Page 40 of 70 FirstFirst ... 30 38 39 40 41 42 50 ... LastLast
Results 391 to 400 of 700
  1. #391
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    再度のレスありがとうございます。大分読みやすくなってきました、助かります。

    公平性よりも大事なものがある…う~ん、たしかに。

    はるか昔、学校の国語で孔子について習ったときを思い出しました。

    これさえ守っておけば間違いのない徳を一言で表すと…恕…でしたね。たしか。

    自分の権利にばかり目が行って、他の人を思いやる気持ちに欠け、エオルゼア全体にギスギスが漂い始めている…そのとおりだと思います。

    ただFLAT6様のように、”弱きをたすけましょう”とまではいかなくても、

    ”自分のされたくないことを他の人にしないようにしよう”というお考えはほかの方々もおっしゃてますので、それはそれで“あり”だと思うのですが、どうでしょう?
    (3)

  2. #392
    Player
    FLAT6's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    111
    Character
    Reo Edokko
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    されて嫌なことは人にしないは孔子の言葉だったんですね。
    これ実は10代で知人から知り、自分も今でも使う言葉ではありますが、都合よく解釈できてしまう脆弱性があるんですよ。
    これヤ〇ザにもよく使われる言葉でして、殴られても構わないから殴るとかをその世界では筋の通った話の説明として変質利用されています。
    ゲーム内で暴言を言う人もそんな気持ちなのかもです。
    争いっていうのは、その当事者双方にとって 筋が通っているものです。
    なのでどこを基点に筋が通っているのか?が大事なのです。いい例が先ほどの【たかがゲーム】ですかね。
    試しにこのスレの皆さんのコメントの文頭に【たかがゲームと思っています】をつけて読んでみてください。
    よくお似合いな方が多数いることに驚くと思います。

    弱きを助ける・・・これを少し調べてみたら興味深いものがありました。
    総じて武道の極意と申すは、弱きを助けその強きを挫き、今目前の利を得ずとも
    1876年3月上演の歌舞伎の舞台台詞らしいです。
    利を得ずともって部分なんかは今回のクエストクリアやレア報酬やら哲学神話取得の時間効率やらを
    得ずとも初心者さんや不器用な人、不慣れな人等の弱者を守ろうっていう今回の私の気持ちにピッタリでした。
    (1)

  3. #393
    Player
    sushu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    59
    Character
    Show Rinji
    World
    Anima
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    1  “おいらヘタッピだから、足引っ張ってないかな”と周りを気遣う
    →格好いいです。大人です。
    2  “ヘタッピ,初見は周回の邪魔だなー゛
    →お子様ですね。
    3 “初心者なんです。助けてください。”
    →そういうカテゴリーです。ここは。みんなで助けましょう。
    4 “初心者,ヘタッピだから周りのことなんか気遣えません。”
    →そうなのかな?難しく考えずにゲームを楽しみましょう。
    むむ(カビラ)!
    自分、1だとクスぐられつつ、3だぜココは、と指摘された感じっすか?!スミマセン!

    でもね、

    > ヘタッピ側からのアプローチっていうか、コミュニケーションがあれば、くすぐったい気持ちと共に一緒にワッショイしてくれる方々多数なんですよね。やっぱイイ人多いです。

    これ、譲れないな〜。私を守って、気付いてってスタンスで、もろバーチャルかつファンタジーなゲームの世界でいるのは、もったいないし、つまんないと思うんですよ。
    もし、リアルで引っ込み思案なら、なおさら、顔も名前もファンタジーな世界なんだから、リアルと対比せんで、イイ意味でガンガンいこうぜ(あ、古すぎかつ別ブランド)で行こうよ!と、むしろスレ主さんに訴えかけたいです。
    それでも無礼なヤツなら割り切る。います、そういう人も。でも、ワッショイすれば、響いてくれる方の方が多いですって!
    (5)

  4. #394
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    いえいえ、sushu様、勿論1のつもりであげました。
    助けてください、という初心者の方に親切なベテランプレイヤーさんがアドバイスをするカテゴリーですから、
    “ワッショイしましょ~”もアドバイスとしてありだと思います!

    sushu様みたいに楽しんでたら、ほんとにギスギスなんかないと思います。
    (2)

  5. #395
    Player
    Erkin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    207
    Character
    Erkin Elvis
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    FLAT6さん

    貴方との会話から僕は一旦身を引いたのですが
    新しく思うことがあったので再度書き込みます

    【総じて武道の極意と申すは、弱きを助けその強きを挫き、今目前の利を得ずとも】

    FLAT6さんの主張はずっと変らずこの言葉と同じですね

    自分にはこれ以上のことは今は思いつきません
    自分の中で究極です
    これは赤の他人を愛しているのと同じことです
    自分よりも他人を大切にしてる事と同じですよね。

    いいですか
    この行いを他人に要求するのは無理があります
    (無理だからといってコレを目指すなということではありません)


    皆、妥協して生きてる部分はあるかと思います
    初心者も初心者なりのマナーを守って下さいと僕が主張するのも妥協です

    この言葉の通り、自分を完全に殺してまで赤の他人を守る事は僕には出来ません
    考えただけでもの凄く面倒です

    しかしこの方のように
    Quote Originally Posted by sushu View Post
    初心者さんもそれなりのマナーと気遣いを持ってくれれば
    僕にも弱い立場の人間を自分の利を捨てでも守る事が可能になります


    たまにFLAT6さん 
    自分の考えにそぐわない人を馬鹿にしてるように感じます
    弱気を守る為にその他の人間を突き刺しているように見えます


    あくまで感じるだけで実際のところは分かりませんが
    そういった部分が見え隠れすると
    やっぱり綺麗ごとだなって思っちゃうんですよね
    (20)

  6. #396
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    FLAT6様、“されて嫌なことはしない”がそんな使われ方してたなんてびっくりしました。
    孔子様もあの世でさぞ嘆かれていることでしょう。

    ただ、弱きを助けましょうっていうのは、FLAT6様のように、周りがどう思おうと、自分が正しいと信じたものは曲げない強い意思のあるかたならともかく、
    そんな格好いいセリフいうほど人間できてないよーっていう私みたいな者にはちとハードル高すぎる気がします。

    もすこしイージーなキャッチフレーズじゃだめです?
    (1)

  7. #397
    Player
    sushu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    59
    Character
    Show Rinji
    World
    Anima
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    FLAT6さん、返信ありがとうございます!
    スレがギスってますが(失礼!でも、本音です)、自分は、FLAT6さんは、すげー優しい人なんだと思います。マジで。一緒にPT組めたら、ボッコボコになっても笑って楽しめそう。
    だから、ここでのFALT6さんのコメント、もったいないです。リアルの例えって、やっぱ重いですよ。せっかく、「皆、もっと暖かくイイ意味で余裕もって楽しもうよ」って(スミマセン、自分流の解釈と表現です)発信されてるのに、残念ながら重い方が強く感じちゃいます。
    皆がFLAT6さんみたいに広い心で楽しめたら、サイコーです。でも、実はFLAT6さんも、それは理想的だけど実現できないことにジレンマ感じてらっしゃるのかなーと思います。でも、現実的には100万人以上(たぶん)が同調するのって、やっぱムリですよね。諦めみたいでイヤですけど、現実かなーと。
    だから、こういう場での議論、発信、貴重ですよね。
    自分は、ワッショイで盛り上げて微力ながらもギスらないようにしていきます。っつか、そこまで使命感もってワッショイしてないんですが、バーチャルでファンタジーな空間だから、厚顔無恥に(自分で言うなと言わないで)楽しんで行きます。初心者、ヘタッピ、予習嫌いは、そのスタンス持つの一つの手だと思うし、そういう方へのアドバイスとして、遠慮なく発信しよー、楽しもー、ってのも大事だと思います。
    FLAT6さんのような、初心者、ヘタッピを受け止めて楽しんでくれる方から、そういう発信してくれたら、さらに響くかなーと思いまっす!
    CFで真タイタン(極じゃないです。真です。いまだ未クリアです、、、)一緒になったら、とことん付き合ってくださいねー!
    (7)

  8. #398
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    これがのちにエオルゼアに広がる新たなる宗教である
    (8)

  9. #399
    Player
    sushu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    59
    Character
    Show Rinji
    World
    Anima
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    広がんないと思いますよ。ワッショイして盛り上げとか、恥ずかしくて格好悪いって空気感じるし。
    でも、泣ける映画求めるみたいな。あ、やべ、ギスり?
    (1)

  10. #400
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    あー。個人的にいえば、思考を制限されるからこんなにコメントが荒れるのかと。まるで「あなたは人のことを考えてない!考えるべきだ!」と言われているようで、「勝手にこっちの考えを決めないでよ!」ってことかと。あと議論じゃなくただのあらさがしだからかなぁ。だって、コミュニケーションをとるっという案に何もコメントせずに他の部分にこれはおかしい、育ちが、冷たい、自分のことしか考えてない、よく考えてみれば?等々言われれば誰だって嫌だと思うんですよ。それがこのスレがギスギスしていると判断される理由かと。

    ずっと気になっているのが、議論出来ないのに何を話にきてるのか?ってことと、このスレで考えることってそんなこと?ってこと、たかがゲームっあなたがいいはじめたよね?(というか未だにたかがゲームされどゲームの意味がわからない恥ずかしい)、あとストレス感じてるのが多数派ってどこ情報?です。

    話、しましょうよ。コミュニケーションをとる案について考えを聞かせてくださいよ。「世界が優しくない!僕以外ひどい人ばかりだ!みんな僕と同じ考えになるまで話さない!」じゃあこまるんです。このスレ、暴言吐かないくらいの道徳心は持とうよって話だったはずですよ…ね。多分。あってるはず。たかがゲームされどゲームは意味がよく分からない。みんないろいろ言ってるのに分からなくて恥ずかしい。よってとばす。ストレスはただ自分の望む返答が得られないからじゃないかな。FLAT6さん、ほしいところにコメントないんだもん。


    今まで読んできて、暴言はダメ。安易なキックはダメ。初見には優しく。ここまでは皆さん一致しているかと思います。そのうえで「初見に優しくすることを我慢ともなんとも感じてはいけない」ってとこと「初見の側も権利に胡坐をかくことなく相手の気持ちを考えてみる」だけが違うんだと思うのですが、ここくらい妥協できませんか?思考は自由ですよ。そう権利として決まっているはずです。初見さんが優しくされるという結果が同じならそれでいいじゃないですか。初見だからといって自分のことだけ考えていればいいわけじゃないよってそれだけじゃないですか。別にあーしろこーしろって出ているわけでもないですし、ただあぁ気を使ってくれてるんだなぁと思っていればいいんですよ。
    (13)

Page 40 of 70 FirstFirst ... 30 38 39 40 41 42 50 ... LastLast