない状態です。
    出来る事となると一旦土地を放棄し再度購入する方法しかありません。
    それだと金額的な負担もとても大きくなりかなり厳しいと思います。
    是非個人宅を(FCランク6になっている状態であれば)FCハウジングに変更出来るようにして欲しいです。
    またその逆もマスターさんの権限でFCハウジングを個人宅に変更できるようにして欲しいです。
    但しFCハウジングを個人宅にするとなると、意図的に悪意のある方法でマスター権限のみで自分の物にする行為などで問題も起きてくる事も考えられますので、FCハウジングを個人宅にする場合は全員の同意の署名があった場合移行出来るようにするのはどうでしょうか?
    そこもマスターの権限で除名してしまえば出来てしまうので、なかなか難しいとは思いますが・・・
    是非ハウジングの個人宅からFCハウジングへ変更出来るようなシステムを導入お願いします。
    余談ですが、ここまできたらマーケットボードなども導入してほしいです^^
    (82)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    業者が個人宅を購入して、その後FCに所属しFCハウスに変更後売却
    なんて事に使われそうですね。
    (55)

  3. 12-31-2014 09:24 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が投稿されていたため削除いたしました。

  4. #3
    Player
    pigmy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダリア
    Posts
    10
    Character
    Pigmy Pigmy
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    FC→個人宅は、都合良い仕様なので置いといて…

    個人宅→FC用にしたい!って意見は建設的だと思います!
    この仕様については速攻で実装される事切に願います!

    この案を悪用する?っていうか出来るの?って聞きたいww
    (23)

  5. #4
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    土地をFCに売れるようになるので商品として買っておく人が出るとかですかね
    それこそMatthausさんのいってる業者が利用する可能性があると
    (29)

  6. #5
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    業者が個人で買う→PT募集などで売り広告を出す→買い手が現れる→業者のキャラが買い手のFCに加入する→ギル取引&家の所有権をFCに移す
    ですね。
    どう制限したものか、、、
    (15)

  7. 12-31-2014 10:31 PM

  8. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    業者が介入出来ないような仕組みが実現できるのなら、それが一番良いんですよ。
    私は、なにもこの提案自体を否定しているわけではありません。

    ですが現実問題、事前に土地の購入者が業者キャラなのか知る術がありませんし、
    後から業者キャラと判明して既に転売済みだった場合、業者と知らず買ってしまった人(FC)も、
    全て没収されて被害を被ってしまうんです。

    業者キャラがアカBANを恐れず、物量にものを言わせて、
    土地を全て買い占めてしまうのが心配なんです。

    業者BOTによる、シャード(その他人気素材)の大量独占出品に似た感じでしょうか。

    この手の問題は、予防が難しいです。
    業者キャラだったとしても、不正行為が発覚してからしか罰せられませんから。

    個人宅破棄後、他者に買われる前にすぐ土地をFCで買い戻すしか、
    今の所策は無いように思います。

    FCメンバーと一緒に現地で待機しておいて、
    「今から個人宅を破棄するからすぐ買ってね」
    とやり取りするのが、最善かと思います。
    (17)

  9. #7
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    575
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    限られたリソースなので業者がーというのは分かりますが、実態としてそうなるのかは疑念が残ります。

    ここで言う業者の問題って「有限リソースの買占め」の問題ですよね?

    ただ、今でも業者が全土地を買い占めてしまって、【土地を放棄する権利を売る】ことはできますよね。
    なんでそうなってないのかなー?と思うわけです。

    他のサーバーはそうなってるのかな?
    (6)

  10. #8
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by rarararara View Post
    ただ、今でも業者が全土地を買い占めてしまって、【土地を放棄する権利を売る】ことはできますよね。
    なんでそうなってないのかなー?と思うわけです。
    購入した土地を、そのまま譲渡する仕組みが現状無いですし、
    自分のサーバーでは、徐々に土地が余ってきています。

    買う側は、通常の2倍(もっと掛かるかも?)の費用が掛かってしまうわけで、
    そこまで出費して買うだけのメリットが無いのでしょう。

    ですが、家を維持したまま権限を譲渡できるようになってしまうと、
    転売(ギルファーム)しやすくなり、業者が目をつけてくるかもしれません。
    (9)

  11. #9
    Player
    sadare's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    15
    Character
    Minkey Coin
    World
    Shinryu
    Main Class
    Miner Lv 60
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    ですが現実問題、事前に土地の購入者が業者キャラなのか知る術がありませんし、
    後から業者キャラと判明して既に転売済みだった場合、業者と知らず買ってしまった人(FC)も、
    全て没収されて被害を被ってしまうんです。
    業者キャラから買って没収されることてあるのかな?
    買う側は大丈夫なきもするけど
    (1)

  12. #10
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    575
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    ですが、家を維持したまま権限を譲渡できるようになってしまうと、
    転売(ギルファーム)しやすくなり、業者が目をつけてくるかもしれません。
    私は需要の方が理由の大半だと思っています。業者としては

    全ての土地を買い占める金額<<転売による儲け

    にならないといけないわけですよね。そこまでの需要があるのかな?
    仮に委譲しやすくなっても果たして買占めの金額以上の儲けがでるのかな?

    (開発にとってのリスクとリターンがみあってないため)開発が及び腰なのは分からんでもないですが。
    (8)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast