4層ではネールが画面外に出ていて攻撃できない時間が多いからです
召還は敵が画面外に場合でもDoTで削ることが可能です、この一点だけで4層においては全DPS中召還が非常に強いのです
それに加えて画面外に移動中にシャドウフレア先置きや、黒に対してbuffが多いのでそのbuffリキャストを回す時間が増える等
黒と比較するどころか全DPSと比較して『4層に限って言うならば』召還が圧倒的です
尚今回のパッチで3層においては黒のDPSが召還を上回ったと思います
横からすみません。
召喚で4層やってますが、intmainさんと同意見で、メテオストリーム含めてネールが場外に居る時はdot入ってないですよ。
召喚で4層やってて、場外居る時もdot入ってるオレつえーって人が居たら紹介していただきたいものです。
ということであれば、ネールが場外から戻る時に迅速ファイガでトップギアに入る黒の方が、優位性が高いことなりますが、
その点は大丈夫でしょうか?
※個人的には場外でdotが入って無くても召喚不利だとは思ってませんし、DPSは同程度だと思います。黒の方がDPS出るとしても「ほぉ、すごいね!」としか思わないですね。
1つ確認よろしいですか?現在、議論の中心が、
・敵の攻撃を避けるために移動した場合
・敵が消えた場合
のDPSについての議論になっていますが、
「棒立ち状態でのDPSに関しては黒魔が召喚に並んだ、あるいは上回った。」
という見解は「黒魔十分強くなった派」と「黒魔まだまだ弱い派」で一致したのでしょうか?
異論がある人は理由とともにお願いします。無ければ、一致と考え、次の検証を考えてきます。
Last edited by U-SQUARF; 07-11-2014 at 06:15 PM.
エアプでホントに申し訳ないのですが
移動の多い全てのコンテンツにおいて召喚に同等なのかはわかりません
まだ試しきれてない部分があるので
現状黒魔導師の最も難しいところはいかにして移動のロスを減らすこと
棒立ちする時間をなくし常に詠唱することだと私自身思っています
その黒魔導師にとって最悪の状況下でも他のDpsと肩を並べる必要なスキルが
ウォール、マバリア、エーテリアルステップではないのでしょうか?
エアプなら謝りますが決してステップは馬鹿にできないスキルだと思いますよ
本職の黒で介護されて3層で350は低い方では
2.2の時自分が5DPS用に出してたリヴァ杖左側神話胴他は新式2 禁断ガガガダダのILv93くらいのサブ黒でも320~330位はコンスタントに出てましたよ
塔4回地雷サポート有りで
上手い人だとハイアラガン杖持ってるのも有るでしょうけど400超えてましたし、その人なら2.3の今460位は普通に叩き出すんじゃないですかね
Player
やれやれ…どうやらあのDPS344を煽りだと思ってる方がいますねぇ…
よしわかった、画像を張ろう!
え?なんの画像?E、Excelじゃないの?(遠い目)
http://imgur.com/VkygteE
Durationの項目を見ればどれがペットなのかわかるはずです。
他職のDPSはかなり現実的な数値をだしているため、集計方法について12分の自信があります。
もしこれを見て「黒は4層でも召喚と同等なDPSを出してるはず!」と思ってる方がいましたら、
根拠をみせてください。
では火力の話をおさらいしましょう
アバター戦のような木人DPSでは黒と召喚は同等(?)…が、4層か1層のような移動が多い場合、召喚に優勢があります。
加えて召喚に強いPTサポート力があります。
では皆様に問おう、あえて召喚ではなく黒魔をPTに入れるメリットはなんですか?
この質問に答えがない限り、2.2の状況は継続すると思います。
Last edited by Elishone; 07-12-2014 at 02:36 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.