Page 5 of 15 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 142
  1. #41
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Roxas18 View Post
    レガシーの人が移転してきて、その人が平等とは言い難い方法で大儲けをすることが面白くないわけです。
    移転を希望する側としてはここが面白くないんですよね。
    レガシー鯖から移転をする事に対して
    ・大儲けをする事
    ・装備もお金もアイテムも潤沢にある事
    これらが前提で話をされる訳です。
    そもそも危惧されている富裕層や、いわゆる不活性マテリガを1000個単位で所持しているプレイヤーが移転する可能性って高いでしょうか?
    そういった層は古くからプレイしていてコミュニティもあるでしょうし、移転する事に対するデメリットや手間が多すぎて移転をする人数はそう多くないと私は思うのです。

    移転を希望する大半の層は旧14を軽く囓った程度の人や、新生からプレイした人、ログイン制限時に制限の甘いレガシー鯖で開始した人などじゃないでしょうか?
    そういった人はそもそも不活性マテリガも無ければ所持ギルも大してありませんし、旧14からプレイしてる人に比べたら繋がりも弱いでしょう。

    極一部の人を提示して一律拒絶する事が、どういう被害を生むかは判ると思います。
    (58)

  2. #42
    Player
    Cuderia's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    179
    Character
    Cuderia Feuerbach
    World
    Masamune
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by Roxas18 View Post
    ハウジングが実装された当初、『所有ギルの統計を取った結果、どうしてもこのくらいの差をつけなければならなかった』との吉田Pの説明の通り、少なく見積もっても当時、レガシー鯖全体平均と新規鯖の平均では10倍の差があったわけですよね。
    レガシー鯖の全員がレガシープレイヤーというわけではありませんから、レガシープレイヤーに限ってみれば数十倍の差があったのでしょう。
    そしてそれをハウジングで吸収し、均一化、しかる後に移転を可能にするという目論見があったわけですが、ご存じの通り失敗に終わり、資産の差は埋まらなかったわけです。

    あと、表向きは経済が崩壊するとかそういうことを問題にしているかもしれませんが、新規鯖の人からみれば、レガシー鯖は分けると聞いて、みんな似たようなスタートラインで始めたはずだったのに
    レガシーの人が移転してきて、その人が平等とは言い難い方法で大儲けをすることが面白くないわけです。
    全体の経済のバランスが変化することよりは、そういった不公平感が問題と思いますが。


    個人的には、移転可能自体は賛成ですが、最初の1年くらいはEx属性以外のアイテムの持ち込み不可といった厳しい制限を付けるべきでした。そこから徐々に緩和していけばよかったと思いますが。
    これから新しくゲームを始められる方にとって、あなたたちもまさにそれをやっているんだということを御自覚ください。
    そしてその方々には選択権はないのです。
    (75)

  3. #43
    Player
    Frint's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    335
    Character
    Lieutenant Colonel
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    しかし興味深いです。
    私もちょこちょこオンラインRPGは触ってきました。
    しかし正直な話ここまで後発が先行にたいして負の感情を抱いてるゲームは初めてです。

    まあフォーラムはミドル層しか居ませんので恐らく「ぽっと出の人間」に先を越されるのが面白くない人達が騒いでいるだけなのでしょう。
    廃人層、ライト層は恐らく気にも留めないでしょうね。
    (81)

  4. #44
    Player
    Cuderia's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    179
    Character
    Cuderia Feuerbach
    World
    Masamune
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by Ryucca View Post
    私は経済云々はまだいいですが、レガシーの人達は私たち新規がどうやっても手に入らないアイテムを持っているのが嫌です。
    レガシー鯖でしか使えない、移転の際に持って来れないとかならいいですけど。
    別に戦闘関連の装備にそんなものはありませんよ。
    それともシーズナルイベントなどのアイテムや、期間限定のマウントなどのはなしです?
    それならば、あなたたちも既にシーズナルイベントで手に入れたアイテムは、今から始めるプレイヤーにとって二度と手に入らない可能性があるのですが。

    旧FF14プレイされていれば良かったのではないですか?
    (60)

  5. #45
    Player
    sight's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    28
    Character
    Ruby Sheerfield
    World
    Garuda
    Main Class
    Thaumaturge Lv 20
    Quote Originally Posted by Coathicarte View Post
    もし、インフレになったら、お金もち相手に商売してお金貯めたら良いと思います。

    金策しやすくなれば、ハウジングも購入しやすくなるんじゃないです?
    土地が売れ切れても追加されますし。
    今より楽にハウジング購入できるようになるかもですよ?
    もちろん、お金持ちがいたら、その人たちを相手に物を売ることを考えますし、物価の波も意識します。


    しかし、たとえ、インフレになって金策しやすくなり、自分のギル数が増えて行ったとしても、残念ながらそれだけで良しとはならないのです。


    ギルの価値は相対的なものです。

    自分が100万稼いでいるうちに、周りは、1000万、1億稼いでいる。
    それでは、100万ギルに価値なんてありません。

    ハウジングで言えば、景観のいい所は全て売れてしまい、砂漠の日陰だけが残っている…。
    (おまけに売れ残りがあるせいで、土地追加も絶望的)

    新しく実装されたコンテンツの料金は、資産 1億ギルを前提に実装されて、自分には全く縁のないものだと思い知らされる…。


    ハウジングのように限られたパイの奪い合いや、ウルブズジェイルのPvPのような対戦コンテンツは、他プレイヤーとの相対的な値が全てです。
    まずそこを押える必要があり、条件の異なるプレイヤーは、容易にバランスブレイカーになり得る、と考えています。


    そもそも現状のサーバ移動に、ギルの移動量の制限がかけられているのは、そのためだと思っています。
    ちょっと考えただけでも、バインドされていない装備・任意のマテリガといった抜け道があるのでは制限として全く不十分です。
    他にも、私などが考えつかないような見落としはいくらでもでてくるでしょう。
    これとこれを何とかすれば自由に移転しても問題なさそうです、という前向きな議論ができなくてすみません。
    (18)

  6. #46
    Player
    Mutho's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    118
    Character
    Ailuros Asche
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    いったい何と戦っているんですか・・・・。
    (84)

  7. #47
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    もういいよ~

    問答みてるのも飽きた

    とりあえずなるようにしかならん

    でもいつかは取っ払わないといけない

    いつまでも引っ張ってるわけにもいかない

    移転できるようにならなくても貧富のさは結局うまれる

    どんなオンラインゲームでもありえる(っていうかあった

    ならなにか言われてもまずは混ぜるそして・・・どうなるのかな?w

    どっちにしてもそのときは「運営のおかげ」か「運営の責任」どっちかになるよ


    オレはそういうことにしとく
    (18)

  8. #48
    Player
    Cuderia's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    179
    Character
    Cuderia Feuerbach
    World
    Masamune
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by jinhareruya View Post
    換金可能アイテムの持ち込みにより、さらに相場崩壊。硬貨など大量に持ち込み、ハウジング買い占めなど・・
    硬貨は大量に生産することがシステム上不可能ですので、これを経済が崩壊するほどの量を持ち込むのは無理です。
    他に何かシステムから多量にお金を引き出せるアイテムあったでしょうか?
    (24)

  9. #49
    Player
    Cuderia's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    179
    Character
    Cuderia Feuerbach
    World
    Masamune
    Main Class
    Weaver Lv 70
    移転可能になるのが1年後でも、同じスレッドが建ったと思う。
    (85)

  10. #50
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    もちろん持ち込めるアイテムにも制限がつくんですよね?
    ギルは持ち込めないけど不活性で移転先で荒稼ぎしたとか、相場崩しましたとか洒落にならないんですが。
    (22)

Page 5 of 15 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast