ゲーム内でブラックリストに入れた相手について、
ロドストのウォールにも出てこないよう設定できるようにしていただきたいです。
ゲーム内でブラックリストに入れた相手について、
ロドストのウォールにも出てこないよう設定できるようにしていただきたいです。
以前書いた「ステップ」を妄想のままに掘り下げてみる
○アクションのジェネラルに追加されるかんじ
今からだとキャップが開放されたらクエストでついかとかがいい感じじゃなかろうか
(レベルアップで覚えるタイプではない、ダンスとかと同じかんじで
取得後は他の職、レベルシンクしてても使用できる
○方向キー入力中に操作すると
前なら前転しながら受身とって立ち上がる
左右は武器を構えたまま体重移動と共に
後ろはバック転とかあるといいかんじ(デフォルトは後ろ移動で
ソーサラ職は残像しながらスライド移動とかでもいいかも
○ジャンプとは違いキャラクター座標が変わるのでリキャストを設ける必要はありそう
スプリントみたいにTP消費はあるべきかどうか微妙なところ(個人的にはなしがいいな~
○基本押した瞬間に極短時間の無敵時間とかになりそうだけど
個人的には押し瞬間に入力してる方向に座標を1~3m分移動したことにして
それにあわせてキャラクターのアクションが起こる感じがいいな
そしたらタイタンとかで「あ、重み逃げれない!」→「ステップ」→映像上では重みの上だけど
ステップすることにより座標がズレた扱いになりキャラクターのアクションはそれに遅れてついてくる
重みに上にいたはずなんだけどズレにより避けたことになっている
もちろん移動先の座標がちゃんと範囲外にいることが前提で
とかね^^
まぁ、思いつきなんだけど
旧14の蛮神でのドロップを方法を復活させてほしい
旧14では倒した後宝箱をあけると
全員にドロップがあり、そのなかに”あたり””はずれ”がある
例えば蛮神武器、トーテム、ヴァンパアプラント、ダークマターなどなど
どれも”あたり”といえば”あたり”かもしれない(一番の”あたり”は蛮神武器だった
でもトーテムも50個集まると蛮神武器と交換ができた
ヴァンパイアプラントもクラフトするとそれなりのアイテムになる
まぁ一番の”はずれ”はダークマターだったケドw
そして手にはいるときもダークマターだけとか
トーテム2にダークマタ-1とか
ダークマターにヴァンパイアプラントとか
武器だけは単体だった気がする
なので、そんなかんじで全員がそれなりにアイテムをもらえていた
なおかつ武器が自分の職に合わなかったら他の人に譲れていたんだよね
しかも自分が手に入れたかどうかは自己申告
(ほかのひとにはわからない
っでだ
まったく同じにするとまたなんか違うので
ちょっと考えてみた
まず装備品が出る→全員でロット
手に入れる人が決定→その人の手元に装備品が入ると同時に
それ以外の人の手元にトーテムやちょっとしたクラフトアイテム、アラグ銀貨とかが手に入る
装備品以外の人はランダムで2~3こ手に入る
たとえばアラグ銀貨3個、トーテム2+アラグ銀貨1、クラフトアイテム+トーテムなどなど
そこらへんはアバウトにもちろんトーテムが手に入らないことも
なにかしら手元に残るっていうのはやっぱり違ってくると思う
さらに
いま週制限でやってるコンテンツを解除して、尚且つこれらを混ぜてクリタワみたいに
手に入れたらその週はもう手に入らなくして、でも”はずれ”はもらえる
クリア経験者が練習PTに混じってもそれなりに旨みがあると思う
その週にクリアするたびに報酬のもらえる数は減っていくが最低でも1個はもらえる
それでも未クリア混じってたらちょっと多めにもらえるとか
トーテムで手に入るアイテムは実際手に入るアイテムの廉価版で
見た目がかっこいいとかちょっと見劣りするとかそんなかんじ
って妄想してみた
Last edited by YuhiKisaragi; 05-26-2014 at 05:11 AM.
歴代FFシリーズのボス、主人公たちとの戦闘、コスプレ。
FF14が一番自由度があって実現しやすそう
FF11みたいにLSにも一言メッセージが出るようにしてほしいです。
LSの人に連絡をとりたいなっていうこともあると思うのです。
単純に8人だと人の集まり悪いし、知り合いとも行きにくいので
ライトパーティーでいける大迷宮バハムート的なものがほしいなぁと思いました!
(別にエンドコンテンツでなくてもよいですけど・・・)
難易度的には新生のCBTのエンドコンテンツだった、タムタラぐらいのものでいいかなって思いますw
CBTのタムタラは、敵の集団1つ1つがビックリするほど強かったので
「あそこの集団はなんとかして分断しないとタンクがもたない・・・」とか攻略法をみんなで相談したりして
常に緊張感をもってプレイができてましたし、楽しかったですね。
あと他には
所謂「不思議のダンジョン」みたいな
ランダムマップ生成のダンジョンでひたすら奥を目指すようなものがほしいなぁと・・・
とにかく少ない人数で出来るコンテンツを増やしてほしいなって思いますね。
Player
称号が見えやすくなるらしいのでぜひ
うたう価値のない冒険者
てきとうな冒険者
みたいな奴をたくさん
あと称号の日本語化もほしいなぁ
単純だけど、メモ帳を実装して欲しい。ゲーム中に使う、単純なテキストエディタ。
あとは、所持品リストをアイコンではなくて、テキストリストで表示出来るようにして欲しいかな。イメージとしてはFF11みたいな表示。アイコンだと似たようなアイテムが多いといちいち名前確認させられるから面倒。
14は戦闘での協力している感じが少なくてMMOの戦闘としてはちょっと物足りないなぁと感じている今日この頃。
11であったようなWSでの連携がやりたいですね。現状WS(魔法)が打ちたい放題なので一定のTP(MP)以下になると使える連携用特殊WSとかあると楽しいかなーと妄想してます
詩人で例を出すとTP700以下でブラストアロー(仮 TP400以下でアーチングアロー TP100以下でスラッグショット(仮 でTP条件が厳しいほど強力なスキルかつ戦闘中1回しか使えない等縛りを入れれば「奥の手」として俺tueeeeeとか出来ないかなーと思ってます。
スプリントで強制的にTP0に出来るので使ったスキル回数に応じてダメージ補正をかけるとか・・他のジョブとの技連携でLBとまではいきませんが大ダメージ与えられたら楽しいかなー
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.