画面を広げるのは公式でサポートされている機能な気がしますが、、、
画面を広げるのは公式でサポートされている機能な気がしますが、、、
PS3ユーザーですけど、PCユーザーと差があると感じるのでPCと同じような環境にするか、私にハイスペックPCプレゼントしてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PS3ユーザーに差があるからPCプレゼントだと?!じゃあ元々大金注ぎ込んでハイスペックPC組んだ人には5年間プレイ料金無料にしてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ではCSユーザにはry
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PCユーザーだって言いたいことはry
不毛です。
機体そのものが、CSとPCじゃ違うんですから、差があって当然です。価格も違いますし。
ツールだとか、利便性だとか、スペックとか、CSとPCで比べることがまず間違ってるかと。
「あの人同じPS3ユーザーなのに、PS3改造してツールとか使えるようにしてる!ずるい!どうにかして!」
という同機体での差の話をするならまだ分かりますが・・・
PCユーザーで、使いたいけど/使えるけど、あえて使わないんだ!という人は別です。立派です。
使うも使わないも自己責任(BAN/晒しなど覚悟)の上で自由だと思います。
自分の理念や考えを押し付けないでください。
Last edited by _Sera_; 06-02-2014 at 09:14 AM.
使ってるハードの性能の違いが、攻略力の決定的差でないということを教えてやる!
※回線速度であるとか・・まぁ関係しますけど・・・ネ
と、アシエンさんがおっしゃってました。
PSでは使えないハードウェア環境、上で出た多画面とかだってPCにはあるしゲームデバイスの差もある。
その時点で拡張性が違うのに、ツールがぁーってのは無意味でしょ。
そもそもPS3とPS4でも性能差で
攻略に影響ありますよね
いっそのことPS3と同じ描画にPS4もPCも合わせてくれないと不公平だくらいな根本的な問題と思うけど。
他の人がどう思ってるかは知りませんがDPSツールばっかみんないうけどさ
DPSツールってよく知らないけどDPSを知るためのツールなわけでしょう?
DPSを正確にしらないとクリアーできないくらい装備ギリギリのコンテンツで使うわけじゃないですか
装備揃ったらもういらないわけでしょう? 全く使わなくなるわけじゃないかもだけど使う意味の殆どはなくなるわけじゃないですか
だからいいってわけじゃなくてさ
使う人使わない人で差が出るっていうけどそれって常に、この先ずっと、固定された差がつくわけじゃないですよね
実装されたばかりのハイエンドコンテンツに装備揃ってない状態で行くような人達
トップ数%の中の話で、普通の人たちの間でDPSツールで攻略に差がつくなんてあるの?
私個人としては
DPSツール使ってる人がDPS出せない人を晒しあげたり吊し上げたりする可能性を恐れています
可能性と言っても実害はすでに出ているようですしね(´・ω・`)
セキュリティだとかその他の問題自体は個人責任の一言で十分だと思います
使うことによってコンテンツの難易度も下がるとは思っていません
ハードによってスペック差があることが問題なわけでは無いでしょう。
ハードによって使えるもの、使えないものがあり、それによって難易度に差が出来ること。
かつそれが公式にNGと言ったもの、更にそれを濁して「察してほしい」と言ったことが問題なわけで。
(実際使っているわけじゃないのでどの程度難易度が変わるのか分かりませんが)
例えばPCでのみ使える左手用デバイスであったり多ボタンマウスであったりも確かに有利かもしれませんが、あれらは元々公式がOKを出しているものです。推奨デバイスになっているものすらあります。
対してツールは公式がNGを出したものです。
察してほしいと言ったには言いましたが、それはOKではありません。
吉P個人としてはOKと言いたいけど言えない、企業としてNGだ、となっている以上その後の使用は自己責任です。
ただスクエニとしてもNGと言った以上、もしロドスト日記や攻略動画でその手のツールを使用していることが分かれば(あるいは通報されれば)、相応の対処はしなければいけないとは思います。その辺のリスクも含めて使用は自己責任なんだと思います。
(通報されたのに処罰無しとかになるようならそれは問題かと思います。もちろん1回目は厳重注意などで、通報した側からして見ると対処されてないように見えているだけなのかもしれませんが)
Player
察せれない人大杉ワロタ、って感じですね。
つまりまとめていうと、有利不利とかツール使ったらどうとかいう話自体やめようぜって。
通報するのも使うのもどっちも勝手にやればいいじゃないんですかねぇ。
別のゲームでもjoytokeyに関してワーワー騒ぐ人よくいたけどなんなんだこの人たちって思ってたよ…
%表示をくれって要望を出せば答えてくれて検討もしてる。
DPSチェックをくれと言えば、戦闘中は無理だが初心者の館を実装しそこに加えようかと検討してる。
ツールでできることが実際に有っても問題はない、あったほうがいいというのは声を出せば実装してくれる。
そして外部ツールは通報すればBAN。
そういった行動で運営は答えを出している。
外部ツールは禁止であったらいいなっていう要望は別でだせばよくないか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.