運営批判のつもりで書き込んだんじゃないんだけどね……そう取られてもしょうがないか。
アイテム課金自体が悪いと思われてるせいで、叩かれてるんじゃないと言いたかったんだよ。
Player
課金アイテムの販売自体が許せないってんであれば
運営の方針できまったのだから文句垂れてるよりさっさと月額課金をやめたほうが精神的にいいぞ
この発言の方が誹謗中傷にあたるのではないでしょうか?
Player
現実問題として、運営サイドで「この方針でやっていきます。信用してください」って言っても、過去に何度も発言を翻された実績があるから、信用できないって流れになっているんでしょうね。
そういった流れの中で、今後登場するであろうアイテムの販売でゲーム性やゲームのステータスに絡む様なものがでてくるんじゃないかといった不安から反対っていう立場をとっている感じ?
前から書いていますが、個人的には今みたいなアイテム販売とかであれば許容範囲内ですが、これが結果的にゲーム内の経済になんらかの影響が出てしまう様なものであれば、なんらかの対策を考える必要がでてきそうかなぁって思いはあります。
実装されることでなんらかの問題が発生した際のコメントとして、「想定外でした」っていうのを何度もPLL等の発言で聴いていますが、想定外で影響を受けた側としては正直たまったものではないので、あらゆることの可能性について熟考してもらいたいなぁって思う次第。
Last edited by yHayashi; 10-21-2014 at 11:22 PM.
あくまで個人的意見ですよ?
俺ならそこまで許せないならそうするんで
別に批判してるひとに 五月蠅い辞めろと言ってるわけではないですよ?
まあ誹謗中傷にあたると思うのならどうぞ通報してくださいな
称号も課金で自由に決めれたら人気が出そう。
極論ですが自分がハイアラガンセットみたいな課金アイテム買ったとしても侵攻4層クリアできません
だったらそれを販売していいかとなったら、それは駄目だろうというのが多くのプレイヤーの意見だと思いますし自分もそう思います
その範囲がカジュアル要素ならOKってのがどうにも納得出来ない部分ということです
あとパワーアップアイテム売りだされてからでは遅いと思いますよ
販売しますって公式に行った時点で引き戻せないのですよ
吉田P/Dが「Pay to win にはしない」と言ったのを信じる信じないは人それぞれだけど、なんもかんも疑ってかかっても仕方ない気がするんですよね。 うちも全部信じてるわけでもないですけど。
少なくとも今の段階では Pay to win にはなってないわけだし、ガチャになってるわけでもないし、PLL見た感じでは課金アイテムや課金オプションを他の基本無料系ネトゲのようにバンバン追加していく風でもないわけで、予防線張る感じで釘刺しときたいんだろうとは思いますが、方針がそっち側に転んだ段階で各自が判断すれば済む話だと思うんですよ。
来るか来ないかわかんない方針転換を疑ってゲームやってるのって、疲れないです?
幻想薬の販売とどう違うのでしょうか?
私にはどっちも同じに感じるので「なくて困るものではないから欲しいなら買う。欲しくないなら買わない。それ以上でも以下でもない」って感じです。
幻想薬はよくてミニオンやマウントはダメのはなぜなんでしょう。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.