今日まで数多のコンテンツ・新規拡張要素を口にされてきましたが、具体的な実装時期を示すロードマップ……は確定的な時機をお約束できないことや、ユーザーの声に柔軟に対応する為に敢えて行わないとの事ですので……
これまでお話されてきたコンテンツ・新規拡張要素の進捗状況を全て教えて頂けませんか?(パーセンテージなどの大まかで判り易い形で結構です)
一、ユーザー・課金者としてこのゲームの今後をある程度考えたい時期にきています。
今日まで数多のコンテンツ・新規拡張要素を口にされてきましたが、具体的な実装時期を示すロードマップ……は確定的な時機をお約束できないことや、ユーザーの声に柔軟に対応する為に敢えて行わないとの事ですので……
これまでお話されてきたコンテンツ・新規拡張要素の進捗状況を全て教えて頂けませんか?(パーセンテージなどの大まかで判り易い形で結構です)
一、ユーザー・課金者としてこのゲームの今後をある程度考えたい時期にきています。
ミラージュプリズムの制限緩和の予定はありますか?
そろそろソーサラー系ファイター系の大きい枠で分けたり、他のグラカン装備を集める楽しさも増やしてほしいです。
ハウジングアイテムにジュークボックスかターンテーブルを実装して、ハウジング内ですきなBGMを流せるようにしたいです。
また、シーズナルイベントなどの限定報酬に、BGMディスクなどを設けて、歴代FF音源が流せるようにするなどの工夫があると、楽しいです。
Last edited by bellonik; 05-10-2014 at 11:27 AM.
ゴールを横に広げるコンテンツはありますか?
手段じゃありません、目的です。
2.2が来て早々に休止し、最近久々にやってみましたが、「ブレフロハード30周」とかに唖然としました。休止前より悪化していますよ・・・
そもそも色々な手段がある?にせよ、ゴールが現状最強の装備を手に入れるしかないように思います。
何をやっても装備と交換できるチケット配布のみ・・・
例えば、クラフターとして流通量拡大を目指すコンテンツとか、ハウジングを拡張して豪邸を目指すコンテンツとか、
チョコボだけでなく、ほかのマウントやミニオンを育成しトップブリーダーを目指すとか・・・
みんなで集まって大縄跳びして、やっとこさ強い装備を手に入れる ⇒ 新しいパッチが来たらもっと大変な大縄跳びして、もっと強い装備を手に入れる
その繰り返しでは、せっかくきれいなグラフィックや、遊びやすいインターフェイスがもったいないですよ~
RMT業者への取り組みと成果をお聞かせください
パッチ2.2以降、RMTサイトへ誘導するTELLが頻発しています
ブラックリストに入れなければ、同様の内容を延々と送り続けてくる質の悪いものです
極タイタンを初めて攻略して帰還した直後にTELLが来た時は、非常に残念な気持ちになりました
なぜルビーがとれて ルビーの指輪・ブレス等が制作出来ないんでしょうね? 調度品ばかり・・・ ピカーって光る指輪出してよ
くもり硝子の向こうは 風の街 問わず語りの 心が切ないね♪
憶えれば誰とでも遊べる一本道ID、という基本はプレイヤーに定着したと思うので、
開発着手は未だだとしても、そろそろ別のアイデアを聞かせて欲しいです。ワクワクさせてください。
敵のランダム配置、宝箱のランダム配置、スタート位置のランダム、徘徊するボス敵、途中参加してくる別PT、インタラクティブなマップ、ギャザクラ用ID、PTバランスや実力に応じてプレイヤーが選べる複数のゴール、など。
神話ですがゾディアックのおかげで神話の価値がまだ高いままです。
素材も高値を維持しています。使い道が複数あるからだと思います。
神話放出緩和が入ると、哲学のように一気にマーケットが乱れると思いますので
できれば慎重に考えていただきたい。
神話の緩和についてどうお考えですか
バトルシステムについて見直す可能性はあるのでしょうか?
現状でも異常な待ち時間等、ゲームプレイに支障を来すレベルの様々な問題がありますが、
新ジョブ等、今後にとっても極めて重要な部分だと思います。
防具自体はかっこいいのですが一部の髪型のグラフィック等と競合しちゃんと表示されない防具がいくつかあるのですが、そういうのを治す予定とかってあるんですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.