今更スクエニには引くことが出来ないと思いますし、ユーザー数を一気に増やすチャンスだとも思いますが。
そのチャンスをこの状況でモノに出来るのでしょうか?
PS3版によってFF14の可能性は限られ、結果的に寿命も短くなる。
難しい事ですが、イメージをクソゲーから面白いFF14に変えて順調にユーザー数を伸ばして行く方がいいのではないでしょうか?
今更スクエニには引くことが出来ないと思いますし、ユーザー数を一気に増やすチャンスだとも思いますが。
そのチャンスをこの状況でモノに出来るのでしょうか?
PS3版によってFF14の可能性は限られ、結果的に寿命も短くなる。
難しい事ですが、イメージをクソゲーから面白いFF14に変えて順調にユーザー数を伸ばして行く方がいいのではないでしょうか?
Last edited by Galka; 03-10-2011 at 07:29 PM. Reason: 分かりづらいから
PS3版の開発を断念した時はPC版も危ないと思います。
ユーザを増やすチャンスと言いながら、買う者が居ないと言い、寿命が短くなると言っている。
それぞれの関連がよくわからない・・
地道にパッチを当てて行くことと、PS3版を出すことは、干渉しないんじゃ…?
Player


			
			
				未だにSSの一枚すらないのがすべてを物語っています
既に開発自体してないんじゃないですか?
Foxyeyesさんのおっしゃってる通りスレ主は何を言いたいのかわかりません。
どうして確実なのでしょうか?しっかりした説明お願いします。それに話が矛盾してます。
ただクソゲーってスレ立てて言いたいだけじゃないんかと。
ユーザーを増やすチャンスですが、そのチャンスをモノに出来るかどうかはわからない。って意味です。
地道なアップデートには何かとPS3、ゲームパッドの制限がかかるので可能性が限られる。
PCの場合はパーツやPCまるごと買い換えれば性能を上げることが出来ますが、PS3の場合それが出来ない。
ゲームパッドも同様で、スキルを多用するMMOでコントローラーは酷だと思います。
なのでコントローラーの操作感に合わせられる結果キーボードでの操作性が失わられる。
アクションゲージがその例だと思ってます。
Last edited by Galka; 03-10-2011 at 07:38 PM.
なるべく長文にならないように書いた結果がこれです。理由は#7に詳しく書きました。
PS3は切ってPC専用で出したほうが、可能性の幅が広がるんじゃないか?と言いたいだけです。
要は、PS3のスペック、操作性が実装の限界になるから、出して欲しくないということですね。
そんな理由って無いと思うんですが…


			
			
				日本はPCでゲームをするという人がものすごく少ないですからね
利益を出そうと思えばCS版を出さないのはありえないことでしょう
古くからある日本の有名PCゲーム会社もCSの方に移行しているところがほとんどですしね
PS3版を出せない=FF14終了だと思います

			
			
				仮にPS3を出さないでこのままやり続けて行ったら、PS3でしかできないユーザーに対する裏切りにしかならないでしょう
当然会社として、ブランドとしての信頼そのものをなくすことになりますね。もちろん今の状態で信頼が落ちているのもたしかですが。
「スキルを多用するMMOでコントローラは酷だと思います。」
うちは実際11も14もコントローラでやってますが、なんの弊害もなく楽しんでますよ?
PCのパーツ買い換えれば性能は上がるって、それできるひとって限られてるでしょ?今入ってる人が全員自作やってるわけでもないし、PCはもってるけどそんな知識ないって人の方がおおいんでない?
そのそもそんなこと気にする必要あるの?
出すも出さないもスクエニ次第、やるもやらないもプレイヤー次第でしょ?
| 
            
               | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
          ![]()  | 
        
| 
            
               | 
          
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
  Reply With Quote


			


