リアルでも「客だから」という考えで、従業員などに無茶苦茶してくる人がいますが
従業員(開発陣)も同じ人間で、モチベが下がることもあるでしょう。
腹立つ部分があるのはわかりますが、ここでは素直に応援してあげましょう。
開発の方、色々大変な日々だと思いますが、頑張ってください。
応援してます。
リアルでも「客だから」という考えで、従業員などに無茶苦茶してくる人がいますが
従業員(開発陣)も同じ人間で、モチベが下がることもあるでしょう。
腹立つ部分があるのはわかりますが、ここでは素直に応援してあげましょう。
開発の方、色々大変な日々だと思いますが、頑張ってください。
応援してます。
なんにせよ言葉は選ぶべきですよね daiz ob 大体何様だ
開発者がただ黙って読んでくれたらそれでいいです
吉田Pがやりたいことは共感する 1月くらいから
ゲーム語りになった某巨大掲示板 本スレで騒いでた中にいました
フォーラムでどなたかが題材にしてくれたのか Y自身かもしくは側近の方がスレ見てたのかは分かりませんけどw
回りまわって見聞きしたのでしょうか・・・・・
4亀のインタビューみて笑ってしまいましたww
あそこで話してたことの数々 まさかいたのか?とwww
カジュアル化 緩急 WoWやRIFTについて
欧米主体のネトゲの構造 RTSがどうの TRPGがなんたら
開発者の方々はそんくらい知ってるわバーカと思ってたでしょうねww
ただ黙って応援してます 数多くはフォーラムで書き込むべきだったかもしれませんね
だれかが題材やフォーラムでも書き込んでくれたのかもしれません・・・その方はありがとう
俺の考えた(FF14開発者)ゲームを直球で完結までさせてやりぬく気概を期待してます
フォーラムという群集心理と多分日本人は混ぜるな危険
精神的なプレッシャーきっついでしょう・・・・・
でも方向性は間違ってない!!!!
半年以上休止してたバカが復帰したぞ!ここに!!!!とだけ言いたい
これが多分本当の応援になると思います
PS:心底ゲーム好きな奴らは見てますよ!!正当な要望はさておき
わけの分からんネガキャンには負けるな!
Last edited by 2ch; 07-26-2011 at 09:54 AM. Reason: PS
駄目だけどモチベーションを上げて欲しいからって"よいしょ"や"褒める"はアホの極みです。
それが怖いという理由もあるのですが、褒めることで開発が満足してしまう所が一番怖いんですよ…。
それと前でレス返している人の様に、運営や開発がユーザのモチベーションを上げるために努力するのが当たり前ではないでしょうか。
これ製品ですよね?お試しでやらせて貰っているならまだしも…。お金を払って、パッケージ買ってるわけですから。
良い所は褒めて悪いところがガンガン叩く、これが一番ですよ。なんでも褒めちゃいけません。
今のユーザは貪欲でなければなりません。未来に待っているPS3ユーザの為にも。
1.18で良い所もあるので記載します。
●獣人拠点設置
1.18から獣人の拠点が増えて狩場が増えました。これ、すごく良かったです。
狩場が増えて、LSで楽しませて貰っていますし、野良でも開催したいと思います。
ただ、全体の獣人の拠点の数と敵の総数が少なすぎ。1拠点4PTくらい行けても良いと思いますよ。
獣人砦では大きなところ、期待していますよ!
