最近はダイア装備に届く人が多くなりましたね。
自陣にダイア先輩がいることを願い 敵陣にダイア先輩がいないことを願うゲームですね^^
ようはPvPではなく、くじ引きですね。これ
2,2までこれでいくようで・・・これまた酷い過疎になりそうですね。
あと一週間したらダイアない奴は来るなってなるんじゃないですかね
最近はダイア装備に届く人が多くなりましたね。
自陣にダイア先輩がいることを願い 敵陣にダイア先輩がいないことを願うゲームですね^^
ようはPvPではなく、くじ引きですね。これ
2,2までこれでいくようで・・・これまた酷い過疎になりそうですね。
あと一週間したらダイアない奴は来るなってなるんじゃないですかね
Last edited by maco; 01-27-2014 at 11:48 PM. Reason: いいたりなかった
すでにそんな空気ですねw 40のマッチングにしかいってないので最近50がどんなかんじかわからないですけど
提案させてください。
既出ならごめんなさい。
現状の倒す順番としてヒーラー、DPS、タンクになっているとおもいます。もしくはDPSを先にたおしています。
結果、ヒーラーが逃げ回って鬼ごっこと揶揄される状況になっていると思います。
これはヒーラーから狙うのはPvPのセオリーであり、それ自体は間違ってはいないも思います。
しかし、タンクとしてはせっかくの堅さが使えませんし、ヒーラーとしても逃げ回るだけなのは面白くありません。
ヒーラーから倒すのにある程度制限を加えて倒す順番がタンク→DPS→ヒーラーとなりやすくなるギミックの提案です。
極ガルーダ等は、分身がいるとガルーダ本体に攻撃無効のバフがかかるギミックがあります。
あれの応用なのですが・・・
味方タンクが生きていればDPSとヒーラーに20%ダメージカットのバフを付与
味方DPSが生きれ居ればヒーラーに10%ずつのダメージカットのバフが付与 合計20%
ヒーラーは合計で40%のダメージカットのバフが付与されることになります。
カット率については調整が必要でしょうからお任せするとして、
こうすることでタンクを先に狙おう!とう作戦が有効になり(それでもヒーラーをねらうのもありです)
タンクも持ち前の堅さを有効につかえるので、面白くなるのではないでしょうか。
ご意見をいただければとおもいます。
個人的には現在の敵視アップスキルをアップの度合いに応じて、その秒数分自分にターゲットを強制的に向けるという風にしてほしいです。
例えば 挑発→10秒間タゲを使用者に固定
ハルオ→4秒間
サベッジ→2秒間
忠義の盾やディフェを使用した場合はなしの状態と比べて秒数が2倍にするなど、そしてダメージは使用者の防御で計算する感じです。そうすれば敵視を向けてダメくらってHPが減ってたら「先にタンク落とそう!」とかになるのではないでしょうか?
そうすれば防御特化の盾か攻撃特化にした盾と選択の幅も広がるような気がします。
毎日、遊ばせてもらっています。
挨拶が全員「よろ」か無言、腹いせなのか辞退を繰り返す人、気が立ってるのか勘違いして暴言を吐く人
中には紳士な方もいらっしゃいますが、ほんの一握りです。
こんなコンテンツがFFというゲームの柱になったら正直怖いです。現状を見る限りならないとは思いますが。
名前の表示名称が物足りないです。
今の「Fresh Meat」表示から
「Fresh Meat <<フリカン名称>>@<サーバ名称>」
のように表示をアップグレードしてもらえませんか。
これはPvEのダンジョンでも同様です。
ダンジョンが終わった後等に、Tellしてフリカンに誘いたくなっても今の仕様だと面倒で困っています。
フリカンに入っていない人なら
「お名前@<サーバ名称>」
みたいな感じにすると、もう少しこの狭いコミュニティーも面白くなると思うのですが如何でしょうか。
Master of free company Mariposa<<Mari>>@Garuda
召喚のリザレクが無くなったことでストレスはかなり軽減され、プレイしやすくなった印象です。
ただやっぱり、ヒーラーを落とすか落とさないかにはなってしまいますね。
もちろん、そこをどうするかがPvPの腕の見せ所だとは思いますが。
多くの人がおっしゃってるようにTANKが単純な3人目のDPSになってしまっているのはありますねー。
もう少し守る為のアクション、手段が欲しいとは思います。
簡単なところでは、挑発をデバフ扱いにしてターゲットカーソル移動不可とかでしょうか。
挑発でターゲット固定だけは勘弁してください
ヒーラーに挑発したらヒーラーは敵タンクにしか回復できなくなって即死(´・ω・`)
敵タンクしか回復できないってなんや
自分しか回復できなくなるんやないの
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.