個人的には今現在のバランスでいいですね。ギルの価値が高いような状況ですと、「IDやRaidのための金策やアイテム集め」に時間を取られる羽目になり、やりたくも無い金策作業を延々とした上でないと冒険できないような状況になるのは御免です。

 ギルの価値は、オプショナルな楽しみには使えるけれども、バトル系MMOの本筋の遊びには関連しない(現状のように、コンテンツ追加後のスタートダッシュには価値がある/プレイヤーステータスとしての価値を高める為には意味がある)程度の薄い価値観のが好みです。
# まあ、現状のFF14の金の価値(消耗品・クラフト不要なコンテンツ)はwowの後追いなわけですが。

 経済やクラフターについては、吉田Pも言っていた通りコンテンツ追加毎に一時的に活性化するでしょうし、実際知人などは新新式に向けてクラフター装備を禁断しまくったり、マテリジャが導入されるかもしれない予想でILv高いのを練成してたりしてスタートダッシュのシノギに向けて頑張っているようです…。