Seite 7 von 49 ErsteErste ... 5 6 7 8 9 17 ... LetzteLetzte
Ergebnis 61 bis 70 von 488
  1. #61
    Player
    Avatar von ramox
    Registriert seit
    Jun 2013
    Ort
    ウルダハ
    Beiträge
    154
    Character
    Monsan Michel
    World
    Mandragora
    Main Class
    Rotmagier Lv 75
    ズバリそれを書いてる方がいないようだったので書きます。
    否定的な書き込みをされてる方々の懸案事項はズバリ二重(多重)課金ですよね?

    今回の件に関しては今のところ肯定も否定もしない無党派層ですが、(料金も公表されてないし。)
    (ドラクエXも同じ気配なので)スクエニの上層部が多重化金を肯定する方向で舵を切りつつあるのが、
    一番心配してることなんじゃないでしょうか?
    ユーザーの中にはむしろそれを望んでいる層もあるわけですから、なおのこと。

    なるべくゲーム内の優劣に関わらない部分でじんわりと、というのは吉田さんのポリシーと手腕だと思いますが、
    針の穴ほどの水漏れがやがて、ダムの決壊に至らないかと不安のなるのは分かります。
    スレ主さんが、怖いって書いてるのもこの辺りじゃないかと思います。

    ---ここから個人の感想---
    金払うのが嫌じゃないけど、拝金主義が前面に見えてくるとちょっとひくわーって思ってしまいます。
    パッケージも月額もかなり抑えられてて、すごい!日本のゲーム界なんか新しいことが始まってる!
    あの1年前のドキドキ感が、あーやっぱり、お金足りないんだ・・・って思えてしまって寂しいですね。
    ネットでなら無料で全部見られるのに、わざわざ金出して現地に駆けつけてる人があんなに沢山!
    しかもチケット即完売!! やっぱ14スゲー!!! というのを個人的には期待してました。
    (20)

  2. #62
    Player
    Avatar von kappa
    Registriert seit
    Jun 2011
    Ort
    グリダニア
    Beiträge
    370
    Character
    Monogoi Kappa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Schwarzmagier Lv 90
    ソケンさんのライブが気になるなー 有料見たいけど夜中?? うぅぅぅぅー><
    (4)

  3. #63
    Player
    Avatar von -Stingray-
    Registriert seit
    Feb 2012
    Beiträge
    1.589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Faustkämpfer Lv 90
    「基調講演」がただのプロモーションでしかなかったら、業界&ユーザーの失笑を買うだけなんで、
    そのあたりの覚悟と準備は当然しているのではないかと思うんですが、どうなんでしょうか?

    2.4とか3.0の新ネタ披露で3回の基調講演を乗り切るのはPLLと差別化しにくいし情報量的にも無理だと思うので、
    ゲームクリエーター/開発者として、何か付加価値の高い話(=講演)をしてくれるもんだと思うんですが、どうなんでしょうか?

    今の時点では、判断しようがありませんね。

    幸い、日本人的には、ラスベガス/ロンドンの評判を踏まえて、3回目の東京を(有料で)視聴するかどうか決めることができます。
    ラスベガス/ロンドンを伝聞した結果、「見なくてもいいや~」と思うか、「これは見なきゃ!」と思うか、そのときの判断かな。


    <追記>

    モルボルさんから、
    Zitat Zitat von Foxclon Beitrag anzeigen
    キーノートは各地のファンフェスで実施されますが、内容は異なります。
    (後の方になると、これまでのおさらい的なダイジェストが入る可能性があるので、
     そういう意味での重複はあり得ます)
    とのコメントがあったので、

    「ラスベガス/ロンドンの評判を踏まえて、3回目の東京を(有料で)視聴するかどうか決める」

    っていうのは、何だか微妙な作戦ですね!
    (7)
    Geändert von -Stingray- (10.10.14 um 02:24 Uhr) Grund: 追記しました

  4. #64
    Player
    Avatar von Oyoyo
    Registriert seit
    Mar 2011
    Beiträge
    854
    Character
    Oyoyo Aruru
    World
    Ridill
    Main Class
    Weber Lv 27
    単純な金銭の有無が問題なのではなく「プロデューサー兼ディレクター吉田直樹がFFXIVの今後の新展開についてお話する」ことの聴取を有償としていることに違和感を持ったということですよね。

    お金を取るほどの情報という考え方をしますと無視できないことも頷けますし、さらにそれが「今後の新展開」ともなれば、ではこれ以降、方針を知るには現金が必要になっていくのではないかという不安に至ることも不思議ではございません。

    形式はどうあれ、安心して参加できるイベントとなることを望みます。

    ……わたし個人としましては、発言者の言葉を直接聴取できないことで、言葉の送り手と受けての間の齟齬が大きくなることを不安に感じております。

    例えば以前、あるMMO……と申しますか、XIで、新しいコンテンツを追加するという発表を行ったところ、それがネット上の伝言ゲームで、調整の放棄を明言したという、無関係どころか、事実とさえ異なる意味に歪曲されてしまい、あまつさえそれを根拠とした批判が巻き起こるという様を目にしてしまったことがございます。
    (Bというコンテンツを追加する、これはAの改変ではない、まったく新規のコンテンツとなる→Aの改変ではない→Aは放置→調整しないと言った……という流れの様でございました)
    それは過去のこととしまして、現にXIVでありましても、特に海外でのインタビューにおいて、言葉には大変気を遣っている様に見受けられます。
    しかし有償視聴者しか聴取できないとなりますと、やはりその視聴者にとって都合の良い言葉に差し替えられた上でネット上に放たれてしまい、それが外国語となりますと、さらに翻訳者にとって都合の良い言葉に差し替えられてしまいます。

    後日動画として公開されるですとか、あるいは2.0に対してそうした様に、文書として公開されるですとか、または専門誌に掲載されるですとか、そういった情報がございますと、不安のいくつかは払拭される様に思われます。
    (20)

  5. #65
    Player
    Avatar von yHayashi
    Registriert seit
    Aug 2013
    Ort
    Gridania
    Beiträge
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    一般的な基調講演ってのがいわゆる概要説明でPLLみたいにある程度突っ込んだ話ってのは殆どないんですよね。
    これが、基調講演がPLLみたいな流れになっているとすると、なんでこれが有料なの?ってお金を払ってない人は思いそうな気がします。

    なんというか、すべてについて言えるのはスクエニは説明が凄く下手。
    告知するにしても、あまりに中途半端すぎて内容がなかったり、説明不足で伝えるべき内容が曲解されてしまって、後からフォローでてんてこまいしてるって感じ。
    一般的な基調講演として告知される場合、事前に概要とかの説明がある場合が殆どだけど、今回も『基調講演』って言葉がひとり歩きしてる感じ。

    https://kotobank.jp/word/%E5%9F%BA%E...6%BC%94-474610

    おそらくだけど、大雑把な今後の流れ程度は説明するかもだけど、PLLみたいに詳細に突っ込んだ内容とかは殆どないと思うよ。

    逆に突っ込んだ内容を話すと、なんでこれが有料なの?って話になりかねないし(^_^;)
    (16)
    Geändert von yHayashi (07.10.14 um 21:55 Uhr)

  6. #66
    Player
    Avatar von Sutea
    Registriert seit
    Aug 2013
    Beiträge
    313
    Character
    Comyu Sutea
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    これってどちらかというと、ストリーミング放送より『モグモグアタイア』の為
    お金を払う方が大半なんじゃないのかな?と思いました。

    放送内容に関しては、たぶんですが、たとえ会場で口止めされたとしても、
    次の瞬間には拡散されていると思うので皆さんが思っている以上に
    有料放送と無料放送でアドバンテージや情報格差が生まれる事は無いとは思います。


    自分は、金額次第では『モグモグアタイア』ほしいなーと思っています。(モフモフ)
    皆さんはどのぐらいの金額ならお金を払ってアバター『モグモグアタイア』を手に入れたいですか?

