実用的な家具として、
ジュークボックス的な家具(BGM切替)や鉢植え(1x1な畑、個室専用、1個室1個まで)、
スプリンクラー(庭具、効果は名前の通り)、木人のバリエーション追加
などがあるといいかもしれない・・・?
(スマートフォンアプリで色々出来ても楽しそうですが、、、開発期間もあるでしょうし、、、)
実用的な家具として、
ジュークボックス的な家具(BGM切替)や鉢植え(1x1な畑、個室専用、1個室1個まで)、
スプリンクラー(庭具、効果は名前の通り)、木人のバリエーション追加
などがあるといいかもしれない・・・?
(スマートフォンアプリで色々出来ても楽しそうですが、、、開発期間もあるでしょうし、、、)
個人ハウジングに設置したチョコボ厩舎をフレンド限定で使用できるようになりませんか?
ハウジング設定で個別に許可できるとなおいいんですが・・・
あとはベッドに寝た際に「ポーズを変える」で寝ているポーズを変えられるといいな~と思います。
立ちポーズみたいに3種類くらいお願いします!
既出だったらすみませんが、自宅のある区にいる場合はエーテライトから自宅の前にも飛べるようにしてほしいです。
既出だったらすみません。
格安でなくていいので、フレンドやフレンドのFCの家にテレポできる機能がほしいです。
行くのがすっごいめんどくさくて気軽に交流ができないのでどうかお願いします。
「対竜要塞のかがり」を作って庭に配置したのですが、カメラが一定距離(20メートル程度)離れると
燃焼エフェクトが描画されなくなって残念です。
この挙動が私の環境固有なら良いのですが、もし仕様なのであれば
もうちょっと長い距離(3倍程度)でも視認できるようにして欲しいと思います。
Last edited by JunTK; 10-06-2014 at 09:55 PM.
ハウジングエリアに関する希望ですが。
ご近所さんたちが集まって話せるような酒場があってもいいなと思います。
立ち話じゃなくて、どこか落ち着いた場所でお酒を飲みながら会話したり、クラフター場みたいな場所で話したり。
FCハウジングエリアを個人ハウジングとして開放したのだから、人が集まる場所がほしいなー。
あえて、IDならぬインスタンス酒場作って、他の鯖の人と交流できても面白いかもw
お庭の木々に季節感が欲しいので染色出来るように希望します
春:淡い黄緑 夏:濃い緑(現状) 秋:暖色系 冬:灰色、白 など自由に染色出来たら楽しですね!
FC専用のお店を開きたいです。
現在の素材屋みたいな感じでNPCをおいてそこに商品を並べて買えるみたいな( ̄▽ ̄)
FC用に安く販売したり、せっかく個人宅がきてるので個人商店みたいな感じにもできたりすると
ユーザー間での交流も増えると思います(((o(*゚▽゚*)o)))
MMOなんですからもっと沢山の人とふれあったり、エオルゼアで生活してるような幅も広がってくれるよう期待してます!
グリダニア在住なのですが ハウジングエリアからでるときに
町にでるのか 外に出るのか一瞬迷うので
出るところの選択肢に 外のエリア名を入れて頂ける嬉しいかもっすorz
【ハウジング=畑になりつつある状況を改善して欲しい】
2.38で追加された区画の個人宅ですが、外装等も何も無し、あるのはエーテライトと畑のみ、というお家が目立ちます、、、
とても殺風景で寂しい感じです、、皆さん、ただ栽培がしたかっただけなんだろうなぁ、と思います、、
あまりにも畑の金策が強力で、ハウジングの本来の趣旨からずれてきている気がします。2.4で土地が倍になっても畑専用家ばかり増えて今以上のゴーストタウンになるのではないかと懸念しております。
個人宅を所有していない人のみ利用できる畑システムの追加やシステムへの土地の売却システム実装、どんなシステムが適当か分かりませんが、ハウジング=畑になりつつある状況を何とか改善して頂きたいです。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.