FCハウジングみたいに土地が足りない!なんて事にならないようきっちり土地を用意してもらえればそれでいいです。
FCハウジングみたいに土地が足りない!なんて事にならないようきっちり土地を用意してもらえればそれでいいです。
思った事あるんだが・・・いいかな?というか言うね。
なんでハウジング実装が発表された時と同時に金策始めなかったの?
今ハウジング出来てるFCは発表と同時に金策始めた所がほとんどですよ?
仮に金策してたとしてもソロFC作って個人で持つという猛者達より何故遅かったの?
そんなハウジングする為に一生懸命頑張った人達がいる中、今所持してない人達はその頃何してたの?
全ての人がとは言わないけど、大多数の人はガチ金策なんかせず遊びながらだったんじゃないの?
で、そんな人達が土地ではなく「個人宅優先させろ!」と? 何かおかしくないかな?
それに、負荷がキツいキツいという開発なんだから負荷度合いから考えて個人ルームが先なのは普通に解る事でしょ。
あとね多分だけど、個人ルームは個人宅のβテスト的な役割を持ってる気がするんだよね。
それについてどう思いますか? 以上です失礼しました。
追記:僅差でタイミングを逃し一歩及ばず不運な事に土地の売り切れにあってしまったFCに関しては上記から省きます。
特にLやMを狙っていたFCに関しては個人的に応援も込めて土地の追加を切に願っています。
Last edited by Syusendo; 05-17-2014 at 09:01 PM. Reason: 追記
とりあえずFCでハウス持っている人が個人宅を買ってしまうのを回避するためにルームが先なんじゃないですかね。
また買えなかった、土地の追加まだ?って状況を産み出さないためにしょうがないんじゃないかな。
個人宅がどのユーザーのためなのかがはっきりすると解決するとおもいますが。運営さん。
個人ルームよりも!個人宅
FC入ってない人 個人ルーム利用できない FCでまだ 家手に入れていない人たち当然利用できない
仕方がないと言ってしまえば それまでなので 今までハウジング手に出せなかった人 自分好みで いじれる個人宅 本当に 皆さん待っていると思います
是非個人ルーム開放と同時に個人宅もお願いします
開発大変でしょうが がんばってください 応援してます
解決方法
個人ルーム 個人宅 同時実装するほうがのぞましい 開発様w
Last edited by vbgvbf; 05-19-2014 at 09:33 AM.
全くの同意見です。お金対策やFCのメンバーでお金を出し合うとかすれば良かったのでは?思った事あるんだが・・・いいかな?というか言うね。
なんでハウジング実装が発表された時と同時に金策始めなかったの?
今ハウジング出来てるFCは発表と同時に金策始めた所がほとんどですよ?
仮に金策してたとしてもソロFC作って個人で持つという猛者達より何故遅かったの?
そんなハウジングする為に一生懸命頑張った人達がいる中、今所持してない人達はその頃何してたの?
全ての人がとは言わないけど、大多数の人はガチ金策なんかせず遊びながらだったんじゃないの?
で、そんな人達が土地ではなく「個人宅優先させろ!」と? 何かおかしくないかな?
それに、負荷がキツいキツいという開発なんだから負荷度合いから考えて個人ルームが先なのは普通に解る事でしょ。
あとね多分だけど、個人ルームは個人宅のβテスト的な役割を持ってる気がするんだよね。
それについてどう思いますか? 以上です失礼しました。
追記:僅差でタイミングを逃し一歩及ばず不運な事に土地の売り切れにあってしまったFCに関しては上記から省きます。
特にLやMを狙っていたFCに関しては個人的に応援も込めて土地の追加を切に願っています。
なんでもかんでも優先優先っておかしいですよね。
じゃいま頑張った人らの見返りはないんですか?ってなりませんか?
自分はFCのマスターをしております。Sサイズですがハウジングを持ってます。
それはちゃんとお金を貯めたからです。ハウジングの事を知り、必死でお金を貯めました。それは家が欲しいという意欲があったからです。
本当はMサイズが欲しかったのですが、なかなかお金がたまらず200万ギルがせいっぱいでした。
M〜Sにあきらめ、FCメンバーに残りのお金や家などの資金は出してもらい、1番値下げするタイミングで買いました。
今ハウジング持ちの人らはそのような努力をしていると思います。
新規や遅れてFF14をやりだした人は少し残念ですが、土地も増えると言われているので待ってみてはどうでしょうか?
個人宅もいずれくると思いますので気長に待ちましょう。
Last edited by ginrou; 05-19-2014 at 01:59 PM.
削除覚悟で書かせていただきます。
個人宅実装、現在あるFC用ハウジングエリアの追加、どちらもギルではなく、物理的なサーバーを追加する開発費運営費と言うリアルマネーが必要になります。(その辺で売っているPCを買うとか言うレベルではありません。)
他のスレッドなどで声を大にして言われている、コンテンツ不足でやる事が無い 楽しめる物が無いので仲間がどんどん辞めていく
と言う状況らしいです。
実際の所はどうなのかは自分にはわかりませんが、そんな中で高額なリアルマネーが動くリスクの高いサーバー増加をポンポン出来るのでしょうか。
基本無料のF2Pではなく月額課金制のFF14は継続的に課金してくれるプレイヤーが居てこそ成り立つゲームです。そんな中、上記で言われているような状況でサーバー追加が出来るのでしょうか。(無論、出来るのであれば今すぐにでもしてもらえるのが望ましいですが。)
そして、現時点でも一部の方がハウジングが不便で行く事が少なくなってしまっている、もっと便利にして欲しい。と言っておられるようです、誰も寄り付かなくなる可能性がある物に、簡単に予算を出せるのでしょうか。先ずは今あるコンテンツの充実とコスト削減を優先せざるを得ないのではないのでしょうか。
個人ルームは既存のハウジングエリア内にプラスされるものです、負荷テストも兼ねての実装だと思われるので、そのテストの結果次第では個人宅の実装もコスト面の問題も解消されるかもしれませんね。
共同出資で作れるような
アパートや長屋見たいのでもいいです
FCで屋内が別れている作りじゃなくて
出入口が複数ありそれぞれの部屋へつながるタイプのもの
見た目は昭和築の木造アパートくらいでw
もっと遡って江戸時代の長屋でも…
ドマの人たちもいることだし…ネ?
おじさんぼっちだからまだおウチないけど、はやく自分の畑もってサツマイモ育てて掘り掘りしたいでごわす
より多くの人に触ってもらうには、個人ルーム→個人宅が妥当じゃないですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.