    アバター代と考えると1000円ぐらいでしょうかねぇ・・・

    【参考】
    1日券 4000円(税込4320円)
    2日通し券 7500円(税込8100円)

    ~~~
    余談ですが、
    全国のFF14プレイヤーが50万人らしいですが、
    内1割の人口がこの有料放送を見たいと考えた場合、5万人になります。


    もし、有料放送が300円だった場合
    50000*300=15,000,000(1500万)

    500円だった場合
    2500万

    …小遣い稼ぎにしてはいい稼ぎなのかもしれませんが、この人数に配信するとなると機材の管理や運営など維持費も大変なのでどうなんでしょうね?
    (4)
    Geändert von Sutea (07.10.14 um 21:51 Uhr)

  7. #67
    Player
    Avatar von Ticket
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    グリタニア
    Beiträge
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Rotmagier Lv 100
    有料、、、呆れて空いた口がふさがらないです
    (12)

  8. #68
    Player
    Avatar von YuhiKisaragi
    Registriert seit
    Aug 2012
    Beiträge
    2.176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    そもそも休みが取れないから有料だろうと無料だろうと

    リアルタイムでは見れないからどうでもいい



    そんなことより新生祭のエオルゼア領勢調査はどうなった

    トピックスで公開ってあるけど結局いつ?w



    追記:

    ぇ?マジで?

    ・・・←探してます

    ごめん見つけきれない 

    新生祭のサイトではいまだに準備中で

    トピックス遡ってもわからないんだけど・・・

    追記の追記:

    見っけた~

    レターライブの中でやってたのね・・・

    わからないよ!レターライブ時間合わないから見てないよ!

    録画とかしても結局見ないからスルーだったよ

    orz
    (3)
    Geändert von YuhiKisaragi (07.10.14 um 23:08 Uhr)

  9. #69
    Player
    Avatar von Saotan
    Registriert seit
    Nov 2013
    Ort
    ウルダハ
    Beiträge
    211
    Character
    Kanoi Saotan
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturg Lv 60
    Zitat Zitat von YuhiKisaragi Beitrag anzeigen
    そもそも休みが取れないから有料だろうと無料だろうと

    リアルタイムでは見れないからどうでもいい



    そんなことより新生祭のエオルゼア領勢調査はどうなった

    トピックスで公開ってあるけど結局いつ?w
    もう結構前に出てますよ

    ----
    ん?レターライブで発表されているのが、公開されてるってことですよ?
    (4)
    Geändert von Saotan (08.10.14 um 10:40 Uhr) Grund: 追記

  10. #70
    Player Avatar von Bickle
    Registriert seit
    Jun 2014
    Beiträge
    242
    Character
    Pickle Pickles
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldschmied Lv 52
    Zitat Zitat von Oyoyo Beitrag anzeigen
    単純な金銭の有無が問題なのではなく「プロデューサー兼ディレクター吉田直樹がFFXIVの今後の新展開についてお話する」ことの聴取を有償としていることに違和感を持ったということですよね。
    お金を取るほどの情報という考え方をしますと無視できないことも頷けますし、さらにそれが「今後の新展開」ともなれば、ではこれ以降、方針を知るには現金が必要になっていくのではないかという不安に至ることも不思議ではございません。
    形式はどうあれ、安心して参加できるイベントとなることを望みます。
    僕が感じているのはまさにこういったことです。ありがとうございます。
    今回の件以降、今までPLLで話していたことを小分けにし、形を変えて有料にするのではないかという不安が大きいです。
    高画質の為に見た人も、モグモグアタイアの為に見た人も、ソケンスペシャルライブの為に見た人も、この基調講演を含めてお金を払ったことになります。
    それらをひとくくりにして、「有料放送は大変好評でしたので、今後も続けさせていただきます。」といったことはやめていただきたいです。

    ファンフェスに行ったり放送を視聴するのは新生FF14のファンとして楽しむためです。
    僕個人としては情報なんて無くてもよくて、エオルゼアカフェみたいに新生FF14の世界を満喫したいのです。
    (21)

Seite 7 von 49 ErsteErste ... 5 6 7 8 9 17 ... LetzteLetzte