Page 11 of 30 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 294
  1. #101
    Player
    Truelazward's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    143
    Character
    True Lazward
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 60
    私は、今回のPLLを見て怒った、呆れたという側です。 もうちょっと寛容になれよ、等の意見は全くの見当違いですので受け付けません。 スレ主さんの主張である、性能面は抜きとして、という姿勢には反するのでまた別の意見として受け止めてください。

    私は改善要求スレを2.3直前に建てました。 自分なりに計算し、黒魔の強化を受けて問題点を挙げたつもりでした。
    しかし、実際にPLLで挙げられたのはここでは全く取り上げられていない、上位の竜騎士の中では取るに足らない問題である魔法防御についてのみでした。
    私自身PLLの質問募集スレに書き込みしましたし、他にも近接全体の火力他が低いと言った内容のレスもいくつか見られたのに、竜騎士の魔法防御のみです。意図的に笑いが取れる「竜騎士の魔法防御」というキーワードを挙げたとしか考えられません。
    しかも、その取るに足らない問題である魔法防御ですら、全く同意できない理由を添えて、「慎重に検討しています、慎重に検討しています、慎重に検討しています(笑)」
    馬鹿にしているとしか思えないでしょう。 ただでさえ、SUPERタイタン動画の例がありますし。
    多くの方は、「竜騎士」というキャラクターをネタとしているのかもしれませんが、FF14の竜騎士は実際に一定数のプレイヤーを伴った、一部のプレイヤーの総称であることを忘れないでください。 それは、FF14全体で見たら、例えばチョコボサーバープレイヤー、アメリカ人プレイヤー、PS3プレイヤー等と言った分類の仕方と大差ないです。
    例えばの話ですが、もしチョコボサーバーだけサーバーのレスポンスがコンマ数秒遅れているという不具合があり、そのせいでチョコボサーバーの人だけが被弾するという状況だったとします。(チョコボの方ごめんなさい)
    それをもって、「ユーザーの中でチョコボの奴死んでばかりだ。床ペロ(笑)」等とネタにされ、なおかつ公式からもそれをネタにされたような言動を取られたらどうでしょうか? 絶対怒りますよね。
    これは現実ではありえませんし、サーバー遅延なんて重大な問題が生じていたら真っ先に修正されるのであくまでたとえ話にしかなりませんが、竜騎士に対する公式の態度はこれと似たような物です。
    公式だけでなく、寛容になれよ(笑)等と仰る方々も今一度よく考えて頂きたいと思います。
    (77)

  2. #102
    Player
    Truelazward's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    143
    Character
    True Lazward
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 60
    というかまともに竜騎士をやっていて、あのPLLを見て怒らないはずがないんですよね。
    単体火力、持久性、耐久力、範囲火力、瞬発力、サポート どれを取っても弱かった(?)為今回強化を受けた黒魔導師にすら及ばない、というジョブスペックで取り上げられたのが魔法防御(笑)
    一番どうでもいい点ですよ。正直魔法防御は物理防御とのトレードだと思ってますし、それが原因で一人だけ死ぬことも無く大した問題点とは考えていないからです。
    メイン竜騎士で侵攻編も竜騎士で行ってる!という方に魔法防御が低いせいで頻繁に死ぬことはありますか?問題だと思いますか?と聞いてみたらいいですよ。
    おそらく殆どがNOと答えるでしょう。 竜騎士が悩んでいるのは、根本的なDPSジョブとしての性能が他より劣っている事です。
    吉田Pは「状況によって得手不得手がありますので~」と言っていましたが、竜騎士にとっての得手とはなんでしょうか?単体火力?30秒のギミック処理?
    単体火力は詩人のパイオンあっても黒に追いつくのがやっとで、少し範囲挟まれただけで抜かれちゃいますよ?
    ギミック処理の為だけにただでさえ低い総DPSを落としてバフを温存するべきでしょうか?それなら黒魔導師入れればよくないですか?
    もちろん黒魔導師には不得手がある事も理解していますし、召喚、詩人と比べれば不得手の割合は近接に近いでしょうが。
    竜騎士でできる事が黒でできない場面が無いんですよね。近接LBですら撃つ機会減らされましたし、仮に近接LB撃つ場面だったとしても、キャスLBで困る事もほぼない。
    こんな上位互換の様なジョブ調整した挙句、PLLでのあの態度・・・ 怒らない、呆れないはずが無いです。
    しかも挙句の果てに、「竜騎士は装備が独立してるから・・・」 その言葉が出るとは思わなかったです。
    ジョブとして弱いことを我慢しろと言われたような物ですから。 しかも完全に装備独立してないですし。 仮に装備ロットがスムーズにいくようにしたとして、DPSがモ竜キャス詩になった場合、ロット勝負が発生するのはモ竜のみ。
    右はロット勝負だけど左はモンクと共通じゃないから弱ジョブでもいいよね(笑) って事ですかね?
    笑わせないでください
    (70)

  3. #103
    Player
    Truelazward's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    143
    Character
    True Lazward
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 60
    性能云々は置いておくとするならば、
    あの短い時間に対してこれだけの反感を買っている、なおかつフォーラムまで建っているというこの状況そのものがそれなりに深刻な問題である証拠だと思いますね。
    (39)

  4. #104
    Player

    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    321
    フォーラムで真剣な話をしているところを見ると、茶々を入れて激化されずにはいられないおじさんのメインジョブは竜騎士です
    (16)

  5. #105
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    54
    ほんとのところ魔法防御なんて今のままでもいいんですよ
    DPSとして範囲攻撃に当たるのはもってのほか、強い全体攻撃の時はPTを立て直しやすくするために必ずストスキや陣などでサポートしてもらえます。

    竜騎士の今の性能でPTにどんな貢献ができるでしょうか?
    もちろんPTを支援するスキルはありません。魔法攻撃についてはヒーラーの負担を軽くするための防御スキルもありません。
    竜騎士は敵を倒すことでしかPTに貢献できないんです。
    でも敵を倒すためのDPS性能が近接ジョブ+低い魔法防御というリスクに見合っていない。

    リスクに見あうDPS性能というリターンが欲しい!というのがいちばんの要望
    リターンが貰えないのらせめて魔法防御というリスクを減らして!というのは上の要望が通らない場合なら受け入れられるレベルです。
    仮にDPS性能そのままで魔法防御があがる調整がされたら、私は竜騎士をやめるかもしれません。竜騎士でPTに参加する意味がないですから

    今のジョブバランスでは竜騎士以外のジョブをPTに入れたほうが圧倒的にコンテンツ攻略が楽なはずです。
    「ロットは被らないから席はいちおうある…だから慎重に検討しています」
    こんなの竜騎士は弱いけど席はあるので調整はしませんと言われたようなもの

    そのうえでネタにされたのです。

    そこのところをきちんと認識してほしい


    ファストブレード(ネタにする)→サベッジブレード(要望の認識違いと、竜騎士の現状に対する的外れな説明)→レイジオブハルオーネ(ロットは単独で席はあります)
    (52)
    Last edited by unya-; 07-25-2014 at 08:21 PM.

  6. #106
    Player
    celica's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    146
    Character
    Luci Pon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    私も同意見ですね
    竜で侵攻4層クリアしましたけどそんなに魔防で困ったと思ったことは有りません
    強いて言うなら零式に挑戦しようとしたときにヒラに負担がかかってしまいそうな気がしますけど(まだFLばっかで挑戦して無いので思い過ごしかもしれませんが

    前にどなたかが「ネタジョブにされてもやれることやって周りを驚かすような竜騎士になってみようとは思わないのですか?」みたいなニュアンスのことを書いていましたが
    (DPSの理論値が出る)木人コンテンツにおいてDPS最下位の竜で何を頑張ればいいのでしょうか?
    侵攻3層でDPS440出したとしても「リューサンやるじゃん(笑)」「その努力をモンクで発揮すればいいのに」みたいなことを言われるだけです
    (35)

  7. #107
    Player
    Res_Alice's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    193
    Character
    G'oma Chan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    ユーザーの要望をはき違えてるんじゃないかなーと思います。
    私たち竜騎士が言っているのは魔防も随一の低さを誇り、捨身による防御力ダウンの代償を払うならそれに応じるリターンが欲しいという事です。
    火力が低いなら、低いなりに堅いジョブにしてほしいって言うのはあくまで代替案に過ぎないかと思います

    私の勘違いならすいません。

    でもこういった話はDPSカテゴリーの中でするべきかもしれません。
    少々トピックを建てた方のここの方向性から脱線してきているのでは無いでしょうか

    無論、竜騎士の現状の性能に不満があるから、あぁいった対応をされてよりヒートアップしているといった背景があるのかと思いますが。
    (24)

  8. #108
    Player
    sara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    150
    Character
    Saratoga Springs
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 55
    私的には竜騎士以外の槍術ジョブを作って欲しいんですよねぇ。
    どちらかと言えば竜騎士はライト級の槍術士ってイメージですから、
    ヘビー級のアーマードパルサーとか盾持ちのスパルタニアンとか・・・
    (4)

  9. 07-25-2014 10:39 PM
    Reason
    やっぱり今回もダメだったよ

  10. #109
    Player
    Truelazward's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    143
    Character
    True Lazward
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 60
    ここで詳しいジョブバランスのお話をするのはスレ違いなので、DPSフォーラムの竜騎士のバトルアクション〜を是非見て頂きたいです。
    こじつけと言われたらそうですが、竜やってる人は自分のことを竜さんとなど呼ばないので貴方がメイン竜騎士ではないと仮定してお話させて頂きます。

    簡潔に言いますが、竜騎士は間違いなくジョブとして弱いです。と言うより近接が弱いです。その近接の中でもさらに弱いのが竜騎士です。
    当然どのコンテンツもクリアできるスペックを有してはいますが。その程度すら無ければバグレベルですよ。
    竜騎士は平均的に高いのでは無く、全てが低いか普通なんです。
    詳しく知りたければ上記のスレッドをよく読んでから、それでも分からなければ何が分からないかをそこに書き込んでみてください。
    誰かしら反応してくれるはずですので。(もし誰も反応無かったら私が丁寧に説明致します)
    (26)

  11. #110
    Player
    nekomacia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    323
    Character
    Nekomacia Apple
    World
    Anima
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    竜騎士って何処が弱いのか自分には疑問ですけどね
    DPSも十分出ますし、なによりヘビィいれるだけで火力MAXになるので
    モンクとは違ってほぼ安定して火力を出せる場面が多いですよ
    気にされてる魔法防御については必要なステータスでもないし
    その分HPと物理防御が高いという特性もあるし

    最強キャラじゃなきゃやだやだって言うならこのゲームやめた方が良いのでは
    (7)

Page 11 of 30 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast