Page 2 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 99
  1. #11
    Player
    onikudw's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    343
    Character
    Oniku Azurewrath
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    ハードモード1層トライ→無理だった→通常の1層に戻る、って出来るのかがレターライヴじゃよくわからなかったのでそこの説明が欲しいなぁ。
    1層ハードからノーマルに戻せない→2層からノーマルで行くか、ってのも出来るのかどうか。

    なんかえらい不満ばっかしやな(๑•̀д•́๑)超楽しみなんだけど
    (11)

  2. #12
    Player
    vic-tor's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    111
    Character
    Vicious Law
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    こんなもん実装する工数割くくらいなら
    もっと他のコンテンツなりに力を入れて欲しいですが。

    やる人が少ないコンテンツを実装する段階じゃないでしょう。
    コンテンツ不足、やることないと言ってる人が求めてるのはこういうのじゃないと思いますが。
    (55)

  3. #13
    Player
    Endrun's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    110
    Character
    Babel Endrun
    World
    Tiamat
    Main Class
    Botanist Lv 50
    実装の目的は、もっと難しいのを!という声に応じるものなので、"アイテム目的の人"向けではなく、一部の"難易度を楽しむ人"向けと考えられます。
    (26)

  4. #14
    Player
    yaaam's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    420
    Character
    Rtks Yama
    World
    Hades
    Main Class
    Armorer Lv 90
    元々あった調整前のを出すようですので、手間はそんなにかかっていないのではないですか?
    (32)

  5. #15
    Player
    Endrun's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    110
    Character
    Babel Endrun
    World
    Tiamat
    Main Class
    Botanist Lv 50
    せいぜいサーバーへのアップと突入時の選択を実装するくらいですかね、大きな工数は?
    (2)

  6. #16
    Player
    jk47's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    111
    Character
    Karen Belltree
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    まだ間に合うから運営さん極バハの週制限やめよう
    (24)

  7. #17
    Player
    nyanoha's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    430
    Character
    Kudrjavka Nomi
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    工数かけてないから報酬、クリアフラグが一緒なのですよ。
    単に入口に選択し用意して調整前のデータ読むようにしただけ。
    (12)

  8. #18
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Endrun View Post
    実装の目的は、もっと難しいのを!という声に応じるものなので、"アイテム目的の人"向けではなく、一部の"難易度を楽しむ人"向けと考えられます。
    ここで問題なのは「アイテム」という目的と「難易度を楽しむ」という目的がトレードオフになり兼ねない所です。
    8人PTである以上、各々装備の揃っている状況も違うし、PTに参加する思惑も違うので、野良であれ固定であれ全員が「難易度楽しもうぜ!」なんて事にはどうしても行かないと思います。
    そんな事より今週分の報酬が早く欲しいって人はまず集まらないでしょう。
    そういった人がノーマルバハをクリアしていけば、ハードを一緒にプレイしてくれるかもしれない人の母数がドンドン減っていく事になります。
    「楽しむ為のコンテンツ」なのに、日が進めば進む程人を集める難易度はドンドン上がっていくんです。
    本来ならリセ直後に早々にクリアした人が、週末に「やる事ないしやってみよう」と行くのがあるべき姿に思います。


    プレイヤーが参加したいと思わせるようなシステムで無い(むしろしたくない方向にミスリードしている)のにも関わらず
    「参加する人が居るかどうか試験的に見たい」というのは、ちょっと私の感覚からするとズレていると言わざるを得ません。
    (60)
    Last edited by Vojon; 06-11-2014 at 02:26 PM.

  9. #19
    Player
    Nakamu-'s Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    230
    Character
    Nakamura Chiharu
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Vojon View Post
    ここで問題なのは「アイテム」という目的と「難易度を楽しむ」という目的がトレードオフになり兼ねない所です。
    8人PTである以上、各々装備の揃っている状況も違うし、PTに参加する思惑も違うので、野良であれ固定であれ全員が「難易度楽しもうぜ!」なんて事にはどうしても行かないと思います。
    そんな事より今週分の報酬が早く欲しいって人はまず集まらないでしょう。
    そういった人がノーマルバハをクリアしていけば、ハードを一緒にプレイしてくれるかもしれない人の母数がドンドン減っていく事になります。
    「楽しむ為のコンテンツ」なのに、日が進めば進む程人を集める難易度はドンドン上がっていくんです。
    本来ならリセ直後に早々にクリアした人が、週末に「やる事ないしやってみよう」と行くのがあるべき姿に思います。


    プレイヤーが参加したいと思わせるようなシステムで無い(むしろしたくない方向にミスリードしている)のにも関わらず
    「参加する人が居るかどうか試験的に見たい」というのは、ちょっと私の感覚からするとズレていると言わざるを得ません。
    だから試しにやってみるのでは?
    あなたが思うようにやれば良いと思いますよ
    高難易度に行くことは強制されてません
    それでも行くプレイヤーの数とクリアする人間が知りたいというだけのコンテンツだと思っています
    散々言われている事ですがバハは固定で行くことを推奨されています
    当たり前にクリア出来る人で固定を組めば日曜か月曜まで高難易度に挑戦して無理だったら普通の侵攻編に行くという事も可能です

    行く価値が無いと思うなら行かなければ良いんです
    (38)

  10. #20
    Player
    yamikana's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    125
    Character
    Mayoi Yuugure
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    勝手な想像ではありますが、

    「ハイアラガン装備や砂を収集しているようなレベルではハードモードは手も足も出ない」

    程度の難易度になっていると期待されるので、侵攻編にアイテムを求めるプレイヤー層がハードモードに挑むことを想定してないのだと思います。

    開発側は、

    「アイテムが手に入らないかもしれないし、ひょっとしたらPTが気まずい雰囲気になるかもしれないけれど、それでもよろしければどうぞ」

    というスタンスだと思われますし、それくらいの感覚で超難易度の調整をしてくれることを期待しますので、私は今回の発表を全面的に支持します。
    (17)

Page 2 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast