重みどころかランドスライドすら避けれないで左側手抜き装備とか たまに見かけますしねぇ
2~3回負けたあたりで着替えてHPがぐんと伸びる ま おかげでそのころには解散ですがね
蛮神とかの大縄跳びコンテンツで錬成入るのか知らないけど
ハイエンドくらいは全く入らなくってのもありかもしれませんのぉ
IDでも合計値で上限設けてしまえば全身装備とかは減るかも?
重みどころかランドスライドすら避けれないで左側手抜き装備とか たまに見かけますしねぇ
2~3回負けたあたりで着替えてHPがぐんと伸びる ま おかげでそのころには解散ですがね
蛮神とかの大縄跳びコンテンツで錬成入るのか知らないけど
ハイエンドくらいは全く入らなくってのもありかもしれませんのぉ
IDでも合計値で上限設けてしまえば全身装備とかは減るかも?
CFに完璧な配慮が出来る人なんかきませんから、あなたがPT募集することをおすすめします現状でも練成したいなら自分で練成パーティを作るなどで他人に迷惑をかけずに練成している方もいます
募集にも稀にですが練成パーティ集めてる方も見ますしね
しかし大抵の人は練成パーティを作らないし参加もしません
なぜか?というと、練成装備による負担が大きいことを知っているからです
全員が練成装備だと安定クリアできないかもしれないし効率が悪いとわかっている、だから自分以外が適正装備の可能性の高い通常パーティに入ってこようとするのでしょう
寄生というのは装備面などステータスの事でもありますが、一番は他人への配慮などのこと
普通は練成装備だと周りに負担がかかるだろうと考え遠慮するものです、身内パーティならまだしも、野良ならなおのこと
他人への配慮が欠けた人と共生する必要なんてあるんですかね?
めんどくさくないなら貴方がするべきです、苦にならないんでしょう? ならやりましょう
全身110装備でタムタラでもなんでも行けば良いかと思います
Player
すぐに全身110じゃないと~とか初心者は~とか言い出すんですが
左110、右ギャザクラとフルDLを比べると(ギャザクラ装備はIL0換算)
平均ILは前者が下ですが、ステータスは全て戦闘用装備で固めている後者を上回ります。
でも不快なのは前者だけですよ。
そんなことは彼らも承知の上だと思います。
効率が悪いとしっていてもいなくならないのはルーレット消化の”ついで”にやれるからですよ。
仮にフィールドでの錬成効率が大幅に上がる修正が入ったとしても、今ID錬成してる人はそのままです。
なので色々修正案も挙がっていることだし、開発は早急に検討をお願いします。
システム上の縛りがない限り、無理だと思います
自分ひとりだけ真面目にやってたらバカバカしくなるので
気がつけば自分も錬成マシンです
なんかすごいですね。
練成装備が迷惑行為だなんて、完全に主観じゃないですか。
IDの目的なんて人それぞれなんですから、自分が気に入らないのであれば、
然るべきコミュニケーションをとって対処しましょうよ。
自分の気に入らないものを、システム側に対処してもらおうというのは、度が過ぎますよ。
コンテンツファインダーの一部コンテンツには申請に明確にIL下限制限が存在してるんですよ。
制限が既にシステム的に設けられていて、それが何を意図しているのかということを踏まえると、制限以下の装備に着替える人や、仮にそれ以上であってもギャザラー・クラフター装備をどう数値上扱うかというのは議論に値すると思います。
対処が必要だから不完全ですけどシステム側に既に制限があるわけですからね。
前に迷惑行為って書いてた人消されてたから
迷惑行為ではないんじゃないの
迷惑行為ってのが錬成嫌いな人にとって迷惑な話って意味なら知りませんが
ZWにマテリア絡めてきてる以上、練成はコンテンツとして公式なものなんだろう。
そのコンテンツをわざわざ縮小するようなことはしないと思うけどね。
話は変わりますが、高IDじゃないとなかなか上がらない70以上の戦闘用装備を練成してる場合も
練成してる迷惑な人に入るでしょうか?前レス等で回答があれば申し訳ないんですが。
仰る通り、入ってからの着替えはIL制限が実質機能していないので対処すべき穴だと思います。
ギャザクラも議論に値する内容です。
私が指摘したかったのは、「客観的な議論ではなく、個人的な感情による他者の排斥を、システムに頼ろうとしている」
という点です。
それは
糸口が見つからない=自分が納得できる結果が得られない
という図式かと思いますが。
それが結果なのですから、あとはという判断をすればよいだけではないですか。
- 気に入らないけど、面倒だしこのまま進めよう
- それでも許せないから、キック投票しよう or 自分が抜けよう
どうしても自分の意見を通してCFを続けたいのであれば、ギスギスとか言わず、
相手を納得させる努力をすべきかと。
でもそこまで頑なになる必要はないと思いますよ、ゲームですから。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.