戦闘、UI、グラフィック、MAPと徐々に改修時期などが具体的になってきてますね。
でもサーバー改修はいつになるのか誰も答えてくれません。
細かい要望はいっつもこのサーバー改修にあわせてとかサーバー改修後に、とかで終わってしまいます。
そろそろこれも目処たてないといつまでも不便なゲームから卒業できないんじゃないですか?
戦闘、UI、グラフィック、MAPと徐々に改修時期などが具体的になってきてますね。
でもサーバー改修はいつになるのか誰も答えてくれません。
細かい要望はいっつもこのサーバー改修にあわせてとかサーバー改修後に、とかで終わってしまいます。
そろそろこれも目処たてないといつまでも不便なゲームから卒業できないんじゃないですか?
今もサーバーマシン1台で5ワールド運用の切り詰め貧乏シフトです。
ラグが出て当たり前なんです
ドケチの○長がマシン増設のゴーサイン出す筈もなく。
そして実際のプログラム作業は中国の下請けに外注している、という噂もあります。
中国云々はともかく、英語版の凝りに凝ったリーブやジャーナルのテキストを見ると
先に英語(外部)で開発され、後でへったくそな日本語に翻訳されているというのは間違いなさそうです。
改修作業も当然、その開発請負した外部でしょうから、いくらハッパ掛けても中々進むはずもなく。


グラカンとかレイドより、まずこっちを先にしてほしいわ まじで
心のメインジョブ多すぎて禿げそう
どんなにすばらしいコンテンツが実装されても、今の様に落ちまくるサーバーでは、安心して遊べないんじゃないかな?
そのうえ、巻き戻しもきつかったり。
ラグもだけれど、サーバーの安定を一番に望みます。



開発側がよく言うサーバーの大改修が何時頃になるのかは
もうそろそろ大まかでもいいので伝えて欲しいですね
要望出すにしても「サーバーが・・・・」という返答が多いのが現状ですし
Player
FF11全盛期に伊勢さんがいました。
でも今はいません。
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijik..._1443934a.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/...4/news073.html
そして今、、、、欠陥だらけ!
1年経ってもまともにならない理由は、確かに納得できる。
人材がいないんです、、、
7/12にハードウェア機器の交換がありますよね
サーバー補強すれば治る物理的なものなのか、プログラムソースがスパゲッティなのか
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote



