Page 9 of 15 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 147
  1. #81
    Player
    Lacsas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    41
    Character
    Lacsas Komondor
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    マイハウスいいですねー。大賛成です。
    自分は11のモグハウスを色々飾りつけとかはあまりしてなかったんですが、何かそこにいると落ち着けたりしました。

    誰かが仰っているようにNMから手に入れた装備とか使わなくなったものを飾ったりもしてみたいですね。
    今のとこリーブ終わったら町にもどってきてつったってるか道端に座ってるかなので、帰る場所が欲しいな・・・・。
    (8)

  2. #82
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    5
    俺はマイハウスorマイル―ム実装はどちかというと大賛成だな
    帰る場所は絶対必要だと思う、すぐにとは言わないがいつか実装してほしい

    倉庫とか、↑の人が言ってるように装備とか飾ったりしてニヤニヤする機能が欲しい
    (6)

  3. #83
    Player
    eleven's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    88
    Character
    Zanack Eleven
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    11だとモグハウスが当たり前のようにあったから有難味を感じる事は少なかったけど、14で無いという体験をすると有難味が分かりますねwまぁベースとして取り入れて欲しかったですが・・;
    (8)

  4. #84
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    4
    誰もなかなか本音を書かないですね。

    理想は、どうぶつの森です。

    同じことが出来れば、
    ギャザラーやクラフターだけでずっと遊んでいられます。
    (4)

  5. #85
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    あと、ちゃんと家具で遊べるようにして欲しい(あれ?前にも言ったかも?まあ、いいや!)FF11のとき、イスに座ったり、ベッドに寝転んだりできなくてつまんなかったので。
    (17)
    クラスの個性より、キャラクターの個性

    自由なキャラクター育成を支持します
    全ての職能が『メインクラス』であることを支持します
    FF11-2ではなくFF14であることを支持します

    プレイヤーも開発者も、そろそろ『クリックゲー』を卒業しましょう

  6. #86
    Player
    momonja's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    233
    Character
    Plim Veil
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    イイですよねー、自分の部屋。
    自由にカスタマイズ出来るというのは、ものすごくワクワクします!
    凝り性な自分は、もうこれだけで一つのゲームをやってる気になれます(笑)
    (8)

  7. #87
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    マイハウスができれば、クラフター&ギャザラーの活躍がますます期待されていいですよね。すっごい人気の家具の素材の木が、インスタンスのボスの後ろにあったりとか、ボスを倒すとレアな鉱脈になったりとかして、戦闘職と非戦闘職が一緒に遊べるといいな~~
    (11)
    クラスの個性より、キャラクターの個性

    自由なキャラクター育成を支持します
    全ての職能が『メインクラス』であることを支持します
    FF11-2ではなくFF14であることを支持します

    プレイヤーも開発者も、そろそろ『クリックゲー』を卒業しましょう

  8. 07-09-2011 10:25 AM

  9. #88
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    2
    マイハウスは欲しいですね

    ハウスを持つには家賃(税金でも可)が必要で、その基本料は過疎ってる国なら安い、過密国は高い
    リフォームや改築などで大きくしたり豪華(庭付き等)にすると料金は更にあがる。
    というのはどうでしょう?たぶんギルかかるのは嫌だっていう人もいるでしょうけど、
    身の丈にあったハウス選び(作り)ってのもゲームを続けるモチベーションの一つにあってもいいのではないでしょうか?

    ギル回収にもなりますし、「今月の家賃稼いでくるー」っていって修練目的でないリーヴにいくものいいじゃないですかw

    やりこんでる人が有利になるライトユーザーは大きな家に住めない
    と言われるかもしれませんが、個人的にはそれでいいと思います。
    がんばった人が報われる世界じゃないとモチベーションあがらないので・・・。

    ペットなんかも飼えるといいですよねw
    たまごっちなんかでもありましたが、何日かほっとくと死んじゃうとかw
    栽培もしたいし、庭で木を育てたりしたいですよね。

    作るとしたらとりあえず、ではなくしっかりとした構想とパッチでできることを増やすことのできる構造で実装してほしいです。
    「それは想定外、そうなるようにするには根底から変えないといけない」っていう理由でパッチあてられない言い訳されるのはいやなので。
    (6)

  10. #89
    Player
    RinRinRin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    40
    Character
    Rin Hakubyou
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    私はFF11については良く分からないのですが、個人の部屋とか持てるといいですね。
    皆さんも言われてますが、リテイナー街みたいに居住区を選択して自分の部屋にいけるとか
    自分が部屋にいるときだけLSの人を招待できる、とかだとシステム的に出来ないかな?

    家賃が1日500ギルとかでも良いですよね、何日分か前もって払っておいて
    期間が切れたら家に行けなくなっちゃうとか、ギルの回収も出来ますw
    また払えばまた行ける様にすれば良いですし

    各町によって室内の違いが有ると面白いですね~
    そのほうが3国に人が分散しそうですし
    (2)

  11. #90
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    313
    モグハウスっていうけど、
    家に帰ったら「お帰りなさい!ご主人様!グホッ」みたいな、
    モーグリが出迎えてくれたりってなると、
    FF14の世界観が壊れてしまう気がしてなりません。
    どうせ、リテイナー街の入り口から、モグハウスに入るんだと思いますが、
    何故か、ウルダハの部屋の筈が、リムサやグリダニアからも同じ部屋に入れる・・とかやめて欲しいですね。
    (0)

Page 9 of 15 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast