FF11にX箱コントローラが対応してないのは11のフォーラムなりでいうべきかと。14にはまったく関係ない話だと思います。
FF11にX箱コントローラが対応してないのは11のフォーラムなりでいうべきかと。14にはまったく関係ない話だと思います。
みんな違うから世界は楽しい
だからそれは一例であって、正規ドライバーでもXInput非準拠と言うだけで、正常にキャリブレーションできない事例が多いんですよ。
β時代のフォーラムでも、結構不具合報告されていましたね、今ではもう閲覧できませんが。
(確かELECOM製ゲームパッドでの報告が多かったかな?)
非正規ドライバーの部分だけを見て、一方的に否定しないで全文見てください。
正規ドライバーを使ったゲームパッドでも、XInput非準拠と言うだけで、一方的に切り捨てられるのはどうかと思いますけどね。
Last edited by Matthaus; 02-08-2014 at 02:20 PM.
この話ってもしかしてこういうことですか?
・FF11だと正規ドライバーは使えずカスタムドライバーなら使える
・FF14のβ3はカスタムドライバーが使えたので、同じPC、パッドでFF11と両方遊べた
・FF14のβ4からカスタムドライバーが使えなくなり、現在カスタムドライバーが非サポートと言われたので、同じPC、パッドでFF11とFF14を遊ぶことが出来なくて不便
FF11関連は、途中で話が発展した経緯で出てきただけで、
事の発端は、XInput非準拠の一部ゲームパッドだと、ボタンキャリブレーションが正常にできなくて不便だ、と言う事です。
この件は、私が発端者ではなく、別の方が別のスレッドで不具合報告されて、正式サービス開始初期頃に受理されています。
元の別スレッドの方から、目を通されると良いと思います。
運営側の回答が、向こうのスレッドではなく、こちらにされてしまったのも、
さらにややこしくなってしまった要因ですね。
ファイナルファンタジーXIVでは、「Xinput」準拠のゲームパッドに対応しています。
また、推奨以外のゲームパッドでも「ボタンキャリブレーション」を行うことで、使用できるようになる場合があります。
とありますので、元からXinput準拠のパッド以外は使える場合があるけど、使えない場合もあるよ
と運営としては公表していますので
使えない=不具合、という認識は間違っているのではないでしょうか。
FF11のくだりを無視して良いのであれば
正規ドライバーがFF14で使えるなら正規ドライバーを使えばいいと思うのですがどうでしょう?
カスタムドライバーが使えなくなった件については一応回答されているようですし。
なるほど、受理した案件について音沙汰がない事については、確かに運営側の問題だと思います。
それはそれで運営体制に関する改善要求ですね。
コントローラーに関しては、やはり正規ドライバーでFF14が遊べるのであれば問題なく、
非正規ドライバーでも対応を期待するのは筋違いかと思います。
また、その非正規ドライバーを使った場合、正しくDirectInputとして動作してると保証してくれる人はいるんでしょうか?
たまたまXIで動いてるだけかもしれないですよ?
で、仕様と言われたらその後でまたゴネるんですか?単なるクレーマーじゃないですか、それ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.