Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 43
  1. #11
    Player
    Wilhelmina_Kahn's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    66
    Character
    Wolfgang Kahn
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Scholar Lv 80

    まず無理でしょう

    PS4のIMEのお馬鹿さはよく聞きますが、軽く調べてみると、PS4の標準IMEは
    iWnnという、組み込み機器向けのモノのようです(組込み機器向け要するに携帯電話とか)。
    iWnnはオムロンソフトウェアが開発したもので、SCEとは厳密な契約をしているはずです。
    なので、SCEに言っても、おそらくオムロンソフトサイドへ要望が伝わり、改善されるとしても
    それなりに時間がかかると思われます。

    iWnn オムロンソフトウェア https://www.omronsoft.co.jp/product_text/iwnn/

    また、スレ主様がおっしゃるように、他のIMEを組み込むにしても、そこはやはりIMEベンダー
    との契約が必ず必要になります。
    仮にMozc(Google日本語入力のオープンソース版)を想定してみると、その権利関係や、メ
    ンテナンスコストを考えると、かなり難しいことになることが予想されます。

    Mozc(モズク)http://googlejapan.blogspot.jp/2010/05/google_10.html

    また、PS3と同じようにAtokを組み込むようになると、ユーザーに対するサブスクリプションが
    発生することになるでしょう。FF14がこれを独自に実装するとなると、PS4ユーザーだけが利用
    料金が上がる可能性がありますから、これも無理でしょうし、当然SCEやジャストシステムとの
    契約でとても複雑な契約となることは容易に想像できます。

    現状、対策としては単語、文節単位での細かい変換を心がけるくらいしかないと思いますが、
    それでストレスが貯まるようでしたら、やはりSCEサイドに働きかけるしかないかと思われます。
    (13)

  2. #12
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ゲームに関する要望に違いはないし
    ここで「チャットの変換もーちょっとマシになりませんか?」と挙げるのは
    別に問題ないのでは?

    開発力ガーとか内政ガーとか
    実際にどうなってるか判らないことを
    (開発スタッフ以外判らないことです)
    想像や妄想でダメダームリダー言う方がしょーもないと思います。

    <追記>

    Sonyとスクエニとどっちに言うべきかってのも
    (ボクはこの問題ならどちらに伝えてもおかしくはないと思っています)
    効果を考えたら、
    1ユーザーがSonyに要望するのと
    スクエニがユーザーの声を吸い上げて、社内で立場のある人がSonyの立場のある人と話をする場合とだったら
    後者のほうが話が早いかもしれませんよ?

    カップラーメンで言えば
    1消費者がメーカーに「マズイ!」とクレームするのと
    コンビニの親会社がメーカーに「この商品評判が悪いんだよね」(※棚から外される可能性大!)
    って言うのを比較すると、どっちが早く改善される可能性が高いだろう?

    まーこれも想像や妄想の類ですが
    この場で、プロでも現場の関係者でも無い人達が、妙な否定や断定で
    選択肢や可能性を狭めてしまう必要はないと思います。
    (55)
    Last edited by lanthanum; 05-13-2014 at 09:33 PM.

  3. #13
    Player
    K_L's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    82
    Character
    Kia Linden
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    GAME watchでのインタビューですが 
    PS4設計の段階からコンタクトをとってディスカッションを何度もさせていただきました、とあります。

    ですので、私達1プレイヤーが言うよりも吉Pにチャットまわり、文字入力まわりの現状を把握してもらって
    ソニー側に話してもらうほうがより改善される方向につながるのではないかと思います。

    って、スレタイとずれて改善されるにはどうしたらという話しになってしまったw
    (6)

  4. #14
    Player
    Roberia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    812
    Character
    Nana Magnolia
    World
    Belias
    Main Class
    Dancer Lv 60
    Quote Originally Posted by K_L View Post
    スレタイとずれて改善されるにはどうしたらという話しになってしまったw
    フォーラムなので改善されるにはどうしたら良いか?という話が本筋だと思うんですよね。
    プレイヤーの中には、そういう方面に精通している方も居らっしゃるかもしれないですし・・
    出来たらタイトルを変更してもらってそういうディスカッションをすべきではないでしょうか~

    実際・・プレイ中に変換が変すぎて困ったり・・打てなくなってしまったり・・いろんな事が多発していますからね。
    FF14はFF11からの流れでチャットしながらプレイする事ができるのが楽しみの一つなので
    この部分がスムーズに運ばないのは問題だと思いますし・・

    素人の私としてはソニーに意見を述べる事しか浮かびませんが・・それでも何もしないよりマシだと思います。
    (2)

  5. #15
    Dev Team Hiroshi_Minagawa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    136
    こんばんは。

    独自に他のIMEを組み込む予定や想定はありませんが、現状のIMEについて、
    SCE様にもご協力を頂きながら、文字入力機能がより快適になる対応を進めています。

    一例として、かねてから不具合として対応を進めていたPS4のチャット入力時の
    「処理が重い」「キー入力を取りこぼす」問題ですが、
    SCE様に対策版システムを提供していただき、弊社側でXIVへの組み込みと
    動作検証を進めています。これはパッチ2.28で解消される見込みです。
    ※正式に確定した際には、改めてパッチノートにて告知させていただきます。

    IMEに限らず、他のPS4機能(シェアやリモートプレイ等)に関するフィードバックも続けています。

    どのような機能が、何時頃に対応されるのかを、弊社が勝手に開示することはできませんが、
    SCE様と開示の合意がとれた項目は告知させていただきます。


    異なるIMEの組み込みについての見解
    FFXIVの文字入力を、独自のIME”だけ”にする訳にはいきませんから、
    現状の標準IMEを含む双方へのアプリケーション対応が必要になります。

    FFXIVが独自に他のIMEの組み込み対応を行っても、(これだけで相当な作業です)
    PS4の他のサービスや他社のゲームの文字入力が、現状の標準IMEのままなので、
    利用者は2種類のIMEを状況によって使い分けすることになります。

    これは、経緯を知らないプレイヤーからすると意味不明なので、
    XIVは標準IMEと独自IMEの組み込みの双方の対応を継続しなければなりません。

    ※当然、初期設定は標準のIMEになります。
     そのため、独自対応したIMEが利用される比率は極めて低くなるでしょう。
     多くのプレイヤーは「標準」設定のまま利用されます。

    さらに、独自にIMEを組み込んだ後に
    ・辞書候補の登場順や操作方法を標準のIMEと共通化できるように機能拡張してほしい
    ・標準の(SCE提供の)ソフトキーボードにも対応してほしい、
    といった機能追加要望が当然発生すると予想します。

    これらに対応するにためには、非常に多くの開発者と時間を割り当てなければなりません。
    ※IMEの機能拡張もソフトキーへの対応も弊社単独では不可能です

    引き換えに他の開発予定項目の多くを諦めるか、大幅に先送り(半年単位)するといった
    トレードオフが生じてしまいます。

    このような理由から弊社開発としては、
    SCE様に機能の拡張や挙動の変更をお願いし、双方が協力しながら、
    標準のIMEをアプリ上で快適に使えるように継続的に開発を進めていくのが、
    開発側としても、XIVのプレイヤーの方々にとっても、最も効果的かつ現実的と考えています。
    (171)

  6. 05-14-2014 12:50 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #16
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    皆川さん、ありがとうございます。

    で、それでも自分はスレ主の主張内容については「ソニーに言うべきでは」って言いますよ。
    開発の方々がソニーと協議・調整されていることは当然だと思いますけど、FF14ユーザ-ではなく、PS4ユーザ-としても改善を要望するもの一つの道だと思いますよ。
    (23)

  8. 05-14-2014 03:11 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #17
    Player
    Ltz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    363
    Character
    Ltz Zwei
    World
    Alexander
    Main Class
    Scholar Lv 72
    ソニーに要望を伝える場合、どこで言うのが効果的なんですかね
    お客様センターとかだと要約されて大事なことが伝わりきらないイメージがあります……。
    (7)
    PS4/PC 両環境でプレイ中。主にPS4。ゲームはゲーム機で派なのです。

  10. #18
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    632
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    公式に回答してくれたのだし、わざわざあげ足取るよう事言って波風立てることは無いと思うけど…もう終わりで良いのでは?知識が無い素人が…って言い出したら何も言えなくなるでしょうに…このForumに書き込んでる人は大抵そうなんだし、自分も含めてね^^;
    (37)

  11. #19
    Player
    Tomonan's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    277
    Character
    Satmac Appliria
    World
    Asura
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    皆川さんによって、この件は最終的には
    対応するのはSONYということがはっきりしました。

    なので声の届け先はSONY。

    SONYに意見を出すなら「早く何とかしてくれ」
    ですが、ここで出す場合は、
    「スクエニさんからも何とかするよう言ってくれない?」
    なんじゃないかと。

    開発も人間なんだし、言い方変えるだけで
    お互いのストレスが軽減されるなら
    そっちのほうが効率的で建設的なんじゃないでしょうか。

    まあ、何が言いたいか、って言うと
    Orbeaさんが謝る必要は感じられない、ってことです。
    (35)

  12. #20
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    よく分からない議論がされているようですが、私としては対応していただけてよかったです。
    (7)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast