Results 1 to 10 of 87

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Community Rep Triairy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,505
    皆さん、こんばんは。

    昨年9月のイベントでご紹介した船やケーキを作るというシーンと共にご紹介した共同製作について、プロデューサーの吉田に確認をしてきました。

    共同製作自体が白紙になったとかいうことでは勿論ありませんが、現在も検討段階にあります。主に、共同製作を行うことの意味/動機付けと、共同製作で製作されたものの用途を明確にするということを行っており、それら一連をセットで実装していく方針ということでした。

    というわけで、まだまだ検討段階ではありますが、具体的な内容が見えてきた段階でまたご報告したいと思います。
    (40)
    Triairy - Community Team

  2. #2
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    皆さん、こんばんは。

    昨年9月のイベントでご紹介した船やケーキを作るというシーンと共にご紹介した共同製作について、プロデューサーの吉田に確認をしてきました。

    共同製作自体が白紙になったとかいうことでは勿論ありませんが、現在も検討段階にあります。主に、共同製作を行うことの意味/動機付けと、共同製作で製作されたものの用途を明確にするということを行っており、それら一連をセットで実装していく方針ということでした。

    というわけで、まだまだ検討段階ではありますが、具体的な内容が見えてきた段階でまたご報告したいと思います。
    今に始まったことじゃないけど、改めてみるととんでもないことをさらっと書いてるよね。
    もう感覚麻痺してるんじゃないの?
    (39)

  3. #3
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    昨年9月のイベントでご紹介した船やケーキを作るというシーンと共にご紹介した共同製作について、プロデューサーの吉田に確認をしてきました。

    共同製作自体が白紙になったとかいうことでは勿論ありませんが、現在も検討段階にあります。
    9月からの9ヶ月で検討段階って検討段階に至るまで、20段階ぐらい前段階があるのですか?
    (12)

  4. #4
    Player
    Langley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    47
    Character
    Alcor Rochford
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    検討中、検討中て・・・・
    未完成品を売った罪は大きい!
    なぜ1から作り直さなかった?
    もうゲーム会社を名乗らないでいただきたい
    ムービーしか作れないからね

    もうスクエアエニックスのロゴが入ってたらムービーだらけの中身スカスカゲーでしょう。
    (23)

  5. #5
    Player
    emely's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    178
    Character
    Emeth Shem
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    共同製作を行うことの意味/動機付けと、共同製作で製作されたものの用途を明確にするということを行っており、それら一連をセットで実装していく方針ということでした。
    巨大なケーキを作るのに理由がいるのかい?

    運営が意味・動機を明確にしたものを実装したら楽しいのかい?
    (9)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    共同製作を行うことの意味/動機付けと、共同製作で製作されたものの用途を明確にする
    当然の話ですよね。共同制作という言葉だけでは一見面白そうに感じますけど
    結局、その共同制作で何が作れて、どういう意味があって、制作物にどういう用途があるのか
    そこをちゃんと考えて実装しないと、ただ共同制作の仕組みだけ実装する事に意味はないですからね


    ただ、この共同制作についてはユーザーからの要望ではなく、前開発が「こういうコンテンツをつくっています^^」と発表していたものですから
    それなのに今になってこんな至極当然な回答が来るという事は、前Pと前Dは内容・実現性の精査もせずに適当に豚共が食いつきそうなエサを、さも開発中のように発表していたという事ですか
    口先三寸という言葉が真っ先に思いつきましたよ^^
    現開発にはこれについては何も責任はないですけど、前開発の責任者でもあった「あの人」には一言貰いたいですね
    もしかしたら何か事情があったのかもしれないし。
    (5)

  7. #7
    Player
    emely's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    178
    Character
    Emeth Shem
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    共同製作を行うことの意味/動機付けと、共同製作で製作されたものの用途を明確にするということを行っており、それら一連をセットで実装していく方針ということでした。
    FF14をプレイすることの意味/動機付けと、未完成で製作されたものの用途を明確にするということを行
    っており、それら一連をセットで過疎っていく方針ということですね。
    (0)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    主に、共同製作を行うことの意味/動機付けと、共同製作で製作されたものの用途を明確にするということを行っており、それら一連をセットで実装していく方針ということでした。

    というわけで、まだまだ検討段階ではありますが、具体的な内容が見えてきた段階でまたご報告したいと思います。
    FF14迷走の元凶は「ものの用途を明確にするということ」ですよね。
    過去の教訓が活きているようで安心しました。
    頑張ってください。
    (2)

  9. #9
    Player
    keny's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    184
    Character
    Keny Apoo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 46
    う~ん。

    個人的には、意味とか動機付けとかどうでもいいです。

    そういう遊び心というか、無駄な事っていうか、そういうものにそんなもんいらないです。

    理由なんてなく、無駄にそういうのを作れるようになりたい。

    その後に、作ったものをこれこれこういう風に使えるようにしましたって感じでも全然いいんですが。
    (1)

  10. #10
    Player
    Kanchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    32
    Character
    Hierophant Green
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    皆さん、こんばんは。

    昨年9月のイベントでご紹介した船やケーキを作るというシーンと共にご紹介した共同製作について、プロデューサーの吉田に確認をしてきました。

    共同製作自体が白紙になったとかいうことでは勿論ありませんが、現在も検討段階にあります。主に、共同製作を行うことの意味/動機付けと、共同製作で製作されたものの用途を明確にするということを行っており、それら一連をセットで実装していく方針ということでした。

    というわけで、まだまだ検討段階ではありますが、具体的な内容が見えてきた段階でまたご報告したいと思います。
    あれはウソでしたwwwサーセンwwwwwwwwwwwというこの回答で「いいね」をつける人は何を考えてるんでしょうね
    こんな透明なバトンを渡された吉田プロデューサーには少し同情しますが・・・
    (14)