やっべ外周マラソンって1層のことなのに5層の話になってる・・・・
やっべ外周マラソンって1層のことなのに5層の話になってる・・・・
ふと気が付いたんだが・・・・話としてはそちらがもう戦士は強い。風評被害を吹き飛ばすように戦士を強さを知らしめるべきだ!という意見で
俺が戦士は強くはなったが戦戦はきつくないか?そこらへんの調整はどうよ?っていう
微妙に考えの論点がずれてるような・・・いや俺も戦戦っていう前提出してない俺も悪いんだけど
とりあえずナイト上げてナイト使おう
相方がナイトなら戦士出せばいいし、相方が戦士ならナイト出せばいいし。
CF対応のコンテンツで戦戦でクリア出来ないコンテンツは無いですし
とりあえずナイト使って見てください
その上で比較してお互いの長所短所を体感して下さい
互いに得手不得手のバランスとれてますよ。戦士で出来ないことなんて沈黙くらいですよ
野良で戦戦が無いのはナイトより戦士が弱いんじゃなくて単純にナイトと戦士の仕様違いだと思いますよ。
先にも書きましたが戦士は完全にギミックが無いと仮定しても状況に対しての選択肢が非常に多く、使っているプレイヤーによって大きな差の出るジョブです。
アンチェインドや原初の使い方にしても千差万別ですしね。(ちなみに私はスチールサイクロンをわりと多用するほうです。)
戦闘全体で見た場合、戦士のDPSはDPSジョブに比べると低くなるとしてもバフの組み合わせで「瞬間的には」大きな火力を出せるジョブです。
邂逅編5層でのファイアストーム処理や侵攻編1層でのバルブや蜂の処理など、たとえばDPSが死亡してしまってたりなどでDPSが足りてない時の
フォローなどはナイトより戦士のほうが上でしょう。10秒程度の短時間であればアンチェインド、バーサクなどでDPSに匹敵するダメージが出せますからね。
そしてその10秒程度の遅れが勝敗を分けるのが上記のギミックなわけです。
ただこれも考え方次第でバトル全体の最終的なDPSを重視するなら緊急時にバフを残すよりもリキャ毎にバフを使うほうが強くなるのは自明です。
つまり、戦士は行動の選択しが多い為にプレイヤーの考え方によって行動に差が出過ぎる=どういうものを期待していいかわからない=野良で誘いにくい、という図式だと思います。
ですが先にも書きましたがこのことは戦士の大きな魅力であり、ナイトのように誰が使っても同じようなある程度の方向性、期待値が見えるジョブになってしまうと戦士としての面白さは無くなると思います。
私もそうなってしまったら武器の好みでは剣のほうが好きなのでナイトをメインとしてプレイすると思います。
中の人によって大きく差が出るのが戦士の醍醐味であり、それがゆえに野良では誘いにくい、戦戦という構成がしにくい、という状況だと思いますね。
Last edited by Dai; 05-05-2014 at 09:28 AM.
ぶっちゃけ私も自分が戦士以外のジョブで野良でTANKを探すとするのであれば、よほど攻略がこなれた場所で無い限り、戦士を誘おうとは思いません。
誘うとしてもナ戦で戦戦とか論外でしょう。
これは戦士が弱いから誘わないのではなく、どういうタイプの戦士か予測がつかず、他のパーティメンバーとその戦士の動きが、かみ合わない時のデメリットが大きすぎるからなんですよね。
ナイトに関してはそれが無く、ある程度の動きや方向性が画一化されてるので上手い下手の差はあってもそれに対応しやすい・合わせやすいのが大きなメリットになっています。
気心の知れた固定メンバーであれば、戦士はやはり強いです。
ナナよりもナ戦のほうが圧倒的に強く、ある程度、慣れた場所であれば、戦戦もナナより早く攻略可能になることが多いです。(特に邂逅編4層は2.2以降、、戦戦が圧倒的に早いです。)
野良での誘われにくいさ、認知度の低さはもう戦士の面白さとのトレードオフと私は思っています。
ここをナイトのように平均点を上げる方向で調整してしまうと面白さが無くなりますし、面白さを残したまま平均点を無理やりシステム上で上げてしまうとナイトがまったくの不要になってしまいますからね。
争え……もっと争え……!
ほんとこれ。完全に同意です。
ネット上の赤の他人の検証だけ見て理解したつもりで言うんじゃなくて実際に自分で使ってみて言ってほしいです。
とりあえずナイトをLv50まで育ててナイトで一通りエンドコンテンツ回ってみてはどうでしょうか?ナイトはあなたが思い描いているような完全無欠のジョブでないことがお分かりいただけると思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.