ゲーム内で実装したいけどコスト的に見合わないから実装出来ない、とかなら課金アイテムで出して欲しいですね。
今回の馬とかも課金だからこそ出せたのかもしれませんし。
課金だからこそ出来るクオリティの"クラフターやゲーム内金策に支障がない物"の課金販売期待してます
ゲーム内で実装したいけどコスト的に見合わないから実装出来ない、とかなら課金アイテムで出して欲しいですね。
今回の馬とかも課金だからこそ出せたのかもしれませんし。
課金だからこそ出来るクオリティの"クラフターやゲーム内金策に支障がない物"の課金販売期待してます
現状としては、オフラインゲーのDLCや某狩猟ゲーの様な課金前提のゲームバランスとFF14は状況が異なる形なので、今の路線のまま進むのであれば気にならない事ではありますが・・・
ただ、今回の様なアイテムであったとしても、その内容や戦闘などのゲーム性には絡まない部分であってもクラフター生産品には売れなくなる可能性があるっていう影響力とかは開発陣にも考慮してもらいたい所。
今までも色んな部分で想定外でしたって認める様な問題が経済に影響する形で出ていますし、ここらへんは不安材料になるのかなぁ。
ぶっちゃけて言えば、マーケットに50万、100万、それ以上って形ででているミニオンとかは個人的にはいらないし、問題外だけど、似た様なミニオンがアイテム販売に登場したら、まったく同じ生き物じゃないにしても、そっちを手にいれようって流れになりそうだよね。
これ、ドロップ率を上げても問題視する人も出てくるだろうし、アイテムとして販売しても問題視する人が出てくると思うので、ここらへんの方向性をどう運営サイドが考えるのかも気になるかなぁ。
なんにしても、色んな意味で難しい問題でもあるわけで・・・どうなるのかなぁ、今後の展開。
Last edited by yHayashi; 10-21-2014 at 08:16 PM.
パッケージという言い方が悪かったんですかね?
つまりプレイステーションなどのゲームソフトを購入しストアでDLCも購入する。
そういうことを「パッケージ売り切りで追加要素をDLC」と表現しました。
それらと14では比べられないと言っているのです。
追記
そこはわかった上でということだったんですね。
しかし何処もやっているから良いということにもなりません。
それぞれのゲーム内容、課金の内容によります。
このスレで心配されているようなことが一切ないまま続いていくこともあるでしょうが、それでも不安があるから課金アイテムに批判的な書き込みがあるのだと思います。
Last edited by Zballantine; 10-21-2014 at 08:41 PM.
さすがに課金コンテンツで得た物は取り引き不可だと思うので
メインクラフターですが心配はしていません
基本的にオフラインゲーは1回売ったらそれっきりになるので、DLCみたいな形で後付けで販売するタイプのゲームが殆どですよね。
そうすることでゲーム自体を長く遊べる様に設計し、あわせて利益を得ようとしています。
FF14みたいに月額幾らって形で料金がかかってくるソフトは、それらのオフラインゲーとは状況が違い、オンラインゲーとして常に新規で追加するコンテンツを開発していかないといけないっていう違いがありますね。
なので、同じ基準で比較しようとすることに、そもそも無理があると思います。
全く関係ない話ですが、個人的に追加でDLCが出ているゲームは殆ど買っていません。
中途半端な未完成品を販売している様に見えて買う気が起きないからです。
DLCが無くても面白そうかなぁって思えたら買う時もあるので、殆ど気分的な問題ですけどもw
Last edited by yHayashi; 10-21-2014 at 08:27 PM.
月額があるって見えてないのかな?
「〇〇持ってない奴は××来るな」ってなるようなアイテムの販売や、バハ以外のコンテンツにもお金かけてくれるなら
欲しい人だけが買えば良い系のアイテム販売なら個人的には良いと思います。
DQもオシャレ系アイテム販売かなりやってるし、会社的にそう言う流れって事なんでしょう。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.