Results 1 to 10 of 1574

Hybrid View

  1. #1
    Player
    yarukinasi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    90
    Character
    Yaruki Nasi
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    敵に対するヘイトより味方に対するヘイトのほうが

    なぜDPSは1秒すら待てないのでしょうか。ロブトマホの直後に全力でくるのでしょうか。
    なぜ敵を釣ってくるのでしょうか。盾やりたいならかわります。
    なぜタンクが殴ってない敵を殴り続けるのでしょうか。意味が分からないです。
    なぜ開幕から範囲ぶっぱするんでしょうか。ヘイト稼いでからにしてください。
    ほんとやりたい放題の味方にストレスがたまるだけです。
    (42)

  2. #2
    Player
    Halukari's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    4
    Character
    Lieselotte Herzfeld
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    Quote Originally Posted by yarukinasi View Post
    敵に対するヘイトより味方に対するヘイトのほうが

    なぜDPSは1秒すら待てないのでしょうか。ロブトマホの直後に全力でくるのでしょうか。
    なぜ敵を釣ってくるのでしょうか。盾やりたいならかわります。
    なぜタンクが殴ってない敵を殴り続けるのでしょうか。意味が分からないです。
    なぜ開幕から範囲ぶっぱするんでしょうか。ヘイト稼いでからにしてください。
    ほんとやりたい放題の味方にストレスがたまるだけです。
    こういう事例が頻繁に発生し、事故が起きると「盾がヘイト取ってないから」と言われる。
    これでやる気をなくした、責任の重さに怖くなって盾出さなくなった、という事例はいくらでもありそうです。
    これはDPSのせいではなく、ロールの仕組み、ヘイトバーの見方をIDに入る前に強制的に説明していないからです。
    PS3で、ネトゲ自体初めてという層がある程度存在することが予想される中、各プレイヤーがロールをきっちりやらなければ
    クリア出来ないシステムだというのなら、チュートリアルで無理やりにでも教えておくべきです。
    「岩を割る」「ピカチュウを暴れさせる」「ジジイ殴る」とかやる以前に、
    タンクなら、「NPCとパーティ組んで最後までヘイト取り続けろ」(タゲ跳ねたら失敗)とか
    DPS、ヒーラーなら「NPCタンクからタゲ取らないで敵を倒せ」(タゲ取ったら失敗)みたいな
    「人から言われる以前のルール」を、「このゲームはこういうルールです」とゲーム側から強制的に教えて欲しいのです。
    そうでもしない限り、味方に対してストレスがたまって盾減少なのは変わらないと思います。
    (33)

  3. #3
    Player
    Arnval's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    556
    Character
    Sheea Schach
    World
    Shinryu
    Main Class
    Armorer Lv 90
    Quote Originally Posted by Halukari View Post
    こういう事例が頻繁に発生し、事故が起きると「盾がヘイト取ってないから」と言われる。
    これでやる気をなくした、責任の重さに怖くなって盾出さなくなった、という事例はいくらでもありそうです。
    これはDPSのせいではなく、ロールの仕組み、ヘイトバーの見方をIDに入る前に強制的に説明していないからです。
    PS3で、ネトゲ自体初めてという層がある程度存在することが予想される中、各プレイヤーがロールをきっちりやらなければ
    クリア出来ないシステムだというのなら、チュートリアルで無理やりにでも教えておくべきです。
    「岩を割る」「ピカチュウを暴れさせる」「ジジイ殴る」とかやる以前に、
    タンクなら、「NPCとパーティ組んで最後までヘイト取り続けろ」(タゲ跳ねたら失敗)とか
    DPS、ヒーラーなら「NPCタンクからタゲ取らないで敵を倒せ」(タゲ取ったら失敗)みたいな
    「人から言われる以前のルール」を、「このゲームはこういうルールです」とゲーム側から強制的に教えて欲しいのです。
    そうでもしない限り、味方に対してストレスがたまって盾減少なのは変わらないと思います。
    学ぶ機会やマクロ見本の不備もですが、最近思うのは「ロブ&トマホーク)の敵視は倍にした方が良い」ですねぇ(更に言えばフラッシュ&オーバーパワーももう少し敵視アップ)
    ハルオーネやボーラの圧倒的な敵視生産能力やフラッシュ&オバパ連発でタゲ維持自体は物凄く簡単なゲームなのに、開幕のほんの一瞬だけすごく不安定
    最近詩人上げてて、そのほんの一瞬についつい撃ち込んじゃう気持ちが痛いほどわかりました、アシストマクロ押して即攻撃出来るのは悪い意味で便利(更に追撃も可能で)
    ここは啓蒙してDPS側の自制求めるより、ロブ(トマホーク)1発でまず固定できるようにして手っ取り早く潰した方が互いにストレス溜めずにいいと思います。
    (4)

Tags for this Thread