Page 8 of 31 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 302
  1. #71
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    35日以上という日数設定については妥当性を感じませんし、短すぎると思います。せいぜい1年はみるべきでしょう。

    プレイヤーキャラクターであっても35日以上ログインしていなかったら削除されてもいい、という意見を書いている方がいましたけどまったく賛成できませんし、たとえ家であっても同じです。

    それぞれのFCでの事情はまちまちで、その理由についての議論してもしかたないと思います。

    また土地の有効活用という話については、そもそもプレイヤー側に責任のある話ではありません。
    たとえゴーストタウンになっている所があろうと、買った側は正当にギルを集めて買ったんですから、何を言われる筋合いもないでしょう。

    「それじゃ待っている人が」問題は「順次土地は追加していきます」と言いながら、結局きちんとした説明のないまま着手できない運営側にあるんですから。問題のすり替えはやめませんか。

    少なくともなぜ35日以上なのかをきちんと説明できないようなら、批判されるのはやむを得ないと思います。
    (27)

  2. #72
    Player
    keyt_T's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    144
    Character
    Keyt Tea
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 50
    ログイン状態(ハウスへの出入り?)ではなく、せめて支払いの有無でカウントして欲しいです。


    35日という期間は、特に小規模FCで心配になりますよね。
    支払いを停止して休止するのであれば、家だろうとアカウントだろうとなくなっても仕方ないかもしれません。
    (※決して積極的に容認しようという意見ではありません。)
    ですが、お金を払っている状態であれば、勘弁して欲しいと思います。
    インしても、しなくても「お客様」です。


    35日という期間は・・・
    新しいインスタンスを追加するより、既存インスタンス内のサイクルを早くした方が低コストだからね。
    って思われても仕方ない短さだと思います。
    まずは、土地が完売しているサーバーに、新しい土地を追加してみてはどうでしょうか。
    (11)

  3. #73
    Player
    CYERYL's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    58
    Character
    Rico Nagi
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 2
    180日間FCのメンバーが誰もログインしていなかった場合、FCのマスター宛てに警告メール。
    その後1ヶ月経ってもログインが確認できなかったら撤去。土地代、家代は全額返金。

    撤去するにしてもこのレベルが最低ラインですね。家持ってないですけど。
    Quote Originally Posted by nanbei View Post
    土地(サーバー)が足りないから邪魔な家はさっさと消えろという流れをユーザーの間に作った開発の闇は深い
    (15)

  4. #74
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    FCメンバーの誰かがログインしてればOKにすればいいんじゃない?
    さすがにFCメンバー全員が35日もログインしないとかはないだろうし
    (16)

  5. #75
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    一般的・基本的なMMORPGの仕様として、アカウントとキャラクターが存在する限り、
    プレイを再開した時に、休止した時と同じ状態から再開できること(データがセーブされていること)は、
    当然に期待されるべきでしょう。(約款上で保障または保証されていないとしても。)

    ゲーム内通貨による売り切りモデルで供給したアイテムを、利用頻度を理由に没収する行為は、
    プレイヤーの”ゲーム内における”財産権を軽んじており、且つ、上記期待を裏切るものです。

    こういう大胆な手法は、運営末期のサービスが、存続のために已む無く選択する場合において、
    プレイヤー側の諦めとともに受け入れられるものであり、
    ローンチ後半年やそこらの、ビッグタイトルが採用しようとしていることに、甚だ違和感を感じます。

    ちょっと発想が自由すぎるのでは?
    (42)

  6. #76
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    133
    Quote Originally Posted by -Stingray- View Post
    一般的・基本的なMMORPGの仕様として、アカウントとキャラクターが存在する限り、
    プレイを再開した時に、休止した時と同じ状態から再開できること(データがセーブされていること)は、
    当然に期待されるべきでしょう。(約款上で保障または保証されていないとしても。)
    同意します
    キャラデータの一部ワイプに近いような事を35日のような非常に短期間で判断し行うのはやめた方がいいと思います

    サーバーの維持費云々ならFCメンバー全員の課金が切れている事を前提条件にすべきでしょうし
    出入り云々とか意味不明です

    住宅街がゴーストタウン化してるのが問題なら、そうならないような施策を開発が打つべきです
    希望者が土地が埋まっていて購入できないのが問題なら宅地の造成をすべきです

    35日間、出入りがない家をワイプするのはイロイロ問題が多いと思います
    (35)

  7. #77
    Player
    FF8fun's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    128
    Character
    Kiki Chartreux
    World
    Leviathan
    Main Class
    Pugilist Lv 18
    ネトゲって一度休止した人が久々に復帰しようって思えるのは財産の存在も大きいと思います
    また仮想空間の中とはいえサービス終了以外の理由で自分がゲームをしてゲームの中に残したかけた時間による価値が休止した理由により抹消されてしまうことは完全引退に繋がります
    ハウジングは大変な苦労によって手に入れられるゲーム内に一大財産ですから、休止してハウスや土地権限抹消が後付でシステムに導入されるのはいかがなものかと思います
    それにこれからハウジングを目標にしている方たちのモチベーションにも大きく響きます
    当然ユーザーからは強い反発があると思いますよ
    例えばハウジング実装時からそういった注意書きが前もって告知されていれば誰もが納得できるでしょうとは思いますが
    これに賛成している方はどんな層なのかちょっと私にはわかりかねますが、少なくとも一ユーザーが賛成する理由は見当たりません
    (28)

  8. #78
    Player
    kinakokinako's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    27
    Character
    Licht Schatten
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    アレクサンダーのリムサにMサイズの家をFCで所有しています
    オープンβの頃から将来のハウジングに向けて必死に金策して2.2の一週間くらい前に手に入れることができました

    誰も利用しないなら無くなるのはありだと思いますが
    35日でもいいけど、もう少し長くてもいいんじゃないかな~とは思います
    冒険者だから1ヶ月くらい旅に出ることってありそうだし
    (6)

  9. #79
    Player
    Sherbet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    139
    Character
    Aqua Vitae
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by -Stingray- View Post
    運営末期のサービスが、存続のために已む無く選択する場合において、プレイヤー側の諦めとともに受け入れられるものであり、
    ローンチ後半年やそこらの、ビッグタイトルが採用しようとしていることに、甚だ違和感を感じます。
    よくハウジングで比較されるオンラインゲームのUOですら、衰退末期から腐る仕様を適用でしたもんね
    あちらと比較するのはどうかと思いますけど、一昔前のオンラインゲームすら課金してさえいれば家は腐らない仕様にし
    課金しているプレイヤーに対して最大限の考慮をして運営しているのに、最新オンラインゲームであるこのFF14は
    ハウスの中に入らなければ遊んでないと見なし、ゲーム内で高額土地代を支払わせたあげく、課金しているプレイヤーに対してさえ35日でハウスを没収すると発表してる
    正直、こんな殿様運営は見たことがありません

    利用者をバカにしてると言われても何も言えないのではないでしょうか?
    ハウスに行かないプレイヤーがFC活動をしてないと思ったら大間違いで
    私の立場で言わせて貰えば、アートマやら鏡やら戦記アップグレードやら、やたら運要素を絡めたコンテンツを作って長時間縛ってるんだから
    ハウスに寄ろうかなって思う心の余裕が正直なところ全然ないんですよ
    (22)

  10. #80
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    この話の前に土地を追加するのが先じゃ無いんですかね?


    ハウジングの価格といいユーザー軽視で運営の都合しか考えてない様に感じられます。
    (25)
    Last edited by milions; 04-12-2014 at 10:43 PM.

Page 8 of 31 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast

Tags for this Thread