●ケアル、敵視の調整
これ、ケアル連打が当たり前だと洗脳されていましたが、いやはや、今思い返すとやっぱり異常でした。
戦略的に攻めていくゲームにも関わらずケアル連打って…これ修正良かったと思います。
ただ、盾役が非常にターゲット取りにくくなりましたね。
しかし、これも後衛がケアルを自重して、盾に回復を頼るだとかそこら辺の兼ね合いが結構面白かったりします。
何も考えずに使える魔法でなくなったのが、良い所ですね。
●変わり往くEorzeaを楽しめている
これは冗談ではなく、良い所だと思っています。
実際に新聞ベースでグランドカンパニーの進行状況やどのように変わっていくのか、NPCが周りの冒険者に変わり行く様子をSayで知らせようとしている。
これって今しか楽しめない訳であって、これが落ち着いたらNPCも謎のGMも今後は一切楽しめなくなるんですよね。
これを逃したらストーリー重視としてFF14を感じている方には、今後かなり重要なポイントを失う事になっていくと思いますよ。
まさにライブ感ってやつだと思います。
●ファミ通.com 2011/07/25インタビュー
『社員食堂と専用のバスケットボールコートを作ります(笑)。』
"あなたがスクウェア・エニックスの社長になったとしたら何をしますか?"といったインタビューに対して、前任Pと見比べても仕事する上であると便利だな、と普段の生活で役に立つ所、自らで動ける所、選べる所。ここを重視しようとしている所に関心を持ちました。
(社員食堂は便利ですし、大概は安いです。組み合わせることも出来ますし、何より選べるという観点では手軽且つ社員に多くの選択の余地を与えることが出来ます。今日は何を食べようかな?と選べる良さ、食べ過ぎたら運動しよう!と思える自らで動けるバスケットコート等、日常(いつもの状態)を気軽な形で充実させる、その考え方に関心を持ちます。個人的には運動できるスペースと答えて欲しかったですけどね)
前任P『社員旅行の復活など、福利厚生制度の充実を通して、人材への精神的な投資と団結力の向上を図ります。』
前任Pも社員を思う所として確かに間違えてはいないと思いました。
が、これを選ぶのは社長自身であって社員に選択の余地を与えません。()
100人いたらそれぞれにあった100の福利厚生なんて会社としては難しい所ですからね。
やっぱり、前任Pの考え方はそれぞれ100人のユーザをそれぞれのスタンスで楽しませるには、考えが足りない人なのかなと思いました。
あとFF14の事、この人まったく触れてませんよ。
個人的にですが、開発にこの人が含まれているゲームはもう信用しませんし、購入も控えます。
以上が、1.18からの開発への褒めるべき点でした。
あとはまだまだ満足していませんよ!!
確実に良くなってきてはいます。叱咤激励と思って開発も貪欲にユーザに意見を求めて下さい。
Last edited by Ysms; 07-26-2011 at 09:58 AM.
お客さんは神様じゃないんですよ。
日々がんばってる開発チームの顔を想像しながら書き込んでみてはいかがでしょう。
礼節は大事ですよねー。
良い点悪い点を採り上げて指摘する、ということをしっかりやってあげればそれが一番モチベーションの上昇に繋がるんじゃないでしょうか
やる気のある方にとっては真面目なユーザーの存在を特にありがたく感じるものだと思うので
単なる罵詈雑言はもちろんですが、盲目的な賛美についても必要ないと思います
あなた、本当に失礼な方ですね。便所の落書きは2chでしてください。
スレ主さん含めた、FF14をポジティブに良くしようと頑張ってる人達に謝れ。
というか運営さん、この方への対応まだですか?
フォーラムガイドラン
「他の会員その他第三者を差別(フォーラム内で差別を扇動するグループを組織する行為等を含む)、侮辱若しくは誹謗中傷し、他者の名誉若しくは信用を毀損する行為、又はハラスメント行為(特定人物やグループを攻撃等し、精神的な苦痛を与えると弊社が判断する行為)。その他、特定の個人・集団に対する中傷的・攻撃的な行為。 」
に該当してるかと思うんですが。
個人的には1.18はよかったと思います。
戦略やPSが必要ない戦闘から、必要な戦闘に変わったと実感が持てました。
ただ、AAのモーション、アクションパレットの視認性、ターゲット切り替えの操作性などの
調整や工夫をする余地は、まだまだあるかと思いますので、
まずは、1.19に向け頑張って欲しい。応援してますから!
Last edited by SS6TYPE; 07-26-2011 at 01:01 PM.
応援してますよ!
なんだかんだで、14続けてる人もフォーラムにコメントしてる人も14良くなって!と思ってるはずですから。
不満はたくさんありますよ。早急になんとかしてほしいという気持ちでいっぱいです。
でもローンチに失敗したMMOは二度と立ち直れないというジンクスをこの日本のソフトで打開してほしいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.