Page 6 of 28 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 271

Thread: 投票除名

  1. #51
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    とりあえず「無言」でいきなりはやめてほしいですね・・・。
    言ってもらえれば直しようもありますし、そうして上手くなっていけます。

    (以下、体験したコト。)

    投票除名を何度が却下したことがありますが
    そういう事があるPTというのは大体雰囲気が似ていて
    まず、無言。
    無言のままどんどん進行する。
    初見の方がいても区切りごとに立ち止まって
    アドバイスをしながら、というようなこともなく、何らかの失敗の後、
    何の会話もなくいきなり投票除名の窓がPOPする、という流れ。

    除名の理由(と思われる事)は「初見でパターンに慣れていない」とか「ちょっとミスをした」とか
    ホントにしょうがないことや些細なコトばかり。
    「投票除名って本来そういう風に使うモノなの??」と疑問に思い、
    今まで一度も賛成したことはありません。

    で、実はさっき遊んだIDで、クリアはしましたが、途中でボクが対象の
    投票除名があったことをPTメンバーのお二人から教えて頂きました。
    (お二人は同じFCの方で、3人でPTを組んでCFで参加していました。DPS*2、Healer*1。)
    たしかにボクがボス戦でミスをして全滅する原因になったことがあったのですが
    お二人はその事よりも、道中、周回効率重視なのかダッシュで進み、
    他のメンバーの立ち回りを全く考慮してくれなかった(投票除名を行った)Tankさんの方が
    問題だと思ったのと、そもそもこんな程度で除名はないと却下した、という事でした。

    やはりこれも、道中は無言でどんどん進み
    ミスで全滅した後に何の会話もなく唐突に投票除名、というパターン。

    投票除名機能なんて、普通の感覚ならあまり使いたくないなと思うものではないでしょうか?
    それは我が身に起こった場面を想像し、
    他者を傷つける可能性を考える(考える事ができる)からだと思います。
    ですがこれを、自分本位な考えで積極的に利用してしまえる人が、少なからずいらっしゃるようです。

    道具に罪はないとはいえ、残念ながら性善説では上手く機能していない以上
    もう少しシステム的な工夫が必要ではないかな、と思いました。

    あと、ミスをしたのはボクの落ち度なので
    頑張って上手くなりたいと思います|ω・)q ガンバルヨ!

    (教えて頂き、また心遣いをくださったお二人に感謝。)
    (31)
    Last edited by lanthanum; 04-10-2014 at 08:29 AM. Reason: ちょこっと直しました

  2. #52
    Player
    Malkovich's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    194
    Character
    Conchita Malkovich
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 4
    昨日ですが、24時回ってはいるーれっとでカッパーベル行ってた時なのですが、途中でいきなり回線切れちゃって、何が原因かわかりませんが復帰も何もできない状態になってしまったのです。

    タンクでしたのでこの場をお借りして謝罪いたします。ごめんね!

    こういう場合があるので、除名投票あっていい部分もあるのですが、、、。

    CFって鯖違うこと多いので、こういう事あっても釈明謝罪する場所がないんですよねぇ。

    一時間に一度の利用制限あってもいいので、全鯖共通のシャウトあったらなぁとおもいます。
    (3)

  3. #53
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    除名機能の実装目的について正確なところがわからないのですが

    ①放置メンバー(回線落ち、寝落ち、退席したまま戻って来ない)
    ②協調性の無いメンバー(誹謗中傷、事前の取り決めに従わない)

    この2つの例外を排除するための機能だと予想して書きます。


    放置状態が続くと強制ログアウトされる仕組みはあったはず。
    フリーズやタイムアウトした状態から電源オフ→再起動して復帰するまでの時間でも計って、満足に復帰できる時間が5分だとしたら、コンテンツ内では5分の未操作が続いたら強制退出ではだめだったのか?
    残されたメンバー側からしてみても、ある程度待った上で"戻ってこないから仕方なく"除名機能が利用されますよね。


    パーティ募集掲示板では全員が掲示板で示されたルールを守る前提でパーティが構成されます。
    CFでランダムにマッチングされたパーティにおけるルールは現地で参加者によって決められます。
    その際、自分が少数派となり、多数派のルールに従わなければ「除名されても仕方ない」状況になります。
    後者は仕方ないにしても、前者の場合であってもルールが意味を成さなくなるケースも存在します。

    多数決という手法を採用したせいで、どちらも大きな問題を抱えていると思います。

    例えば
    ①ではソロのAさんとBCDさんの3人パーティがCFでマッチングされた4人のパーティのとき、BさんがFC会話で「道中は3人でも余裕そうだしコンビニ行ってくるわ^^」と言い残し全く動かなくなったとしてAさんが除名投票を開始しても、CDさんが却下してBさんを除名できない。
    除名投票を開始したAさんが疎まれて逆に除名されるとかも起こりうる。

    ②ではパーティ募集掲示板で「所見同士でムービーみながらのんびり攻略!」って募集をしたとしてそこに仲良し4~5人組が入ってきた場合。
    募集主がムービー見てる間にボスまで倒すような募集文完全無視な行いをしても除名投票は却下されます。
    ここでも募集主が「勝手に進めないで下さい」なんて注意してきたら逆に除名してしまえー。

    ハラスメントで通報するしかないのでしょうか。
    それとも除名投票が却下された時、つまり自分が少数派であり従うべきなのでしょうか。
    除名機能はなんのためにあるんだろう。

    強盗から身を守るために店舗に武器を設置したら逆に強盗側に武器使われて店員が殺されている。
    そんな状況に思える。

    多数決のせいでルールとか善悪とか関係なく、少数派を排除する機能になっている。
    あらゆる問題において多数派がルールとなってしまう。
    これもユーザーに強いコミュニティを作らせるための作戦で、ソロより友達と一緒に登録したほうがあらゆる面において有利ですよ^^ってことだろうか?

    除名はCFでは使えないようにして、手動で作られたフルパーティならパーティリーダーだけの権限で良いと思います。
    (0)
    Last edited by Amukas; 04-10-2014 at 11:14 AM.
    MMO大好き!FF大好き!

  4. #54
    Player
    rioneko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア/マサムネ
    Posts
    125
    Character
    Chihaya Ayase
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    8人IDで開始直後にひとり落ちてしまい、そのうちに復帰するだろうと先に進め、もう後半に差し掛かるところで復帰見込み無しという判断でか、除名投票がなされ、投票完了直後になんと復帰するも、挨拶する間もなく除名完了。
    仕方ないとはいえ、なんとかならないものなんでしょうか?ということもありました。
    特に戦闘中に投票画面が出た場合、確認する間もなくどっちかに投票してしまいます。
    重要な操作を要求される場合には、ポップアップで告知、レベルシンクボタンのようなものでダイアログを呼び出してから操作するなどの、セーフティが必要だと思います。また、前述のケース等、ハラスメント類には該当しない場合には、改めて投票させるか投票を一旦無効にするなどできるといいと思います。
    (0)

  5. #55
    Player
    touji_'s Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    109
    Character
    Kaya Tia
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    除名投票を始めた方の名前がでればいいんじゃないかな。
    ○○があなたを除名する投票を開始しましたとかログに出るようにして。
    投票の受付時間も長めに設けてもらえば除名理由は投票の時間内でも聞けると思う

    これでハラスメントに該当するような内容なら運営に通報すれば対処してくれるでしょう。
    (18)

  6. #56
    Player
    ETR32's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    9
    Character
    Rinde Barlas
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 54
    つい先ほど、除名投票の場に遭遇しました
    除名理由が『離席』になってましたが、除名された方は全滅寸前まで動いていました
    正当な理由ですらなく、除名が可決された後、1人がすんごい速さで抜けていったので
    退出ペナルティ回避のためかな?・・・と思うほどでした

    他の方が仰るように、いわゆる匿名性が強いことが不正利用の温床になっている気がします
    機能自体を廃止するのではなく、匿名性を無くすことで、起票/投票する側にもリスクを背負わせるような
    対応を希望します
    (18)

  7. #57
    Player
    Otello's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    15
    Character
    Libertas Ignis
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 59
    私は現状のまま匿名性をなくしただけでは問題は解決しないと思います。
    理由はつぎのとおり。
    ・不等な理由で投票除名を行うような連中はCFでマッチングした他人にどう思われようが気にしない。
    ・投票除名に参加したPC名が分かったところで他サーバではブラックリストに登録することもできず、
     プレイヤーとしては自衛手段がない。
    ・サポートデスクに問い合わせたところで何もしてくれない。

    私自身、不当な理由で投票除名を受けたことが2回、除名の投票が来たことが1回あります。
    このフォーラムでも関連する投稿を何度も行っておりますが開発からは何のコメントもありません。

    この問題が解決するまで、私はCFを使わないことにしました。
    (7)

  8. #58
    Player
    PePeLon's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    ナメック星
    Posts
    15
    Character
    Peperon Paris
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 60

    除名とかのシステムに疑問

    たしかに、オフゲーじゃないんでPT状況が厳しいときもあるでしょう。アイテム争奪のための最善を見越した構成を考えるには仕方ないかもしれないのでしょう。でも、プレイヤー側としてみれば、頑張ってる人も多いですよ。仮にもPTの中で、個人を特定した問題のある言動があれば通報はできるのですから、必要はないと思います。
    「敵の攻撃が避けられないから、アイツはキックしましょう」的な発想を現実化させてますよ。
    僕の考え、理解力が乏しいだけでしょうが、匿名で出来る除名システム自体がハラスメント行為と同等なんじゃないかとおもいます。
    (13)

  9. #59
    Player
    Hi-moon's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    379
    Character
    Hiro Moonfragrance
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    でもそれならば、「めちゃくちゃに敵を釣ってきてPTを壊滅させたりするような迷惑行為をして、注意されても無視して繰り返す」ような完全な迷惑行為プレイヤーに大してはどうしたらいいのかっていう問題がでてくると思うんですよね。
    ギブアップや途中抜けで放棄してやりなおすとかやりようはあるかもですが、堪えかねた方が被害をさらに被るような対処っていうのもなんだか納得はいきませんし。

    ハラスメントとしての除名対策としてはもう、発案者の名前だすくらいしかないのかなぁと・・・。
    (7)

  10. #60
    Player
    Amukas's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    163
    Character
    Amukas Pantyline
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Hi-moon View Post
    でもそれならば、「めちゃくちゃに敵を釣ってきてPTを壊滅させたりするような迷惑行為をして、注意されても無視して繰り返す」ような完全な迷惑行為プレイヤーに大してはどうしたらいいのかっていう問題がでてくると思うんですよね。
    ギブアップや途中抜けで放棄してやりなおすとかやりようはあるかもですが、堪えかねた方が被害をさらに被るような対処っていうのもなんだか納得はいきませんし。

    ハラスメントとしての除名対策としてはもう、発案者の名前だすくらいしかないのかなぁと・・・。
    「めちゃくちゃに敵を釣ってきてPTを壊滅させ、注意されても無視して繰り返す」ことが「迷惑行為」かどうかは参加者の価値観次第なんですよね。

    自分が「これは完全にMPK!迷惑行為!」と判断しても残りのメンバーが
    「これはこれで面白いwwww」「アンコールw」なんていって楽しんでたら、除名投票は否決されるかもしれません。
    名前が表示されていたら残りのメンバーから「え?自分の思い通りにならなかったら追い出そうとするの?」と言われて逆に除名されたりして。

    今の除名機能を使う上で大事なポイントは「その意見が多数派なのか少数派なのか」で、
    除名される原因は「特定の行為」ではなく「自分が少数派となり他人の反感を買ったとき」なんですよね。

    周りのメンバーに合わせて協調性のある行動を心がけよう!ってことですね。
    赤信号、みんなで渡れば怖くない。
    (4)
    MMO大好き!FF大好き!

Page 6 of 28 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast

Tags for this Thread