Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 38
  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    82

    戦い方を考えてみる

    戦闘がヌルゲー仕様ではなくなったので、戦術というものを皆さん考えるようになったのではないでしょうか?

    お気に入りの戦闘方法、リンクシェルの戦術など、教えてもいい、というものがあれば教えていただきたいと思います。
    また、こんな戦い方はどうだろうという例や、検証してみました、みたいなモノがあれば、嬉しい限りです。

    特定のNM専用の戦い方、特定のレイド専用の戦い方、レベル上げ時の戦い方、ソロの時の戦い方、何でもいいのでそういうモノがあれば、是非よろしくお願いします。
    (2)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    82
    とりあえず、鉄板の戦い方として、ソロの弓術士の複射からの猛者、ホークアイ、フェロシティ、ブラインドサイド、気合からの奇襲でしょうか。
    これにWSの追撃で、大抵の同ランクの敵には勝てます。
    (3)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    82
    後、ぱっと思いつくのは、最近の剣術士で、これまで死に特性だったプライムコンディションと、内丹の組み合わせでしょうか、これが地味に有用ですね。
    (3)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    70
    槍ソロをちょっと研究中ですが、フェザーステップ、ダイバージョン、ブラッドバス、内丹がかなり使える感じですね。
    1対1ならケアルやサクリファ使わなくても続けて戦闘できますね。
    (4)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    82
    成るほど、確かに、ブラッドバスでの回復も、今後キーになりそうですね。
    (1)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    70
    前レスで戦った敵はハラタリ近くの蟻さんだったんですが、アイアンレイク近くのラプトルだと炎を吐いてくるのでちょっときつかったです。
    センチネルで炎は軽減できますが効果時間が短いため少し体力を減らした状態で戦闘終了になることが多かったです。
    敵の範囲攻撃はスキルだと回避できないので(これ修正ほしい)何か効果的なスキルあれば誰か教えて~
    (0)

  7. #7
    Player
    Thursday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    181
    Character
    Moku Thor
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 44
    幻術18で覚えるスピリットバインドが、30秒バインド状態になりますがMP半減です。
    斧の不屈の行進(バインド状態で移動&不動を維持可能)と相性がいい気がします。
    誰か試してw
    (0)

  8. #8
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    猛者などの自己強化でヘイト稼げなくなって、ケアルのヘイトが増えたって聞きますけど、
    盾役にマインドスパイクして自己ケアルでヘイト稼ぐのはどうなんだろう。
    FF11のケアル盾みたいに。

    試したいけど私剣術上げてないので…
    (0)
    Last edited by Chilulu; 07-24-2011 at 06:01 PM.

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    82
    早速試してみました。
    スピリットバインドですが、残念ながら不屈の行軍とスピリットバインドのバインド状態は全く別物のようです。
    要するに、動けませんでしたつД`)・゚・。・゚

    でも、正直スピリットバインドは盲点でした。
    ケアルの消費が半端無い状態ですので、その緩和になり得ますね。


    現状回避スキルと考えられるのが、フェザーステップ、ダイバージョン、デコイ、サードアイの四つですね。
    これに受け流しスキルのフォーサイド。
    防御力そのものを上げるディフェンダー、ランパート。
    ダメージを軽減するセンチネル。
    特殊な防御をするラインオブファイア、オブセス。
    これらが戦闘職で可能な防御系スキルでしょうか。
    この中で遠隔攻撃や魔法を回避できる可能性があるのはデコイですね。

    ただ、敵のwsは、位置関係によって回避できるものがありますので、敵が光ってから
      距離を取る
      横や後ろに回りこむ
    事で回避することができる技もあります。
    この辺りも一度再研究する必要がありますね。
    (2)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    82
    盾役の自己ケアルですが、私も考えました。
    が、正直盾キャラ自身のMPが蒸発するのが正直なところです。

    ただ、スピリットバインドの事は今日その存在を思い出したばかりなので、これとマインドスパイク、サイフォマジックでどの程度軽減できるのかは、腕しだいかもしれませんね。
    (1)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast