Page 11 of 16 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 152
  1. #101
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    CFのついての現状についてのスレッドですので話はCFに限られたほうがよろしいかと思います。
    CFの現状も何もIDへのテレポに別の状態があるのかね?
    CFPTのコミュニケーションはID内でするしかないんだけど。だから言語設定がマッチング条件にある(機能してるかどうかは別として)
    IDに移動する前にコミュニケーションしたければPT募集を使うべきでこちらをもっと使い勝手の良いものにする議論をするべき。
    「雰囲気」のチェックによってランダムマッチングするとこまで視野に入れたらいいと思うんだけどね。
    CFはシンプルなままにおいといて、PT募集をリッチにしようっていってるだけなんだけどな。
    (1)

  2. #102
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    ですから閉め出しという行為を知らないプレイヤーにどうやって閉め出しについて提案できるのですか?
    今回の場合ブレフロハードに到達するまでのIDに閉め出しが必須なIDは無いはずです
    私が再三言っているのは閉め出しのみに限ればその攻略方法を知らないプレイヤーがやるかやらないかを提案できない
    であれば攻略法を知っているプレイヤー側が提案するしか無い
    一般的か特殊かではなく知らない人は知らないのだから知らない前提で知っている人が問いかけるしか無い
    極めて単純な事実です
    前にも書きましたが「どちらが先か」の問題を言ってるのではありません。

    最初に「こういう方法で敵の数を減らします」と提案することは可能では?
    やれるほうが「提案する」事に反対してるのではありません。
    だからと言って「提案がなければ分かっているやり方が無言で確定する」と言うのが「コミュニケーション」と言う点で考えるなら
    間違いです。といってるのです。

    ID開始時に「どちらも無言で開始」して「途中でどちらかが自己のやり方で動く」状況が現在の問題を引き起こしてるのですから
    「どちらでも良いから」自己のやり方を提示すべきではないか?と思う次第です。

    言うなれば「知ってる人が分からないから分かってる方から提案すべきで、提案がなければ一般の方法になる」と言うのを
    コミュニケーションを考えるならおかしいなと感じてるだけです。
    無言と言うのは「肯定」ではなくて「どちらも分からない状況」です。それを問いかけるのに知識があるかどうかは問題ではなく
    「自己の認識で問いかけるべき」ではないでしょうかね?
    (1)
    Last edited by sijimi22; 05-11-2014 at 09:50 AM.

  3. #103
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Lovegod View Post
    すごくその通りだと思います。

    我慢ならない方には申し訳ないが永遠に解決しません。なぜなら合意を得る作業は手軽さとトレードオフだから・・・
    CF内で自身の想定外の出来事に対応できない、できずとも黙っておくことがどうしてもできないならばその回避のためにPT募集を使う選択肢が残されています。
    はい、私もそう思います。ですのでレスの最初においてその点については提示しております。
    単純に、

    「どういうやり方であれ自己の目標や手法が決まってるなら」PT掲示板へ

    これは今までCFの問題が議論が起こる時に必ず行き着く先の一つです。
    ただ、個人的にはこれは「自己保身」の方法であるとも認識してますけどね。
    (1)

  4. #104
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    IDってわざわざ敵がグループに分かれてるんですから、それごとに倒すのが通常と考えると思います。

    だから「少しまとめますね」とかまず自分で宣言しています。

    CFでまとめたり隔離するのであれば、する側が提案するのを当たり前としていってほしいですね。
    (37)

  5. #105
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    37
    まあP自身、CFはカオスでいいと仰ってるわけですし、なんでもありでいいんじゃないですか。
    そもそも意志疎通図れていないのに勝手な考えで無言ダッシュとか、パーティプレイになっていない訳ですから、自己主張するもよし、抜けるのもよしともう割り切ってますし、抜けたからと言って別に気にする必要性もないです。
    と、本当はしちゃいけないかなあと思ってもいるんですが。

    ダッシュが悪いという訳じゃないですし、したこともありますけど、基本不特定の集まりで無言プレイ主流のCFでは合わないと思っているのが理由です。
    中には慣れてない方、私のように出来るけどやりたくない方とかいますから、通常っていうか、暗黙でも誰にでも出来る優しいプレイがCFには合ってると思います。
    マッチングだけの機能ですからプレイの質まで補完されてないですし当然ですね。

    ですから、ダッシュするか問いかけるべきはダッシュしたい側だと思いますし、当然出来なくても問題ないし、一般的なプレイでもないです。出来ない方もいるんですしね。

    そこで募集板で自分の思うプレイを、ですが、こちらでも途中抜け、無言ギブアップなり普通に色々起こります。やった者勝ちで決して自己保身の場でも何でもなく、好き勝手し放題ですから、自己保身というなら仲間内でやるしかないです。

    こうなると、せっかくのいい機能なのにプレイヤー側が勝手に制限かけてるように見えて、うまく使えてないのはすごく残念だと思います。
    (18)

  6. 05-11-2014 03:35 PM

  7. #106
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Quen View Post
    わたしもタンクしてますが・・・
    ・ブレフロハードでは構成によって「4242ボス36ボス~~でいきます」とか「66ボス9~~締め出し無しで」とか言います。
    それ自体が自己防衛にもなると思いますので、今回の主さんに非があるとは思えないですが、今後の参考にしてみるのも有りかなと思います。
    私はヒーラーですがゾディやってないのでブレフロ周回もやっていません(ルレでは行きます)。
    PT募集掲示板に謎の数字が羅列されたブレフロPT募集をよく見かけますので、何か特殊な狩り方があるのかってことは知ってますが具体的な内容までは知りません。

    幸いにも今までルレでその暗号を発したタンクさんとは会ったことはありませんが、きっとQuenさんのように断りを入れてくれるタンクさんであれば「それって何ですか?」ってこちらも言えるわけです。

    逆に何も言わずにその暗号狩りをされてもきっと私は対応できないと思います。
    まずそもそも、その暗号狩りの存在そのものを知らない人もいるでしょうし、そういう人にとってはリンクする敵1グループずつ狩っていくのが普通のID攻略だと思います。

    ならば、PTを先導する役目を担っているタンクさんが
    「ゆっくり行きますね」
    「まとめて行きますね」
    とか、一言でもあってくれるとついていくメンバーは非常に助かりますし、心の準備も出来るというものです。
    そのタンクさんの動きによってPTの狩り方が変わっていくんですから。

    タンクが1グループずつと決めれば1グループずつだし、まとめると決めればまとめるのです。
    不慣れなヒラが居てまとめ狩りが出来ないならきっと方向転換してくれます。
    (まさかゆっくり行くことに反対したヒラDPSが先行して敵を釣ってくるなんて暴挙は無い・・・はずですよね)

    ※もちろんヒラDPSがそういう特殊狩りを知っているのであれば「どのようにいきますか?」と聞けばよいです。何事もコミュニケーション!
    でもまぁ、先陣を切るタンクさんが方向性を定めてくれると助かります、と言うのが本音ですかね。
    そもそもタンクが特殊狩りを知らなければ特殊狩りになることは無いんですから。
    (12)
    Last edited by Huta; 05-11-2014 at 05:35 PM.

  8. 05-11-2014 11:05 PM

  9. #107
    Player
    m_gen's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    ウルダハ
    Posts
    291
    Character
    Jakou Mugen
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    ブレイフロクスHARDだけじゃ飽き足りないのか、ハラタリHARDでもダッシュし始める方がチラホラと

    エキスパートルーレット、心のオアシス ハラタリHARDも終わってしまうのであろうか
    (10)
    暁の水平線に勝利をきざむっぽい

  10. #108
    Player
    Lovely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    388
    Character
    Lovely Akiko
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 61
    Hutaさんも言っているけど、
    私の過去の経験だと、外郭やブレフロハード程度に有名ならともかく、そうでないならやはり「知っている側から言って欲しい」ですね。

    ワンダラーでの話しだけど、既にワンダッシュが潰されてから足を踏み入れたので、1グループずつ倒していく方法しか知りませんでした。
    ところがパッチ2.2が当たったとたんに、何も言わないまま複数の場所のmobを絡めて範囲焼き(こっちがゼニス所持の詩人を出しているせいもあるかもしれませんが)
    をする方がちらほら。ついていくのがやっとだったし、TP残量を気にしながらのヒヤヒヤプレイ。

    このスレでも「お互いに意見を」とか目にするけど、こっちはそんなやり方があるとは露知らずなので言える筈がないんですよ。
    あるときは途中で相手が「全部スルーしようかと思ってた」といってくれたからすかさずこちらも「スルー初見です」と返すことができたけど、
    ある人にとっては普通のことでも、別の人からするとまったく知らないということがあるという実例として捉えてくれればありがたいです。
    (16)

  11. #109
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,884
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    1グループ撃破、ギミック丁寧にやりながらが普通、だと思ってます。
    ヒーラーで参加の時、普通に行きますねってタンクさんに言われたのに
    まとめまくりで駆け抜けられた時は、中々戸惑いました。
    すぐに頭を切り替えられましたが、認識の相違って怖いですね。
    (14)

  12. #110
    Player
    Revanshe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    394
    Character
    Revanshe Vergstein
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 100
    未だに自分主導でダッシュできると思ってるtankいるんですか・・・
    (6)

Page 11 of 16 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast