Page 101 of 187 FirstFirst ... 51 91 99 100 101 102 103 111 151 ... LastLast
Results 1,001 to 1,010 of 1869
  1. #1001
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,476
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by AISCEAS View Post
    リスタートで雑魚が復活するIDは、雑魚モンスターのLVを0にするなりなにかしら制限しないと
    クエスト進行させる為にCF登録したのに運悪く錬成目的で故意にPT崩壊させる人とあたってしまったら、
    端からクリア出来る可能性すらない、って事が今後も起こり続けるんですが。

    装備で制限かけないならこっち方面でどうにかしてほしいですね。
    基本こういうシステムの裏をついた短期間で一部のプレイヤーの利益につながる技法には即なにかしら修正入るものなんですけどね。
    そういう行為って紛れも無い妨害行為であり除名や通報を必要とする行為なんですよね。
    精錬の為かどうかなんて関係なくね。運営が言うモラルの部分です。

    運営が「通報したら迅速且つ正しく対応してくれれる」と言う安心感を見せてくれれば
    まだましになるんでしょうけどね。
    (12)

  2. #1002
    Player
    PekePeke's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    199
    Character
    Xeno Noblesse
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by vellys View Post
    公式的にはILシンクを適応して適性の難易度で冒険させたいんじゃ無いのかな?これで困るのは錬成側じゃなくて最高装備側じゃないです?
    ん?何でILシンクの話がいきなり出てきたか分からないけどw

    まぁその場合でも困るのは戦闘に関係の無い装備してる練成側だよね?
    今まで90とか装備した人が参加してたからクリアに大して影響が無かったんだろうけど、それが70にシンクされましたーって成ったら余剰分のステータスが無くなるんだからより条件を満たしてない練成側に白羽の矢が立つよ?
    (8)

  3. #1003
    Player
    vellys's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    413
    Character
    Vellys Tryangel
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 83
    極端な錬成装備は指摘しやすくなって万々歳。
    適度な錬成をしてる人はその中で模索するだけ。
    最高装備の人はシンクで押さえ込まれて効率重視が出来なくなるんじゃないかなと。

    極端や適度という曖昧な言葉使ってるんで個人の感覚言われれば
    どーしょもないんですけどね。

    適度な錬成してる人達は時間かかろうが敵を倒していければ良いだけだと思うので。
    都合のいい解釈でしたね。すいません。
    (4)

  4. #1004
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    感情の問題ではありません。

    以下略します
    私はステータスの確保が適正であったかなどの話はしていません。
    基準を作るなどの話もしていません。

    そして私にはどっちも合意形成という点において同じレベルに感じられたというだけです。
    事前の配慮の価値はあくまでも当事者が考えるべきだと思っています。
    ここで価値は有ると判定したところで当事者に何の意味もないと思うからです。
    (2)

  5. #1005
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,476
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    私はステータスの確保が適正であったかなどの話はしていません。
    基準を作るなどの話もしていません。

    そして私にはどっちも合意形成という点において同じレベルに感じられたというだけです。
    事前の配慮の価値はあくまでも当事者が考えるべきだと思っています。
    ここで価値は有ると判定したところで当事者に何の意味もないと思うからです。
    われわれは当事者ではありません。
    意味が歩かないかはその場にいる当事者でしか「判断できません」

    我々が出来るのは「その気使が足りていたのか」若しくは「その気使い以外にやれることは無かったのか」
    を考えるぐらいです。
    その考えも無く「l当事者にとってそれは価値がなかった」と言うこともいえないのです。
    「当事者にとって価値がある行為だが無視されたのかもしれませんね」と言う話になるだけですよ。
    「当事者にとって」を推察した時点で「われわれ第3者の価値観」が紛れ込むことに他なりませんからね。
    (8)

  6. #1006
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    われわれは当事者ではありません。
    意味が歩かないかはその場にいる当事者でしか「判断できません」

    我々が出来るのは「その気使が足りていたのか」若しくは「その気使い以外にやれることは無かったのか」
    を考えるぐらいです。
    その考えも無く「l当事者にとってそれは価値がなかった」と言うこともいえないのです。
    「当事者にとって価値がある行為だが無視されたのかもしれませんね」と言う話になるだけですよ。
    「当事者にとって」を推察した時点で「われわれ第3者の価値観」が紛れ込むことに他なりませんからね。
    実力行使を思いとどまらせることができなかったという事実があるだけです。

    これ以上は推論の相違でしょう?
    なので話を続けても意味が無いと思いますが。
    (3)

  7. #1007
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by PANTHER View Post
    マッチングしてからの合意形成に進む際、双方がシステムのルールや理屈を正しく理解していないと一方に押し込まれた形で歩み寄りとか配慮している事になってしまい、おかしなことになるよねって事じゃないですか。
    だから第三者の目からみて話し合えるこのフォーラムではマッチングの前後に関わらず、総合的にに見て分析したり判断した方が建設的かつ実用的っていうことじゃないかな。

    そのための基準になるのはやはりステータスだよねって意味かなって思ってみてましたけど。
    ステータスを意識することは重要ですし、それを伝えることも含めて大切だと思います。
    でもステータスを確保していれば相手の抱いているかもしれない別の基準を考慮する必要が無いとは思えません。

    それだけです。

    もちろんステータス意識して錬精している人がみな他の基準を無視してるなんて話ではないですよ。
    (2)

  8. #1008
    Player
    vellys's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    413
    Character
    Vellys Tryangel
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 83
    sijimi22さん・yuunagi487さん・PANTHERさんへ
    FondueNattoさんの発言はすでに直前のレスに対して反論されてるだけで
    今までの発言すべて並べればすでに支離滅裂になってます。
    事の発端は私の発言ですが、私の中で結論はでましたので、もう結構です。
    ありがとうございましたm(_ _)m
    (7)

  9. #1009
    Player
    PekePeke's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    199
    Character
    Xeno Noblesse
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    Quote Originally Posted by vellys View Post
    極端な錬成装備は指摘しやすくなって万々歳。
    適度な錬成をしてる人はその中で模索するだけ。
    最高装備の人はシンクで押さえ込まれて効率重視が出来なくなるんじゃないかなと。
    そうそうガチ練成の人は指摘受ける機会(練成装備が居るせいでー!って)が増えてしまって困るし、本気装備に混ぜ込ませて練成している層はちょうどシンクされるレベルぐらいになる可能性があるんで、上限値に近かったり結局使い勝手は同じぐらいかな?
    最高装備(高効率を求める層?)はシンクされることで時間掛かってしまうからその不満の捌け口は練成している側へ・・・

    ってな感じでILシンクだとモヤモヤ残るよね。
    (1)

  10. #1010
    Player
    RocketMonster's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    157
    Character
    Vatan Hatan
    World
    Cactuar
    Main Class
    Gladiator Lv 6
    Quote Originally Posted by Lastygalle View Post
    もし、ダンジョンによってパラメータや部位ごとにアイテムレベルを厳密に定めた場合、
    「このダンジョンに行くには、この装備じゃないとダメ」 といった風潮ができてしまうなど、
    皆さんの装備の自由度を奪ってしまう事に繋がってしまいます。
    この件について2点の改善が必要と思います。

    まず1点目は、装備変更の度にILチェックをすべきでしょう。IDに入った後で好き放題に
    装備が換えられるのは、平均IL設定している意味がありません。

    2点目は、少なくとも事実上戦闘に役立たないギャザクラ用装備は平均ILの計算からは
    除外すべきです。でなければ1点目と同じでクリアーする為の目安として設定されている
    平均ILの意味がなくなります。


    そもそも、戦闘用コンテンツにおいてCF利用条件となる平均IL計算に戦闘に役立たない
    ギャザクラ装備を除外する事は「装備の自由度を奪う」事ではありません。
    そのような事を言うなら、平均ILという条件は最初から必要ないでしょう。

    ですから、戦闘用コンテンツを利用する際には
    「戦闘用装備でCF利用条件の平均IL以上を満たす範囲内で自由に装備を選んで下さい」
    という明確な線引きがユーザー間のトラブルを極力防ぐ上で必要でしょう。

    そして、上記対応がなされた後でも、「戦闘用装備であっても錬精目的装備は許せない」
    という人は、それこそ「装備の自由度を奪う代わりに効率を最優先する」事に繋がるので、
    装備をガチガチに指定した募集をするしかないと思います。
    (45)

Page 101 of 187 FirstFirst ... 51 91 99 100 101 102 103 111 151 ... LastLast