Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 39
  1. #11
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    197
       低ランクの装備品が高いのは、低ランクの物を作って売る人が減ったためでしょうねw  
     クラフター高ランク者が、低ランクの物を作っても修錬値やお金が、稼げない為に作らないのでは、ないでしょうか? 
    他にも今のエオルゼアでは、戦闘職やクラフター、ギャザラーを上げた人が増えたため、低ランクの別の「職」のランク上げには、装備の使いまわし、新たに装備品の購入を控えているように思います。 
     そのため、クラフターの高ランク者が、別のクラフターのランク上げを開始しても低ランクの装備品は、思ったほど売れません。低ランクの装備品が売れない為(ランクあげるだけならめんどくさくて)大量に使用するであろう「中間素材」を作ってたりして修錬値、お金を稼いでランクをあげてると思います。 
      (物の所持数が限られてるために売れない余剰在庫を抱えたくない。)
     新規の冒険者は、資産がないため物を購入しようにも高すぎて、買えないという悪循環に陥っています。こういう時にリーブの資金が、役に立つと思います。  
             (まあ、低ランクのリーブは、報酬も少ないですが。)
     これは、現実世界の食品、流行の物、季節ものでは、ないため、安く売ってサバキ切ったりはしない。エオルゼアでたまに安いのが、出たりするのは、使用しなくなって修理をしたものでしょう。
     今の状況のこの世界では、物が高くなっていくのは、仕方ないことかもしれませんねw  LSに入るか、クラフター、ギャザラーを上げることをお勧めします。
    (2)
    Last edited by Fert; 06-16-2011 at 05:40 AM. Reason: 修正、補足

  2. #12
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    低ランク装備の値段が高いのは、手間を考えたら数万程度は仕方がないです。クラフター的にはそれくらいもわらないとやってられない。

    もっとも、実際は中古品がいっぱいあるはずなので、競売所があれば1000ギルとか2000ギルで売られていてもおかしくはないですね。そういう販売がないのは、単にリテイナー街が使いにくいだけです。たかだか1000ギルのために販売設定するのは大半の人には面倒ですから。

    いい加減競売所を実装すべきです。この不便な状況をいつまで我慢させるのかと。
    (2)

  3. #13
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    313
    自分と逆パターンの人なのかなぁ・・物価が安いというかお金余りますよ。

    開始からリーブとソロで幻術20にする間に、溜まったお金でキュイラスのセット買えたし、
    LS入れば、LSでする事ってNM狩り程度、出たら装備も手に入る
    クラフターはローカルリーブだけ、装備を買い替えながら50近くまで、
    さすがに50装備の人気の品は手が出ないけど、PT組んだ時に困るような装備とかでも無し

    適当に弱いモンスターとか、範囲魔法でガンガン狩ればクリやシェードが手に入るから、
    それをリテイナーで売ってみたら、いきなり1M近くお金手に入りますよ。
    (1)

  4. #14
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    197
    低ランクの装備品、商品(暫定的にR1~R20までのものという限定で)を制作したら、各ギルドで買い取ってもらうことが出来、買い取られた低ランクの装備品、その他商品は、各ギルドのショップで格安、店頭販売が行われるというのは、どうでしょうか?   
         (プレイヤーの制作した商品の買い取り価格については、それなりの値段で、ここが難しいところですが。)
     現実世界の経済とは違うので、スクエアエニックスさんの運営側の方が、テコ入れしてもかまわないかと思います。
    (2)

  5. #15
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    70
    他の方もレスしてますが、生産レシピのマゾさが低ランク装備の供給不足を招いていますね。
    リテ街のNPCが低ランク装備売ってるけど、始めたばかりの人には高額な値段で売ってます。(PCが売ってたらそっちで買ってくださいっていう配慮の結果高額になっていると解釈してます)
    素材を用意する手間を考えると、もっと高ランクで売り上げのいい物を作ってしまうでしょうね。

    格闘R19のセスタス作るのに革21が適正らしいですが、パーツであるセスタスカバー(ドードー)が革34とか意味不明すぎる。
    ランク上げで作ったやつが売りに出る事はあるかも知れないが、にかわ等と違って一点物のパーツが流通するとか考えていたんでしょうか?

    修錬値稼ぎで作ったカバーでセスタス作って10個くらい売りに出したら3日ほどで完売してました。買ってくれた人、アリガト!(´▽`)
    (4)

  6. #16
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    今は初期装備だけでも軌道に乗るまで不自由なくランク上げ出来るけれども、

    フィジカルレベルの廃止に伴ってパラメータの重要性が増すととっかかりが難しくなるかもしれませんね。

    NPC が売る物の価格も調整が入るのかな?
    (3)

  7. #17
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    >>適当に弱いモンスターとか、範囲魔法でガンガン狩ればクリやシェードが手に入るから、
    それをリテイナーで売ってみたら、いきなり1M近くお金手に入りますよ。

    リテイナー街は満員・・・っ!フリー~リペアまで全部・・・!
    それが現実・・・っ!!
    (5)

  8. #18
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    そんなにインフレきついですかね?
    サーバーによっても違うのかもしれませんが、最近サブキャラ作ってちょこちょこやってます。
    それも普通にリーヴやビヘストで入るお金で、NQ装備入手くらいには困ったことはありませんが。
    (2)

  9. #19
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    197
    ツーラー対策にもなりませんかね?  店売りを大量にしようとすると、記録が残るとか、数限定とか、はたまた大量のキャラで店売りしようとするといきなりアカウント停止とかねw ちょっと無理があるかな?
    (1)

  10. #20
    Player
    edmond's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    7
    Character
    Ayataka Tea
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    いっぱいレスありがとうございます。多数ある意見の中でマゾいというのがやっぱり多いですねぇ
    wikiとかで自分なりに色々調べてみましたが正直これはひどいとしか言い様がないと思う・・・

    自分でクラフターやってて思うんですが適正Rで製作しても結構な頻度で失敗しますねこのゲーム。
    そして使用素材全ロスト、製作にかかる結構な時間・・・リスクとリターンが合ってないない気がします。これでは中間素材を作ってもそこで売ってしまうような気がする。

    さらに複合というか1つの物を作るのに色々なクラフターの作る中間素材がいるという点、開発としてはそうすることで色々な職人、各クラフターでの売買の積極的交流を図っていたという感じは解るんですが・・・機能しているとは到底思えない現状ですね。

    クラフターの要望スレの一問一答を見ましたが・・・笑っちゃいましたw
    まとめると「意見は聞くよ。でもこっちで調整しようと思うことしか調整しないし、単に飴になる様な事は絶対にしない!だって簡単だと悔しいじゃないですか」とういう感じでしょうか・・・
    どうしてあんな誠実感の欠片もない一問一答ができたのか(;´ρ`)

    またまたネガティブ全開でアンチと勘違いされそうですが、FF14は楽しんでやってます!!木工R15になったどーーー!!
    この大量のマスク・・どうしてくれようかヾ(´ε`*)ゝ

    FF14がすばらしい誰もが楽しいと言えるゲームになるよう心から祈っています。
    (5)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast