Sの家購入しててMの家を購入しようとすると
このような記載のあるアイテムは消えるんですよね?
おかしくないですか? せめてBINDみたいにして売れなくするぐらいでいいと思います。
高価な品なのに何故消滅させるのか
改善お願いします。
Sの家購入しててMの家を購入しようとすると
このような記載のあるアイテムは消えるんですよね?
おかしくないですか? せめてBINDみたいにして売れなくするぐらいでいいと思います。
高価な品なのに何故消滅させるのか
改善お願いします。
FC用の保管庫や、3国共有の保管庫があればいいのですがねぇ
せめて購入した家から家へは移動できるといいのに・・・
消滅は意味不明だね。
設置したら最後動かせないってことなら、インテリアコーディネートやガーデニングというハウジングの本質が崩壊しちゃってるよね。
これもまた姑息なギル回収の手段かな?
S→M、M→Lへの買い換えの時のみで良いので、そういった家具を消滅させないシステムを入れるべきだと思います。
そうすれば、本当はMが欲しいけど、今安くなったSを一旦買ってハウジングを堪能しつつ、M貯金をしてMに引っ越そうなんていう遊び方も可能です。
Sで妥協するけど家が持てるというプレイヤー満足度や、Sを買わずにMまで待つよりシステムが回収できるギルも増えることから、Win-Winになると思います。
消滅するのは、持ち逃げされないためなのかも?
まだ家持ってないですが、設置後、場所移動させることはできるのでは?
消耗品扱いにして、市場の活性化を図ろうしたんじゃないですかね?
以前のPLでもハウジングで大量の部材を使うので経済が~みたいなフリしてましたし。
(実施は衰退する一方デスケドネ・・・)
IDで拾えるものくらいならまだ我慢・・・する・・・かもですけど、
クリタワとかオーディンとか作り直しは厄介すぎですよね。
ff14ではまだないと思いますが、確か同じスクエニのドラクエxだと、sからmに買い替えの時はsの中にある家具を何も動かさずにそのままmサイズを買って家具もそのまま使える。はずだったと思います。
持ち出し防止という意味では家具用倉庫(蔵でもなんでもいいけど)を実装して
所持品には一回家具用倉庫に収納した家具はうつせないってだけでいいですよね。
季節にあわせて模様替えしたり、家具をコレクションする自由もないなんて・・・
この不況でいちいち買いなおし作り直しなんてやってられませんし。
200-300くらい容量の家具用倉庫(ただし一回収納すれば保管廃棄か設置しかできない)
の実装を強く望みます。
いまの仕様はあんまりじゃありませんか?
サーバ容量が厳しいってのは理解できるのですが、メインコンテンツの柱、とするには
あまりにも貧弱な基盤だとおもうのです。
おいそがしいとは思いますが
みんなが買いやすくなる2月末までに開発者さんの意見もらえると嬉しいです><
設置して撤去時に消滅するなら気軽にFCハウスに設置できないので><
よろしくお願いします><
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.