いろいろな人が「もっさり」という単語を使っていますが、人によって意味が違いますよね。
・リアルさを追求した為に出るモーションのもっさり(2Dゲーム経験者の文句?)
・コマンド選択→アクションという、アクションゲームではないためのもっさり(モンハン経験者の文句?)
・ダメージと、描画タイミングのずれによるもっさり
などなど、自分はもっさり感じないために思いつく理由に限界がありますが。
いろいろな人が「もっさり」という単語を使っていますが、人によって意味が違いますよね。
・リアルさを追求した為に出るモーションのもっさり(2Dゲーム経験者の文句?)
・コマンド選択→アクションという、アクションゲームではないためのもっさり(モンハン経験者の文句?)
・ダメージと、描画タイミングのずれによるもっさり
などなど、自分はもっさり感じないために思いつく理由に限界がありますが。
Last edited by Thursday; 06-14-2011 at 06:30 PM.
どうでもいいけどレイジオブハルオーネのドコドコいってるSEがださい
モーションはかっこいいのにもったいない
斬ってるって感じのするSEに差し替えてください
WS攻撃モーション前に敵のHPバーがすでに減っているのももっさりかな・・
そんな無理言って、XIVはアクションゲームじゃなくて、ロールプレイングゲームなんだから、アクション要素は、雑誌の付録と同じだよ。そうやない……もう見ても判るぐらい完全に足を止めて打ち合ってるじゃん。
間合いによる優位や動きによる射程外しによるリスク軽減、連続的で動的なスキル連打による畳みかけ。
そういった要素が一切なくてただの11になってる。
通常攻撃でTPためてTP溜まったらWS打つだけ。ヒーラーついてればポチポチしてるだけでもできる。
上手いことをするってのに「動的な要素」が含まれてない。
これでもし弓の動画で逃げうちとかクイックダッシュとかそういう要素が入ってなかったら完全に葬式だったよ。
……逃げうちは判るよね?
見て判るじゃん。動きなんて全くないって。
まぁ、そう言っても、付録目的で雑誌買う人もいるので、バトルシステムなんて、『そっちに魅力を感じるという方は、できなくもないよ。くらいで十分だね。
それより冒険がしたいので、クエスト1000くらいは実装してくらはい。それくらいは余裕でできるでしょ?
う~ん、余計な事じゃ!とか言わないでネ。Puri×2さんは、アクション系がお好きとお見受けしますが、世の中に腐るほどアクションゲームはあるので、
(テロリストにとっ捕まった要人を、敵の目をかいくぐって、時には、中央突破もしつつ、目的を遂げるやつとか)そういうやつの方が性に合うと思うよ。
あっちは、アクション目的で作られているので、XIVより軽快に動けると思います。のんびりは出来ないけれどね。
アップされた動画をみると、やけに敵さんの動きが鈍いように思えるのだけれど、検証に付き合わされて、疲れピークなのか?それとも河Dに付き合って、濁酒でも食らったのか?
敵のアクションがもっと機敏で、敵さんのクラスに附合したアビリティーの発動など(シーフタイプのごぶぅ君は、不意打ちを決めようと、執拗にPCの背後を取ろうとするなど)
があれば、オートアタックの使い方にも、バリエーションが出ると思いますし、それを駆使しないと勝てません。そういうのがいいのでしょう?違うかな。
今回の場合、主に2番目と3番目でないですかね?・リアルさを追求した為に出るモーションのもっさり(2Dゲーム経験者の文句?)
・コマンド選択→アクションという、アクションゲームではないためのもっさり(モンハン経験者の文句?)
・ダメージと、描画タイミングのずれによるもっさり
その通りだと思います。なぜボタンおして直ぐにWS発動できないのですかねそれともボタン押してから各アビ/ws発動までのラグが大きいことが気になります
こっちについては「もっさり」な感じがしますねー
鯖との通信にラグが改善されないままなのか?バフ系のモーション(あとエフェクトも)が無駄に長いのが悪いのか?
それと1番致命的なラグはまったく直っていないですね。ガッカリしました・・・
入力⇒HPゲージ減る⇒戦闘モーション⇒ログ
レターに
とあるんですが、まずは、百聞は一見に如かずということで、開発中のオートアタック動画をご覧ください。
現在開発テストマップでの動作ですので、これでFIXではありません。
繰り返しますが「絶賛開発中」の動画です。
『現在開発テストマップでの動作ですので』とは何を意味しているんでしょう・・・
「テストマップは軽いから、本番はもっともっさりしますよ^^」
ってことなんですか?
Last edited by chivi; 06-14-2011 at 06:56 PM.
次はオートアタックダメだから、アクションゲージオンリーのシステムにしようぜスレでも立てるんです?
むしろ、重いから内部的に攻撃していても、画面にはその攻撃グラがすぐには反映されず、
反映された頃には「連続攻撃しているかの様に見える」ので、早く見えますよ。かも?
――――――――――
アクションの実行が遅いのは、なんとなく何かのアクションを実行しようとするたびに、
オートアタックのアクションをキャンセルして、それから選択したアクションを実行しているからな気がします。
実際、動画では何らかのアクションを挟むと、次のオートアタックまでの間隔が若干延びています(遅くなっています)し。
オートアタックの間隔は、こんなものでいいかと。早すぎても他のアクションを挟みづらいので。
ここで何を学んだwwwww =根拠の有る無しにかかわらず、希望とか、楽観とかを抱いて気分良く遊ぶことを捨て、
重箱の隅をつついてでも、欠点を見つけ拡大し、自分だけじゃなく、周りも不快にして、みんな揃ってカリカリすることを良しとする風潮を学んだ。
指摘。wwwwは使いすぎないほうがいいよ、不真面目な態度や、せせら笑っている様子を連想させるので。ゲーム内チャットでも、使い過ぎ注意と描いてあったな、旅団本に。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.